Archive アーカイブ

2021年08月の投稿一覧

こんにちは! とみひろ振袖いちばん館です。 今回ご紹介するのは、 【総絞り振袖】の特徴や 人気コーディネートについて お送りします! 最近オシャレさんの中で じわじわと人気の総絞りや 無地の振袖。 👩「普通の振袖じゃ物足りない!」 👩「友達と被らない振袖を着たい!」 👩「前撮りはおしゃれに残したい!」 という方は必見です! 【総絞り振袖】ってどんな振袖? まず「絞り」とは 「絞り染め」という 古くからある着物の技法。 着物の生地を小さく糸で括り、 その部分が染まらないように 模様を付けていく伝統技法です。 とても細かい作業で、 職人さんの高度な技術に 感動させられます👏 絞りの部分を触ると デコボコしており、 絞ってあるのが分かると思います。 そして「総絞り」の振袖は、 その文字の通り「絞り染め」が 生地全体に施されている 振袖を指します。 生地全体が絞ってあるので、 より職人さんの 技術と時間が必要な着物です。 振袖の中でも 高級品と言われています。 なぜ今【総絞り振袖】が人気? 「シックで落ち着いた振袖が着たい」 「でも地味なのは嫌」 というお声を良く聞きます🙋🏼‍♀️ みなさんSNSで 今どんな振袖が人気なのか検索をすると おしゃれな総絞りの投稿が 人気投稿として上がっており、 注目が集まっている ということが理由が1つです。 また最近では 【ママ振袖】のプランも人気で、 お母様の振袖が総絞りで 帯や小物を自分らしくアレンジしたら 凄くお洒落になる! というポイントも 人気が出ている要因です。 「全体的に絞りが入っているから、 華やかさもあり クラシックな雰囲気が出せる」 「総絞りは小物のアレンジで 古典的にも 今ドキお洒落な雰囲気にもできる」 こんな理由から 総絞り振袖が選ばれています。 【総絞り振袖】の人気コーディネート 続いては、絞りの振袖の 人気コーディネートを紹介✨ 今回は絞りの振袖の中でも 大人気の黒の総絞り振袖で コーディネートをしてみました♡ ●クラシックコーデ 差し色に赤を使った 王道クラシックコーディネート! 赤×ゴールド×黒の 組み合わせは大人っぽさ抜群です! ●ヴィンテージコーデ 今おしゃれさんの中で 人気沸騰中のヴィンテージスタイル。 無地の帯で ヴィンテージ感が一気にup! ワントーンでまとめるのも良し、 どこかに差し色を入れると 華やかになります💕 ●小悪魔的な大人かわいいコーデ 黒色の振袖でも 「かわいく着たい!」という方は 赤·ピンク·パステル系の色を 小物で合わせましょう。 一つだけ黒を入れると ピリッと大人かわいいコーデに。 同じ振袖でも 小物を変えると雰囲気も ガラッと変わります。 Point4【ママ振袖】【レンタル振袖】の総絞りアレンジ 最近はお母様の振袖を使う 「ママ振袖」プランも人気です! お母様の振袖を使う方は ぜひ小物を今風に アレンジしてみてはいかがでしょうか? また人気の為 早いもの勝ちではありますが、 総絞りの「レンタル振袖」もあります。 黒以外に赤の総絞り振袖も 大人っぽくておすすめです♡ いかがでしたか? お家に絞りの振袖がある方や トレンドに敏感な方は ぜひお試しください!         振袖いちばん館では、 公式インスタグラムとTikTokを開設! ぜひご覧ください❤️ Instagram Tiktok とみひろ振袖いちばん館 創業443年の信頼。東日本屈指の振袖専門店! 山形県山形市/宮城県仙台市/ 東京都港区・渋⾕区/神奈川県川崎市/ 埼⽟県さいたま市・川越市に 合計7店舗を展開。 振袖レンタル・購入・ママ振袖(持ち込み)・ 写真だけ成人式等、 充実のプランを準備しております!    

