Old Blog 過去のブログ⼀覧
こんにちは! とみひろ振袖いちばん館さいたま店です! 3月に入って、暖かい日も増えてきましたね! 最近のさいたま店は振袖のご見学のお客様と 卒業式の袴の着付けのお客様で とてもにぎやかです。 近年は高校の卒業式前後から 振袖選びにご来店する方が とても多くなってきています。 お友達同士で写真を見せ合ったりする方も 多いのではないでしょうか? お振袖選びの日はたくさんの衣装を試していただく チャンスです! お振袖選びの思い出のお写真も スマホにたくさん残していただきたい・・・。 そこで! さいたま店オリジナルの 『SNS映え』スポットを作ってみました!! 撮影イメージはこんな感じです! お花の高さを確認するために サッと撮影してしまった写真ですが・・・。 これはSNS映え、インスタ映え、間違えなし! 先日、お振袖を選びにご来店くださった お嬢様にもさっそく撮影していただきました! すっごく、可愛いですよね!! 自由にコーディネイトが楽しめる 『モデルレンタルパック』をお選び頂いたので、 お気に入りのお振袖を生かしながらも とってもお嬢様らしいコーディネイトになりました。 お写真映えもお振袖を選ぶときの 大きなポイントになりますので、 ぜひ、とみひろ振袖いちばん館さいたま店オススメの 撮影スポットを楽しんでいただきたいと思います! 『振袖ふぉとグランプリ Vol.1』のご参加もお待ちしております♪ -------------------- 振袖ふぉとグランプリ Vol.1 開催中! 期間:2018年2月1日~3月31日 内容:2019年・2020年にご成人を迎えられる振袖いちばん館ご成約者様で、 InstagramまたはTwitterに 「#振袖いちばん館さいたま店」 「#振袖ふぉとグランプリさいたま店」 の2つのハッシュタグを付けて、お振袖選びのときのお写真をUPして頂いた方より 抽選で1名様に5,000円プレゼントいたします! 皆様の投稿お待ちしております!! ※鍵付きアカウントは投稿が見れないので、対象外となってしまいます。ご注意ください。 -------------------- とみひろ 振袖いちばん館 さいたま店 SNS更新中! さいたま店公式 Facebook ←クリック★ さいたま店公式 Instagram ←クリック★ 資料請求・ご予約 TEL:048-651-6575 Mail : saitama@tomihiro.co.jp アクセス情報 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-529-2 大宮駅から徒歩約5分 提携駐車場有 営業時間:10:00~19:00 定休日:毎週水曜日
こんにちは! 振袖いちばん館川越店です!! 外もだいぶ春らしく暖かくなってきましたね。 3月と言えばご卒業シーズンですね! ご卒業式を迎えられた皆様 ご卒業おめでとうございます!! さて、今回は先日川越で行われた前撮り撮影で、お客様から頂いたお写真をご紹介させて頂きます。 お友達と同じ時間帯での撮影だったので、撮影後一緒にお写真を撮られたそうです。 成人式当日が楽しみですね☆ そしてこちらは、お母様もいっしょに☆ 皆さんお着物姿が本当に素敵です!! とても華やかなお写真ですね♪ とみひろでは、自社スタジオの専門スタッフがお写真撮りをさせて頂きます。 もちろん、お母様がお着物を着られる際のお手伝いも行っております。 お嬢様とお母様のお着物姿での2ショット 一生の思い出になるのではないでしょうか♪ ご家族写真を撮りたい!という方も大歓迎です☆ 皆さんの素敵な思い出作りのお手伝いをスタッフ一同、心を込めてお手伝いさせて頂きます! ============================================================ 公式SNS随時更新中 Facebook instagram Twitter 資料請求はこちらから ご来場予約はこちらから メールでのお問い合わせ とみひろ 振袖いちばん館 川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-18 ニューパレスビル本館1階 Tel:049-257-6570 E-mail:kawagoe@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00(水曜定休) アクセス情報 ●東武東上線/JR川越線 川越駅 西口より徒歩2分 ●お車でお越しの際は店舗裏手の「Dパーキング」をご利用下さい。サービス件をご用意しております。 Google mapで見る ============================================================
