Old Blog 過去のブログ⼀覧
あけましておめでとうございます! 振袖いちばん館 溝ノ口店です! 溝ノ口店は新年1月3日より営業致しております☆ミ 本年もどうぞよろしくお願いいたします! お正月のTVでもお振袖を見る機会が多くなりますね! 年が明けてご成人式がいよいよ近づいて参りました☆☆ 振袖への関心も高まってくる時期ですね! 前回に引き続き 柄、コーディネートのご紹介などお振袖に関する疑問をスッキリさせましょう! 今回は、「CUTE柄」についてです! お嬢様方からのお声で一番多いのが、可愛い振袖を着たい!、可愛いコーディネートにしたい!ですね~! ですが、可愛いに対する考え方は人それぞれですので コーディネートのポイントや、可愛いお振袖をご紹介させて頂きます!! まず、2つのお振袖のお柄です 蝶のお柄が入ってますね! 色使いが裾に行くにつれグラデーションになってますね! お振袖を選ぶ際、色がグラデーションになっていたり、リボンや蝶の様な洋風なお柄が入っていると 着て歩く際に、より華やかに感じられますね♡ 続いて、 こちらのお振袖白と赤のグラデーションがとても目を引きます!! コーディネートも帯締めに水色にを入れることでより映えますね☆ 2つ目のお振袖 お柄にたくさんの色が入っていますね! お袖もピンクの所、水色の所と分れていて、見ても楽しめますね♡ コーディネートのご紹介です! 黒の半衿を使用していますが、お柄が白色なのでお振袖とのバランスもバッチリですね! なんといっても、帯揚げが3本使いが、他とは違う自分らしさを出せますね! ひとつ前の写真と同様に、帯揚げ一つで雰囲気を変えられますね! 可愛いお振袖を選ぶことも大切ですが、小物あわせをしていく中でたくさんの色を使っていきます! また、色だけでなく小物の使い方でも印象が変わっていきます!! なのでコーディネートで可愛さを取り入れていくとより華やかになっていきますね♡ 次回は、、、、 「古典柄」特集です!!! 是非見比べて、自分が着たい、着てみたいお振袖を想像してみてください☆ ☆☆SNS更新中☆☆ Facebook Instagram ===================================== お問い合わせ 振袖いちばん館溝ノ口店 TEL:044-712-3267 E-mail:mizonokuchi@tomihiro.co.jp Access: JR南武線武蔵溝ノ口駅 東急田園都市線溝の口駅 それぞれ徒歩3分位 南武線線路沿い丸井さんそば ドトールコーヒーさん隣のビル2階です。 =====================================
いちばん館ブログをご覧の皆さま!!! \🌅🐭新年あけましておめでとうございます💗🎍/ 昨年は大変お世話になりました! いよいよオリンピックイヤーですね🎽 2020年も振袖いちばん館 仙台店は元気いっぱい突っ走っていきますので 何卒よろしくお願い申し上げます✨ さて新年一発目のブログは📖 いつも大変お世話になっております、いちばん館のお客様が 高校時代の友人の結婚式にご参列とのことで お着物にお着替えされた姿を撮影させて頂きました📸 とっても素敵ですよね😳💕 お客様の雰囲気にもバッチリ似合っていらっしゃって すごくお綺麗でした✨ さらにこちらのお着物はなんとファッションブランドで有名な コムサのお着物なんです👘 お客様もすごくお気に入りの一着で もうすでに5回位お召し頂いているそうです👀! 着る度に着付師さんも帯の結び方など工夫されていて 毎回違った着姿を楽しめるのもお着物ならではの醍醐味ですね😆👍✨ こうしてお着物が好きで何度もお召し頂いてるのをお聞きすると 私たちまで嬉しい気持ちになります💖 ありがとうございました🍀 ご見学のご予約はお電話または、 こちらから ⇓ ⇓ ⇓ 振袖いちばん館 仙台店 📖資料請求はこちらから📖 🏃ご来場予約はこちらから🏃 ✉メールでのお問い合わせ✉ 仙台市宮城野区榴岡2-1-12 KIビル5F 営業時間 10:00~19:00(水曜定休) TEL: 022-298-6270 E-mail: sendai@tomihiro.co.jp JR仙台駅 東口出口より徒歩3分!! 詳しい道のりはこちらのアイコンをタップ!! 振袖いちばん館 仙台店 SNS随時更新中!!気になるアイコンをタップ!!