こんにちは! とみひろ振袖いちばん館です。 振袖選びの際、 選ぶポイントになるのは 「色選び」ではないでしょうか? 成人式は一生に一度の物、 せっかくなら厳選した振袖を 着たいですよね。 そこで今回は、 2021年上半期 【人気振袖カラー】を紹介! 各色の特徴を踏まえながら その人気の理由を 徹底解説しちゃいます🌟 これから振袖をお選びになる方も、 もうすでに終えられた方も 是非参考にしてみてください! それでは早速 チェックしていきましょう😊 【第1位】赤振袖 振袖の王道カラーといえば、 やっぱり「赤振袖」! 毎年高い人気を誇り、 定番色といっても過言ではありません。 「赤」は古来より おめでたい色とされ、 華やかさはもちろん 格式高い印象になります。 また、ポップでかわいらしい 今ドキの雰囲気で着こなすことも できる万能カラーです👏 さらに、日本人の肌にも 馴染みやすく お顔移りが明るくなる というポイントも! 王道定番カラーだからこそ、 昔ながらの古典柄から 最近流行りの無地系、 大正ロマン風の ポップなレトロモダン柄の 取り揃えがあるのも 選ばれる理由の一つですね🌸 また、赤と言っても、 色の濃淡によって 印象はガラリと変わります。 ----------------------- ●深みのある赤= 大人っぽく優美で上品な印象に。 ●明るく鮮やかな赤= 可愛らしくポップな印象に。 ----------------------- 定番色だからこそ、 柄の多様性もあり 色の濃淡でイメージが変化する。 そんな特徴がある赤だからこそ、 成人式の王道であり、 より自分らしい振袖を 見つけやすいのでオススメです✨ 【第2位】白振袖 最近人気の振袖といえば 「白振袖」 ピュアで可憐な白い振袖は ハタチらしく 初々しい雰囲気にまとまり、 肌が白く見えて 美肌効果抜群🌟 なにより、 透明感のある白振袖は これから始まる 「新しい未来」を象徴とした 色でもあります。 実は・・・ 白無垢やウェディングドレスなど、 結婚式で白が選ばれるのも 「新しい将来に向かって 歩み出す」という意味が あるのです 成人式という人生の節目を迎え、 大人となる新しい未来に向かう お嬢さまには ぴったりのカラーです💕 【第3位】青振袖 「青振袖」も 毎年振袖の人気色として 多くのお嬢さまに選ばれています。 総じて「青」は 清楚で知的なイメージがあるので バリエーションも豊富。 ------------------- 深みのある紺色= 格調高く優美に。 鮮やかな群青色= 明るく華やかに。 淡い水色= 爽やかで柔らかく上品に。 ------------------- 深い紺色は 暗くなり過ぎず若々しい印象に✨ メリハリの利いた 「引き締めカラー」でもあるため、 はっきりとしたお顔立ちの お嬢さまにぴったりなカラーです。 また、明るい水色は 若々しく初々しい印象になり、 成人式を迎えるお嬢さまに ぴったりの振袖カラー💕 特に色白のお嬢さまに オススメです!! 清潔感があるので、 フェミニンで親しみやすさもあり 上品な印象になります。 お嬢さま世代だけでなく、 おばあさまやお母さま世代まで 幅広い層に好印象です! 【第4位】緑振袖 落ち着きがある「緑振袖」も オシャレできっちりとした印象になる ここ数年の人気カラーです。 緑の場合は、 色の濃淡によって以下のような 印象になります。 ---------------------- 明るい若草色= 可愛らしくフレッシュな印象に。 深く濃い深緑色= 大人っぽく格式高い印象に。 ---------------------- 「少し個性を出したい!」 「振袖のオシャレを楽しみたい!」 お嬢さまに オススメなカラーです! 【第5位】黒振袖 女性を一番美しく見せる といわれている「黒振袖」は、 高級感やエレガントなイメージを持ち、 気品の良さを醸し出してくれる色です。 また、他の色にも影響を与え 存在感があるので 全体的に力強い印象も 与えることが出来ます。 これら先の人生を 力強く歩みたいという お嬢さまにオススメです💄 とはいえ、黒はちょっと、、、 と思われる親御様が多いのも事実です。 そんなときは ピンクやクリーム色などの 小物を合わせることで、 黒地に淡いパステルカラーが映え 大人カワイイ雰囲気に 大変身しちゃいます! ぜひお試しください🌟 今回は、人気振袖カラーを 紹介しました✨ 振袖選びの参考にはなりましたか? これから振袖を選ぶ方は、 それぞれ色の特徴を生かした お嬢さまらしい素敵な振袖で 一生に一度の 成人式をお過ごしください💕           振袖いちばん館では、 公式インスタグラムとTikTokを開設! ぜひご覧ください❤️ Instagram Tiktok とみひろ振袖いちばん館 創業443年の信頼。東日本屈指の振袖専門店! 山形県山形市/宮城県仙台市/ 東京都港区・渋⾕区/神奈川県川崎市/ 埼⽟県さいたま市・川越市に 合計7店舗を展開。 振袖レンタル・購入・ママ振袖(持ち込み)・ 写真だけ成人式等、 充実のプランを準備しております!