みなさん、こんにちは!振袖いちばん館山形店です。 先週は高校のご卒業式だったようですね! ご卒業された皆様、本当におめでとうございます。 さて、今回は人気の振袖特集~正統派古典型編~をお送りしたいと思います。 ということで、 おじい様おばあ様はもちろん、お父様お母様、お嬢様からも根強い人気の正統派古典柄 の振袖をご紹介したいと思います!! まずは、一枚目 憧れの絞りの振袖♪ 絞りのお着物を作るには、布を糸で括ったり、器具で挟んだりして防染し、染料で染めます。 一粒ずつ括っていく細かい作業のため、とても手間がかかります。 熨斗目柄の流れる雰囲気も素敵ですし、生地の立体感もあり、着姿がとても美しいですね! 続いて二枚目 友禅のお振袖♪ ピンクと白地に菊や桜、橘など、吉祥のお柄が華やかに描かれています! とても品の良いお振袖ですが、金駒刺繍や金の泊などが施され、清楚な中にも豪華さが出ますね! 三枚目はこちら! ここ数年人気の寒色系のお振袖! 「辻が花」という室町時代からある伝統的なお柄で、絞り染の中に筆で、主に花・鳥などを描いたものです。 こちらも生地の立体感に加え、袖にかけてのぼかしがとても綺麗ですね!! 一口に古典柄といっても様々ですね! 振袖いちばん館では、400枚以上のたくさんのお振袖のお振袖の中から、お気に入りの一枚を一緒にお探しします! ぜひお気軽に足を運んでくださいね! ✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩ 振袖いちばん館では、成人式当日のお支度は各地域ごとにお支度会場をご準備しております。 山形市、天童市、村山市、河北町、上山市 米沢市、南陽市、川西町、高畠町、朝日町 ご自宅近くで成人式の全てのお支度ができるので安心です!! ご来店予約、お問い合わせはこちらまで⇒023-647-8211 ==================== 振袖いちばん館山形店 所在地:〒990-2453 山形県山形市若宮1030-1 電話番号:023-647-8211 HP:http://ichibankan.tomihiro.co.jp/ メールアドレス:furisode@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00 定休日:毎週水曜日 ====================
こんにちは 昨日は、3月3日「お雛祭り」でしたね 3月に入りましたが、宮城は寒い日が続いております 東北地方では、春の訪れはまだまだ先のようです そんななか、フォーラス店には一足早い春が訪れました 今回は、前回のシーズンコス第4弾「お雛祭りコーデ」のメイキングをお届けします なんと、今回はフォーラスを飛び出して撮影を行いました 撮影にご協力頂きましたのは、ご成人式の際にもお着付けで大変お世話になっている、 着付けグループ「季桜(ときざくら)」の遠藤先生とグループのメンバーの皆さんです。 遠藤先生、メンバーの皆さんにはハロウィン、クリスマスコーデの際にもご協力頂いております(是非、そちらもご覧ください) 着付けグループ季桜では、毎月お着付けの勉強会を先生のご自宅で行っているそうです。 日頃からお着付けの勉強や研究に取り組む姿勢は、とみひろとして絶大な信頼をおいております。 今回は、その勉強会の最中にお邪魔させて頂きまして遠藤先生、グループの皆さんにお着付けをして頂きました モデルさんは、クリスマスの際にも出演して頂いたいちばん館スタッフです ヘアメイク 担当は瑞花さん お着付け 担当は遠藤先生、グループの皆さん 遠藤先生、グループの皆さん総勢4人ががりでお着付けして頂きました 完成写真 ヘアメイクからお着付けまで、本物のお雛様のように可愛く完成しました スペシャルゲスト お内裏様 こちらのお内裏様の衣装ですが、なんと遠藤先生の手作りだそうです 同期コンビでパシャリ シーズンコスも、ご成人式もスタイリストさんやお着付け師の皆さんなど、 沢山の方々のご協力を得て、成り立っております。 ブログの中では、そういった部分もご紹介していければと思います 是非、次回もお楽しみに ブログ担当 斎 ≪2020年に成人式をお迎えになる方向けイベント≫ 特別ご招待会 日程:2月17日(土)~4月1日(日) 時間:10:00~20:30 会場:振袖いちばん館仙台フォーラス店 資料請求・ご予約 tel 022-796-7561 Mail sendai-fourus@tomihiro.co.jp アクセス情報 仙台市青葉区一番町3-11-15 仙台フォーラス 4F 営業時間 AM10:00~PM8:30 ● JR/仙台駅より徒歩15分 ● 地下鉄南北線広瀬通駅西4出口より徒歩1分、地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩4分 ● 車/東北自動車道 仙台宮城インターチェンジより車で約10分 Google MAPで見る
