Archive アーカイブ

2023年09月の投稿一覧

      TOMIHIRO FURISODE では 公式インスタグラムとTikTokを開設! ぜひご覧ください♡ Instagram TikTok とみひろ 振袖いちばん館【姉妹店】 TOMIHIRO FURISODE 創業446年の信頼。東日本屈指の振袖専門店! 山形県山形市/宮城県仙台市/ 東京都港区・渋⾕区/神奈川県川崎市・厚木市/ 埼⽟県さいたま市・川越市に 合計8店舗を展開。 振袖レンタル・購入・ママ振袖(持ち込み)・ 写真で成人式等、 充実のプランを準備しております!    

みなさんこんにちは! 振袖いちばん館/とみひろふりそでです。 今回は、アンニュイな雰囲気の 「ゴシック振袖」をご紹介します! そもそもゴシック振袖とは? 黒を基調としたものが多く、 暗い色調のもの、 はっきりとした色をポイント使いされていることもあり、 全体的にダークにまとめられた色合いの振袖です。 薔薇や蝶など 洋風な柄付けもあれば、 ストライプやドット・市松柄 黒無地や総レースタイプなど 柄の種類は様々ですが、 和と洋が融合したドーリーで アンニュイな雰囲気の振袖が多いです。 そしてゴシック振袖に欠かせないのが フリルやレース、リボン、 パール、ビジューなどの小物たち。 コーディネートに加えるだけで ぐっとゴシック度を上げてくれます! そして今回はゴシック振袖の 着こなしもご紹介しちゃいます! コーデ① 黒地のシンプル椿柄振袖 ワンポイントで入った 椿の刺繍がかわいい黒振袖です。 チュールやレースの小物とも 相性バッチリ♡ 今回はピンクの小物を ポイントにしてみました! シンプルな柄づけの分 小物でオシャレに遊ぶのも 楽しそうです♪ コーデ② ドット柄×薔薇がアクセントのゴシック振袖 小物の色合いで統一感を持たせた クールな印象のコーディネート。 ゴシックな振袖には やはりブラックやシルバーなど 色合いと相性抜群です。 レースやパール・チュールなどの 小物でゴシック感をプラスした 甘辛なゴシックコーディネート さらにお洒落な小物使いとして ブーツやレース手袋、 クラッチバックなどを合わせると ぐっと着こなし上級者に! コーデ③ シックにまとめたオシャレゴシックスタイル   シックな振袖の色合いに合わせた オシャレなコーディネート。 リボンやレース、足元にブーツなど ゴシック要素を詰め込みました。 振袖だけど洋装感覚で着れる そんな1着です。   別コーデもご紹介♡   まとめ ゴシック振袖コーデはいかがでしたか? ⚫︎周りとかぶりたくない  ⚫︎トレンドに敏感 ⚫︎ダーク・アンニュイな雰囲気が好き ⚫︎お洒落な着姿になりたい&写真が撮りたい そんなあなたにオススメな振袖です! でも実際 振袖ってなにを選んだらいいか分からない… 自分に似合う色は?柄は? そんなご不安も 私たちスタッフにお任せ下さい♡ イメージを伺いながら オンリーワンコーディネートを ご提案いたします! ぜひ、お気軽にご相談ください!     振袖いちばん館では、 公式インスタグラムとTikTokを開設! ぜひご覧ください♡ Instagram TikTok とみひろ振袖いちばん館 TOMIHIRO FURISODE 創業443年の信頼。東日本屈指の振袖専門店! 山形県山形市/宮城県仙台市/ 東京都港区・渋⾕区/神奈川県川崎市・厚木市/ 埼⽟県さいたま市・川越市に 合計8店舗を展開。 振袖レンタル・購入・ママ振袖(持ち込み)・ 写真だけ成人式等、 充実のプランを準備しております!