こんにちは!とみひろ振袖いちばん館 青山店 です! 突然ですが…皆さん成人式に着るお振袖といえば赤を想像されませんか? とても華やかで、お写真映えするのでとても人気なお色なのですが「周りの人と被らない色が良い!」ということで、ここ最近寒色系の青や緑のお振袖をお選びになるお嬢様も増えてきました! その中でも”誰とも被らない自分だけのコーディネイト”が良いというお嬢様必見です! 一つ上の先輩方の前撮りお写真が届きましたので、こだわりぬいたコーディネイトをご紹介させて頂きます!! これからお振袖選びされる方は是非ご参考にしてみてください♪ ①正統派古典コーディネイト!! 大柄と小柄が散りばめられた古典柄のお振袖に、緑色と相性バッチリの黄色の重ね衿に、帯揚げ帯締めは赤色でそろえました! 絞りの帯揚げを合わせたのでとっても正統派な古典のコーディネイトになりました。 ②オトナキレイお姉様コーディネイト ①のお振袖と比べると濃い深緑のお振袖。お嬢様の雰囲気に合わせてオトナキレイなコーディネイトです。 差し色に紫色をいれてメリハリをつけ、色味が強くなり過ぎないように柔らかいクリーム色の帯揚げでバランスを取りました! ③オトナ可愛いコーディネイト♡ 続いて青色のお振袖です! お柄も、お色味もとてもかわいらしいお振袖になるので、あまくなりすぎない様に小物にはっきりとしたお色を取り入れました。 衿と帯締めに使っている赤色はお振袖のメインのお柄 ”牡丹” の色味を使ったのでパッと見たときに牡丹に目が行くようになります♡ ④自分だけの個性派コーディネイト ③のお振袖よりとても鮮やかでパキッとした青色のお振袖。 とてもこだわりのあるお嬢様は、半衿で周りと差をつけて…♡ また、帯もこだわっており、ゴールドやシルバーではなく赤色の帯なんです! 刺繍入りの帯揚げも合わせて自分だけのコーディネイトの完成です。 最近人気急上昇の寒色系のお振袖ですが、実は希少色といわれており、取り扱っているお店はそう多くはないんです… 青山店では種類豊富にご覧いただけますが、時期によっては少なくなっていってしまいますのでお時間ある時にお店を覗いてみてください♡ ♡振袖ふぉとグランプリ♡ 投稿して頂いた中から抽選で1名様に¥5,000プレゼントいたします! ※2019年・2020年にご成人式を迎えられる方、過去にご成約いただいた方も対象です。 ・応募期間 2018年2月1日~3月31日(23:59まで) ・応募方法 店内でのご成約時のお写真を、InstagramまたはTwitterに 「#振袖ふぉとグランプリ青山店」 「#とみひろ振袖いちばん館青山店」のハッシュタグを付けて投稿するだけ!! 【鍵付きの投稿や非公開は当社で確認が出来ないため、無効です。】 ご応募お待ちしております!! 【詳しくはこちらからお問い合わせ下さい】 とみひろ 振袖いちばん館 青山店 tel:03-6801-6315 mail:aoyama@tomihiro.co.jp address:107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階 営業時間:10:00~19:00 (不定休) 「青山一丁目駅」直結駅ビル 大江戸線・銀座線・半蔵門線が通ってます。
こんにちは。 振袖いちばん館溝ノ口店です。 日中の気温がとっても暖かくなってきましたね♪ パステルカラーやシフォン素材など 春の装いに衣替えするのがとっても楽しみな季節ですよね♪♪ 反面、花粉対策や、コートなどのアウターをしまうタイミングなど 悩み事もありますが・・・笑 女の子にとって3月といえば、そう!『お雛様』ですね♪ ☆ここで豆知識講座です☆ 「桃の節句」は、正しくは「上巳(じょうし、じょうみ」の節句」といい、 3月の最初の巳(み)の日を指していたそうです、 それがのちに3日に定まっていきました。 中国の風習では、この日に川で身を清める習わしがあるそうで、 それが平安時代に日本に伝わり、草木、紙や藁で作った素朴な人形に自分の厄災を移して、 海や川に流しお祓いをする「流し雛」となりました。 貴族階級の子女の間で始まった「ひいな遊び」と呼ばれる人形遊びと「流し雛」が合わさり、 「雛祭り」の原型となったと言われています。 これが江戸時代に庶民にも伝わり、女の子のお祝いの儀式として定着していったとのことです。 現在のように「桃」の節句と呼ばれるようになったのは、 旧暦の3月3日の頃に桃の花が咲くことからの由来だそうです。 また「桃」には古来より魔よけの力があると信じられていました。 このようにして、 「雛祭り」は雛人形を飾り、災いがふりかからないように、 そして美しく成長して幸せな人生を送れるようにと、 女の子のすこやかな成長を願う行事へと変化してきたんですね。 3月=雛祭りということで、 今回は雛祭りちなんだオシャレなコーディネートをお届けします! 題して、「雛祭り“ひし餅”コーデ❀」 ひし餅の色、ピンク・緑・白に ちなんだコーディネート3連続です♪ ちなみに、ひし餅の3色にはしっかりと意味があって、 ピンクは梅の花、白は純白の雪、緑は雪の下から生える新緑をあらわしているそうです!! ただカワイイだけじゃないのですね☆ 振袖いちばん館では、お嬢様のお好みや、ご要望に応じてスタイリストが とっても素敵にコーディネートさせて頂きます。 お気軽になんでもご相談くださいませ!! ✦振袖ふぉとグランプリ✦ 開催!!! 皆さまの素敵なコーディネートをSNSに投稿しませんか?? グランプリに輝いた方には5000円をプレゼントいたします!!! ★期間 2月1日~3月31日 ★応募方法 ご成約頂いた着姿のお写真を、InstagramまたはTwitterに 「#振袖ふぉとグランプリ溝ノ口店」 「#とみひろ振袖いちばん館溝ノ口店」 のハッシュタグを付けて投稿して下さい。 ★対象 2019年・2020年にご成人式を迎えられる方 ※鍵付きや非公開の投稿は無効となりますのでご注意下さい。 皆さまのご応募お待ちしております!!!! ===================================== お問い合わせ 振袖いちばん館溝ノ口店 TEL:044-712-3267 E-mail:mizonokuchi@tomihiro.co.jp Access: JR南武線武蔵溝ノ口駅 東急田園都市線溝の口駅 それぞれ徒歩3分位 南武線線路沿い丸井さんそば ドトールコーヒーさん隣のビル2階です。 =====================================
こんにちは! 振袖いちばん館 仙台店です! 連続掲載の【いちばん館が選ばれる理由】第4回になります。 前回は【365日振袖だけを扱う専門店だからこそのご提案やコーディネート力】についてご紹介致しました。 【いちばん館が選ばれる理由】 ・創業440年のとみひろ振袖いちばん館だからこそご覧いただける商品ラインナップ 【記事はこちら】 ・365日振袖だけを扱う専門店だからこそのご提案やコーディネート力【記事はこちら】 ・振袖専門店直営の前撮りスタジオや撮影に向けての入念な打ち合わせ【記事はこちら】 ・提携美容室の圧倒的多さと便利な宅配返却 今回は、【提携美容室の圧倒的な多さと便利な宅配返却】についてご紹介します。 お店選びではお振袖はもちろんですが、その他に式当日のお着付けやヘアセット等のお支度も大事なポイントになります。 振袖いちばん館ではお振袖を購入・レンタルをご契約の場合、成人式当日のお支度がサービスとなっています。 お客様がご自分で美容室の手配をする必要が無いので、お忙しいお母様にも大変好評です! (お手持ちのお振袖使われる方にも、当日お支度プランもご準備してます。) お客様のご希望にあわせて提携美容室を選ぶことが出来るので、 ・自宅の近くや成人式会場近くで着付けしたいな ・こだわったヘアセットしたいな ....etc 様々なご要望に沿って最適な美容室をご提供させて頂けます! 現在、提携美容室は宮城県内に46店舗あり、北は登米・栗原地区から南は柴田・角田地区まであります。 どこの美容室で成人式のお支度が出来るのか気になる方は、お気軽にお問い合わせく下さい。 振袖いちばん館では、お振袖から袋帯・重ね衿・帯締め・帯揚・草履バックに至るまで全てレンタルができます。 重ね衿などの小物の1点からのレンタルも可能です。 その為、振袖一式のレンタルはもちろん、お手持ちの振袖をお持ち込みの方にも大変喜んで頂いております。 レンタル商品のご返却は、成人式後に宅配便での返却になります。 店舗での返却ではないので、ご自宅から店舗が遠い方や忙しくて行く時間が無いという方に大変好評です。 さて、連載型でご紹介しました【いちばん館が選ばれる理由】 皆様の振袖選びのご参考になりましたでしょうか? お振袖選びをご検討の方は、お気軽に振袖いちばん館仙台店にご相談ください。 皆様のご相談、お待ちしております!! ================= SNS随時更新中! 仙台店公式 Twitter★ 仙台店公式 instagram★ 仙台店公式 Facebook★ ================ 資料請求・お問合せ Tel 022-298-6270 Mail sendai@tomihiro.co.jp 仙台市宮城野区榴岡2-1-12 KIビル5F 営業時間 10:00~19:00(水曜定休)