令和6年(2024年) 世田谷区で開催の【二十歳 はたちのつどい/成人式】情報をまとめました。 ※2023年9月18日現在 とみひろ ふりそで 青山店 調べ   世田谷区のHPに掲載の情報によると 令和4年4月1日より成年年齢が18歳に引き下げられましたが、世田谷区の成人式については、20歳の方を対象に、「二十歳のつどい」として成人の日に開催いたします。  該当の方には11月下旬より案内状を発送いたします。 との記載があり、例年通り20歳になる学年の方々が対象になります。   二十歳のつどい開催について ≫令和6年二十歳のつどい(成人式)のご案内 【式典の名称】 令和6年二十歳のつどい(成人式) 【開催日】 令和6年1月8日 成人の日   【時間】 第1回 10時~11時 第2回 12時30分~13時30分 第3回 15時~16時 参加回は出身区立中学校別に3回に分散して開催します。 [1回目] 太子堂、松沢、駒沢、北沢、駒留、梅丘、桜木、富士、弦巻、三宿(旧 新星・池尻)、世田谷(旧 若林・山崎) [2回目] 桜丘、緑丘、奥沢、八幡、瀬田、深沢、尾山台、東深沢、玉川、用賀 [3回目] 砧、烏山、千歳、芦花、上祖師谷、砧南、喜多見、 船橋希望(旧 船橋・希望丘)   【開催場所】 日本大学文理学部百周年記念館 (桜上水4丁目2番50号) 京王線 下高井戸駅または桜上水駅徒歩8分 東急世田谷線 下高井戸駅 徒歩8分 小田急線 経堂駅徒歩20分~25分   【該当者】 区内在住者で平成15年(2003年)4月2日~平成16年(2004年)4月1日 生まれの方     とみひろでは成人式当日にご自宅に近い場所でヘアーセット・メイク・着付けなどのお仕度ができるように、地元の有力な美容室と提携させていただいております。   以下は世田谷区にお住まいの方にご利用いただいている当店提携の美容室一覧です。 ※成人式のご予約につきましては、すでに締め切っている美容室もありますので、当店に一度お問合せ下さいませ。   ●TAYA三軒茶屋店 世田谷区三軒茶屋 Google map ●TAYA経堂店 世田谷区経堂 Google map ●SEASONS Centric 経堂(シーズンズセントリック) 世田谷区宮坂 Google map ●brut(ブリュット) 世田谷区成城 Google map ●Thrush 梅ヶ丘(スラッシュ) 世田谷区梅丘 Google map ●Kuraku羽根木店 (クラク) 世田谷区大原 Google map ●Ruxus Hair&Make up(ルクスス) 世田谷区上馬 Google map ●grass(グラス) 世田谷区用賀 Google map ●NOV 自由が丘 世田谷区奥沢 Google map       成人式の振袖と着付けをどうしようか迷っていましたら、ぜひ一度当店にご相談下さい! 素敵なレンタル用の振袖、沢山ご用意しています!   着付けにつきましては、たくさんの美容室さんにご協力を頂いておりますので、ヘアセット・メイク・着付け共にご予約可能です!   ご来店につきましては、ご予約の方優先となりますので、来店予約フォーム又はお電話でご来店のご予約をお願いいたします。   皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!       公式SNS随時更新中 instagram TikTok   とみひろ ふりそで 青山店 〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階 営業時間:10:00~18:30(水曜定休) アクセス情報 ●銀座線・半蔵門線・大江戸線/青山一丁目駅直結

令和6年(2024年) 東京都内で開催の【二十歳 はたちのつどい/成人式】情報をまとめました。 ぜひ自治体式参加の方は参考にしてください。 ※2023年10月30日現在 とみひろ ふりそで 青山店 調べ   対象 平成15年(2003年)4月2日~平成16年(2004年)4月1日 生まれの方   自治体一覧 千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区     千代田区 式典の名称:令和6年千代田区「二十歳のつどい」 開催日:令和6年1月8日(月・祝) 12時30分から午後3時まで(受付開始は午前11時50分~) 開催場所:ホテルニューオータニ鶴の間西(紀尾井町4-1) ≫千代田区「二十歳のつどい」       中央区 式典の名称:二十歳のつどい 開催日:受付開始:午前10時00分 