こんにちは! とみひろ振袖いちばん館 さいたま店です! だんだん日も長くなって 春の陽気が伺えるようになってきましたね^^ とみひろでも平成31年成人のお嬢様方の前撮りがスタートしております☆ これを機会に、ご成人のお嬢様お一人だけでなく、 家族全員が揃ってのお写真を撮られる方が多くいらっしゃいます♪ そして、家族写真を撮りたいけど、 ”お母様やお父様、ごきょうだいの服装はどのようなものがベストなのか、、、” という質問をよく頂戴します。 今回はそういった疑問に答えていこうと思います! ◎お母様はスーツやワンピースが一般的です! 柄をおさえたシンプルなものを選ぶと、 お嬢様のお振袖の華やかさがとても引き立ちます! また、お振袖のお嬢様に合わせてお着物を着られると 格が上がってとても良い記念に♪ \\\スーツのお母様 ↓ ↓ /// \\\ワンピースのお母様 ↓ ↓ /// ◎そして、お父様の服装としても、やはりスーツが一般的です! ネクタイの色をお振袖に合わせたりしても素敵ですよね♪ ◎ごきょうだいの服装としては、学生であれば制服が一般的です! 制服がなかったり、学生でないご兄弟であれば、スーツがGOOD!! また、お姉様ですと一緒にお振袖を着られる方も♪ \\\制服のごきょうだい ↓ ↓ /// \\\双子の姉妹さん♪/// ご家族様でお嬢様を囲んでのお写真どれも素敵ですよね~~!! こういった、お振袖を着て、前撮りをするというのは女の子だけですので、 ご家族様でお写真を撮られるのはいい機会かもしれませんね^^♪ -------------------- 振袖ふぉとグランプリ Vol.1 開催中! 期間:2018年2月1日~3月31日 内容:2019年・2020年にご成人を迎えられる振袖いちばん館ご成約者様で、 InstagramまたはTwitterに 「#振袖いちばん館さいたま店」 「#振袖ふぉとグランプリさいたま店」 の2つのハッシュタグを付けて、お振袖選びのときのお写真をUPして頂いた方より 抽選で1名様に5,000円プレゼントいたします! 皆様の投稿お待ちしております!! ※鍵付きアカウントは投稿が見れないので、対象外となってしまいます。ご注意ください。 -------------------- とみひろ 振袖いちばん館 さいたま店 SNS更新中! さいたま店公式 Facebook ←クリック★ さいたま店公式 Instagram ←クリック★ 資料請求・ご予約 TEL:048-651-6575 Mail : saitama@tomihiro.co.jp アクセス情報 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-529-2 大宮駅から徒歩約5分 提携駐車場有 営業時間:10:00~19:00 定休日:不定休
皆さん、こんにちは! 先週は大雪だった山形ですが、ここ数日は晴れて、春の足音が聞こえてきましたね♪ さて、振袖いちばん館山形店では4/1(日)まで2020年成人のお嬢様対象で 「特別ご招待会」開催してます。 昨年度もこちらのイベントを開催しましたが、年間でも一番のご来場者数を記録しました!! 山形にお住まいの方は4月から県外へ就職や進学という方が大変多く、 「引っ越したら、なかなか帰ってこないもんね~」 ということで、引越し前に振袖を見学される方が大変多いんです!! 先日ご来店いただいた、こちらのお嬢様も4月からは県外の大学へ進学ということで いちばん館へ足を運んでいただきました! 人気のレトロモダンのお振袖!! この他に赤の振袖も気に入っていただき、とても悩まれましたが、もともとの第一希望でもあった白地になりました。 「何歳か上の先輩がいちばん館利用していて、よかったよ~て言ってたから来てみたんだよ」 とお母様。 ご成人後のお客様からそういうお声を頂けると、大変嬉しいですね!! お言葉を励みに、スタッフ一同ますます頑張りたいと思います! 3月は例年混み合うシーズンとなりますので、ご来店の際は事前のご予約をおすすめしています。 