式典開始:午前11時00分(2時間程度) 開催場所:ロイヤルパークホテル(東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目1番1号) ≫中央区二十歳のつどい   港区 式典の名称:二十歳(はたち)のつどい 開催日:2024年1月8日(月曜日) (第1回) 正午~午後1時 対象:御成門小、芝小、赤羽小、麻布小、南山小、本村小、笄小、東町小、赤坂小、青山小、青南小   (第2回)午後2時~午後3時 対象:高輪台小、白金小、白金の丘学園白金の丘小、御田小、芝浦小、港南小、お台場学園港陽小   開催場所:東京プリンスホテル 鳳凰の間(港区芝公園3-3-1)   ≫「二十歳(はたち)のつどい」を開催します     新宿区 式典の名称:はたちのつどい 開催日:令和6年1月8日(月・祝) 午後1時~2時(開場:12時) 開催場所:京王プラザホテル 5階 コンコードボールルーム (新宿区西新宿2-2-1)   ≫令和6年新宿区「はたちのつどい」の開催概要について       文京区 式典の名称:成人の日記念「はたちのつどい」 開催日:令和6年1月8日(月曜日・祝日) 10時00分開場、11時00分開式 開催場所:文京シビックホール大ホール(春日1-16-21) ≫成人の日記念「はたちのつどい」について       台東区 式典の名称:令和6年「二十歳の集い」(成人式) 開催日:令和6年1月8日(月曜日・祝日) 開場:午前10時 開式:午前10時30分 (11時30分終了予定) 開催場所:台東区立浅草公会堂(台東区浅草1丁目38番6号) ≫令和6年「二十歳の集い」(成人式)について       墨田区 式典の名称:はたちのつどい 開催日:令和6年1月8日(月曜日・祝日) 午前10時開場、11時開会(正午閉会予定) 開催場所:すみだトリフォニーホール(墨田区錦糸一丁目2番3号)   ≫はたちのつどいについて   江東区 式典の名称:二十歳(はたち)のつどい 開催日:令和6年(2024年)1月8日(月曜日・成人の日) 地区別開催時間 部 地区 住所 開場時間 開始時間 第1部 深川地区 白河・清澄・常盤・新大橋・森下・平野・三好・高橋・富岡・佐賀・永代・福住・深川・冬木・門前仲町・牡丹・古石場・越中島・千石・石島・千田・海辺・扇橋・猿江・住吉・毛利・東陽・木場 9時30分 10時00分 第2部 臨海地区 豊洲・塩浜・枝川・東雲・有明・辰巳・潮見・青海・海の森 11時00分 11時30分 第3部 亀戸・大島地区 亀戸・大島 13時00分 13時30分 第4部 砂町地区 南砂・北砂・東砂・新砂・夢の島・新木場・若洲 14時30分 15時00分   開催場所:ティアラこうとう (江東公会堂/江東区住吉2-28-36)   ≫令和6年(2024年)二十歳のつどいについて       品川区 式典の名称:令和6年(2024年)二十歳の集い 開催日:令和6年1月8日(月曜日・成人の日) 【第1部】 午前10時30分~午前11時45分 (対象者:大崎地区・荏原地区にお住まいの方)   【第2部】 午後2時00分~午後3時15分 (対象者:品川地区・大井地区・八潮地区にお住まいの方)   開催場所:きゅりあん(品川区立総合区民会館) ≫令和6年品川区二十歳の集い(旧:成人式)       目黒区 式典の名称:令和6年二十歳のつどい 開催日:令和6年1月8日(月曜日)(祝日) 13時から14時まで(開場は12時30分予定) 開催場所:めぐろパーシモンホール (目黒区八雲一丁目1番1号めぐろ区民キャンパス内)   ≫目黒区二十歳(はたち)のつどいを開催します       大田区 式典の名称:令和5年度(令和6年)「二十歳のつどい」 開催日:令和6年1月8日(月・祝日) 11時00分から12時30分まで 開催場所:大田区総合体育館(大田区東蒲田1丁目11番1号) ≫令和5年度(令和6年)「二十歳のつどい」の開催について       世田谷区 式典の名称:令和6年二十歳のつどい(成人式) 開催日:令和6年1月8日 成人の日 時間: 第1回 10時~11時 第2回 12時30分~13時30分 第3回 15時~16時 開催場所:日本大学文理学部百周年記念館(桜上水4丁目2番50号) ≫令和6年二十歳のつどい(成人式)のご案内       渋谷区 式典の名称:はたちのつどい 開催日:令和6年1月8日(月曜日・祝日) 13時30分~15時ごろ(12時30分受付開始) 開催場所:LINE CUBE SHIBUYA(旧「渋谷公会堂」)   ≫令和6年はたちのつどい(旧新成人を祝う会)は、令和6年1月8日(月曜日・祝日)に開催します       中野区 式典の名称:中野区二十歳(はたち)のつどい 開催日:2024年1月8日(月曜日・成人の日) タイムテーブル 対象者 開場 開演 終演 第1部 郵便番号が164で始まる方 11時45分 12時30分 13時20分 第2部 郵便番号が165で始まる方 14時45分 15時30分 16時20分 開催場所:なかのZERO(もみじ山文化センター)大ホール(中野区中野二丁目9番7号) ≫ 2024年「中野区二十歳(はたち)のつどい」の実施       杉並区 式典の名称:「二十歳のつどい」 開催日:令和6年1月8日(月曜日・祝日) 開場時間等 回 第1回 第2回 第3回 開場時間 午前9時 正午 午後3時 式典開始時間 午前9時30分 午後0時30分 午後3時30分 開催場所:杉並公会堂 所在地:杉並区上荻1丁目23番15号 ≫令和5年度 杉並区「二十歳のつどい」       豊島区 式典の名称:2024としま「はたちのつどい」 開催日:令和6年1月8日(月曜日・祝日) 開式: 13時00分(開場:12時00分) 開催場所:豊島区立芸術文化劇場(東京建物BrilliaHALL) ≫2024としま「はたちのつどい」   北区 式典の名称:令和6年北区二十歳(はたち)のつどい 開催日:令和6年1月8日(祝・月曜) 午前11時30分~12時(10時30分入場開始) 開催場所:北とぴあ さくらホール(本会場) つつじホール(スクリーン会場)   ≫令和6年北区二十歳(はたち)のつどい (旧称:成人の日記念式典)の開催について   荒川区 式典の名称:「令和6年二十歳(はたち)のつどい」 開催日:令和6年1月8日(月曜・祝日) 午前の部 午前11時~12時 (開場:午前10時30分) 荒川区立第五中学校、第七中学校、第九中学校、尾久八幡中学校、原中学校 午後の部 午後2時~3時 (開場:午後1時30分) 荒川区立第一中学校、第三中学校、第四中学校、南千住第二中学校、諏訪台中学校 開催場所:サンパール荒川(荒川区荒川1-1-1) ≫令和6年二十歳(はたち)のつどい   板橋区 式典の名称: 令和6年「二十歳のつどい」 開催日:令和6年1月8日(月:祝) 開催場所:各会場 ≫令和6年「二十歳のつどい」   練馬区 式典の名称:練馬区成人の日のつどい 開催日:令和6年(2024年)1月8日(月・祝) 午前の部(郵便番号176・179在住の方) 午前11時から (受付開始時刻は午前10時15分) 午後の部(郵便番号177・178在住の方) 午後2時30分から (受付開始時刻は午後1時45分)   開催場所:日本大学芸術学部江古田キャンパス ≫令和5年度「練馬区成人の日のつどい」最新情報   足立区 式典の名称:<s令和6年1月8日(祝)「二十歳の集い」 開催日時:令和6年1月8日(祝) 午前11時から午後0時30分(90分間) 開催場所:東京武道館 ≫【令和6年1月8日(祝)開催】足立区成人式「二十歳の集い」     葛飾区 式典の名称:令和6年はたちのつどい 開催日:令和6年1月8日(月曜日・成人の日)予定 開催場所:かつしかシンフォニーヒルズ ≫令和6年はたちのつどい     江戸川区 式典の名称:令和6年 江戸川区二十歳を祝う会 開催日:令和6年1月8日(月曜日・祝日) 午前の部(予定 午前11時30分 開会(午前11時00分開場)   午後の部(予定) 午後1時30分 開会(午後1時00分開場)   開催場所:江戸川区総合文化センター (〒132-0021 江戸川区中央4丁目14番1号)   ≫令和6年 江戸川区二十歳を祝う会       成人式の振袖と着付けをどうしようか迷っていましたら、ぜひ一度当店にご相談下さい! 素敵なレンタル用の振袖、沢山ご用意しています!   着付けにつきましては、都内各地にある美容室さんにご協力を頂いておりますので、ヘアセット・メイク・着付け共にご予約可能です!   ご来店につきましては、ご予約の方優先となりますので、来店予約フォーム又はお電話でご来店のご予約をお願いいたします。   皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!       公式SNS随時更新中 instagram TikTok   とみひろ ふりそで 青山店 〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階 営業時間:10:00~18:30(水曜定休) アクセス情報 ●銀座線・半蔵門線・大江戸線/青山一丁目駅直結