お問い合わせお待ちしています。 TEL:023-647-8211 ✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩ 振袖いちばん館では、成人式当日のお支度は各地域ごとにお支度会場をご準備しております。 山形市、天童市、村山市、河北町、上山市 米沢市、南陽市、川西町、高畠町、朝日町 ご自宅近くで成人式の全てのお支度ができるので安心です!! ご来店予約、お問い合わせはこちらまで⇒023-647-8211 ==================== 振袖いちばん館山形店 所在地:〒990-2453 山形県山形市若宮1030-1 電話番号:023-647-8211 HP:http://ichibankan.tomihiro.co.jp/ メールアドレス:furisode@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00 定休日:毎週水曜日 ====================
2月もいよいよ最終週ですね! なんといっても、2月は平昌オリンピックで持ちきりでしたね!! 連日日本選手団のご活躍で賑わっていますね♪ そんなオリンピックも今日で閉幕のようで、なんだか寂しい気持ちです… 約一週間後には、女の子の行事がありますね! 3月3日のひな祭りです(*^O^*) お気づきの方もいるでしょうか… そうです! 「フォーラスシーズンコス!~ひな祭り編~」です! フォーラス店の”同期コンビ”でお雛様とお内裏様?になりました☆ お内裏様?は袴! お雛様は、振袖を十二単風に着せてもらいました! 2人で着てみた感想です▼ 袴は動きやすくて洋服と変わらない感覚で着れました! 一方、十二単はずしっと重くてちょっと動くのも一苦労…(^_^;) 昔のお姫様たちは大変だったんだなぁと実感しました(笑) ひな祭りは、女の子の健やかな成長や幸せを願う日として有名ですが、 もともとの起源は、季節の節目に厄から身を守り、より良い幕開けを願うために 始まったそうです。 振袖も、女の子の初めての厄年である19歳の厄払いの意味が込められているので、 共通点が多いですね☺ ≪2020年に成人式をお迎えになる方向けイベント≫ 特別ご招待会 日程:2月17日(土)~4月1日(日) 時間:10:00~20:30 会場:振袖いちばん館仙台フォーラス店 資料請求・ご予約 tel 022-796-7561 Mail sendai-fourus@tomihiro.co.jp アクセス情報 仙台市青葉区一番町3-11-15 仙台フォーラス 4F 営業時間 AM10:00~PM8:30 ● JR/仙台駅より徒歩15分 ● 地下鉄南北線広瀬通駅西4出口より徒歩1分、地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩4分 ● 車/東北自動車道 仙台宮城インターチェンジより車で約10分 Google MAPで見る
こんにちは、振袖いちばん館 青山店です。 まだまだ冷たい風が吹く日もありますが、最近は日差しが暖かい日も増え少しずつ春の訪れを感じますね。 「でもやっぱり寒空の中歩きたくない! 出来れば建物の中だけ通って移動したい!」 そんな寒がりのお嬢様に、青山店までの便利な移動方法をお伝えします。 実は、青山店は 青山ツイン(新青山ビル)という駅直結のビルの中に入っているお店なので、電車でお越しになられると楽なのです。 1.半蔵門線・銀座線・大江戸線の 青山一丁目駅 でご降車いただき、南青山方面出口3~5改札 新青山ビル方面の出口をご利用ください。 2.改札を出ると青山ツイン(新青山ビル)の地下1階レストラン街にはいります。 3.中庭へ続く中央エスカレーターで1階へ上って頂くと、左手(西館)に振袖いちばん館 青山店がございます。 ※青山ツインは名前のとおり、東館・西館のある双子のビルです。当店は西館にあります。 ↑ 中央エレベーター ↑ エスカレーターを上がって左手が青山店です。 改札を出てからすぐついてしまうので、雨の日にご来店くださったお客様にも喜ばれています。 もし迷ってしまった場合は、ご案内いたしますのでお気軽にお電話をくださいね! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ~440周年を迎えたとみひろがご紹介する 2020年成人のご家庭様に向けたお振袖イベント開催します~ 【特別御招待会】 現在高校3年生のお嬢様方に向けたお振袖の見学会を開催します。 まだ早いかな?と思われる方。 ぜひこの2月~4月の新生活前がお振袖選びのピークシーズンです! ◆期間:2月24日(土)~4月1日(日)まで ◆会場:とみひろ振袖いちばん館青山店 ※御見学の際は、青山店に一度ご連絡・ご予約いただくとスムーズにご案内できます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー とみひろ振袖いちばん館青山店 〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階 TEL 03-6801-6315 MAIL aoyama@tomihiro.co.jp SNSも更新しております! 青山店facebook →CLICK→ https://www.facebook.com/ichibankan.aoyama 青山店Instagram →CLICK→ https://www.instagram.com/tomihiro_aoyama/ ご不明点などございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
こんにちは!振袖いちばん館溝ノ口店です。 2月の終盤、梅の花も咲きはじめ、春の訪れが持ちどおしい季節ですね♪ 人によっては、これから襲来する花粉シーズンに気が滅入ってしまっている方も いるかもしれませんが・・・(笑) さて、今回は「モダン柄」で良く使用される「柄」について特集致します。 和服において「柄」は美しさの表現だけでなく、お召しになる方やお招き頂いた方への 感謝や願いも込められています。 特に古典柄のお着物は「吉祥文様」と呼ばれる柄が多用されています。 こちらは前々回に特集させて頂きましたね。 一方「モダン柄」は柄の大胆さ・華やかさだけに目を奪われがちです。 しかし、古典振袖と同じように、柄の意味(花言葉など)を考えながら見ていくと より一層ご衣装選びが楽しくなると思いますよ♪ ≪花言葉編≫ バラ・・・「愛」 コチョウラン・・・「幸福が飛んでくる」 ユリ・・・「純粋」「無垢」「威厳」 クローバー・・・「幸福」 チューリップ・・・「思いやり」 これまで、大切に慈しみ育てられた親御様の、お嬢様への愛情や、これから大人になっていかれるお嬢様へ向けたメッセージとしてお柄をとらえるととっても素敵ですよね。 ≪蝶≫ また、和服では古典にもモダン柄にも良く使用される柄があります。 それは「蝶」です。実は「蝶」の柄にもとっても素敵な意味が込められているんですよ! 「健やかな成長」 ・・・蝶は幼虫からサナギ、そして美しい成虫へと変身を遂げていきます。 この華やかな変身がお嬢様が素敵な女性へ育っていく様と重ねられて考えています。 「これからの人生における開花」 ・・・蝶の柄には立身出世や不死不滅の意味もあり、なんと戦国武将たちも好んで身に着けたとも言われているんです。歴女の方は必見ですね♪ 「素敵な家庭を築く」 ・・・春になると、オスとメスの蝶が2匹で舞っている光景を目にしますよね。ここから夫婦円満の象徴とも言われているんです。 配色や、華やかなコーディネートがもてはやされるモダン柄ですが、このような見方で接してみると、もっともっと振袖選びが楽しくなると思いますよ☆ 古典柄もモダン柄もそれぞれ素敵な特徴がたくさんあります。 振袖いちばん館では、お嬢様の好みをうかがいながら「お嬢様らしさ」がさらに引き立つ ご衣装・コーディネートをさせて頂きます! ぜひ、弊社の振袖プランナーに何なりとお申し付け下さい☆ ✦振袖ふぉとグランプリ✦ 開催!!! 皆さまの素敵なコーディネートをSNSに投稿しませんか?? グランプリに輝いた方には5000円をプレゼントいたします!!! ★期間 2月1日~3月31日 ★応募方法 ご成約頂いた着姿のお写真を、InstagramまたはTwitterに 「#振袖ふぉとグランプリ溝ノ口店」 「#とみひろ振袖いちばん館溝ノ口店」 のハッシュタグを付けて投稿して下さい。 ★対象 2019年・2020年にご成人式を迎えられる方 ※鍵付きや非公開の投稿は無効となりますのでご注意下さい。 皆さまのご応募お待ちしております!!!! ===================================== お問い合わせ 振袖いちばん館溝ノ口店 TEL:044-712-3267 E-mail:mizonokuchi@tomihiro.co.jp Access: JR南武線武蔵溝ノ口駅 東急田園都市線溝の口駅 それぞれ徒歩3分位 南武線線路沿い丸井さんそば ドトールコーヒーさん隣のビル2階です。 =====================================