いつもありがとうございます! 振袖いちばん館 山形店です🌟 いよいよ2019年もあと2日! 毎年この時期になると 来年はどんな年になるんだろう💗 とワクワクしますね! さて今回は、振袖の新常識?! いま話題の「ヴィンテージ振袖」を ご紹介していきます! そもそも ヴィンテージ振袖とは、 「古風でおしゃれな振袖」のこと。 近年はレトロやポップなスタイルが 流行中ですが お友だちとは一味違った着こなしが 出来ちゃうということで 流行に敏感な方、個性派の方に 人気の振袖です! いちばん館オススメの ヴィンテージ振袖をご紹介します❤️ 【上品な生成りのヴィンテージ振袖】 こちらは落ち着いた生成りの振袖。 梅が散りばめられていて 可愛らしい雰囲気です。 最近の振袖にはないオシドリも! オンリーワン感があるのも ヴィンテージのいいところです◎ 【赤が目を引く豪華な振袖】 こちらは 鮮やかな赤が目を引く振袖です。 裾には蝶もほどこされています 古典的な落ち着いた色の合わせ方も◎ 写真のようにポイントで 差し色を入れると今っぽい印象になります 【大人シックな絞りの黒振袖】 こちらは絞りが施されたシックな振袖。 カッコよく大人っぽく振袖を着たい という方にオススメです。 全体が絞りになっている振袖も 近年の振袖にはないスタイル。 粋な感じがオシャレな1着です ヴィンテージ振袖を 【よりスタイルアップするポイント】 ・スッキリとしたまとめ髪 ・大きめのピアス、イヤリング ・濃いめのリップ ・ヒールのあるブーツ 上のポイントをおさえると よりステキな着こなしになります 気になる方は ぜひチャレンジしてみて下さい🌟 振袖の新常識「ヴィンテージ振袖」 いかがでしたか? お友だちと違った雰囲気で 振袖着てみませんか? また、「古風でオシャレ」 というポイントでは ママ振もオススメです❤️ お家にステキなお振袖が眠っていることもあるので ぜひお母さまやおばあさまに聞いてみよう! 合わせてコチラの記事をチェック! ママ振のリメイク方法 Instagram、Facebookも日々更新中です🌟 振袖コーデや成人式ガイド、 お客さまのお写真を掲載しています❤️ 先輩やお友だちも写っているかも?! ぜひチェックしてみて下さい! Facebook Instagram 〈 とみひろ振袖いちばん館 山形店 〉 ・イオンモール山形南店さんより徒歩3分 ・西バイパス(県道51号線)沿い ・コナカ山形本店さん、ゲームゾーントレジャー吉原店さんの並び ・和風の平屋建ての店舗です! ご来店予約、お問い合わせはこちらまで! ==================== 振袖いちばん館山形店 所在地:〒990-2453 山形県山形市若宮1030-1 電話番号:023-647-8211 HP: https://ichibankan.tomihiro.co.jp/furisode/ メールアドレス:furisode@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00-19:00 定休日:毎週水曜日 ====================
とみひろ振袖いちばん館青山店です。 いよいよ2020年成人式まであと16日となりました! 成人式のご準備はバッチリでしょうか?☺ さて本日は、お振袖のご見学にきてくださるお嬢様から「着てみたい!」と大人気の「レトロモダン柄」のご紹介をします! レトロモダン (RETRO MODERN) 最近では、レトロな懐かしい雰囲気のある柄とイマドキのモダン柄がミックスされたレトロモダンが大人気! 大きなお花の柄とビビットな色づかいが特徴です。 椿や丸菊、梅、鶴などのお柄が入ったお振袖が多いようですね! 「友達と被りたくない!」 「オリジナルのコーディネートがしたい!」 というお嬢様にはオススメのお振袖です! 青山店で選ばれるお振袖は、レトロモダン柄と古典柄がダントツの人気! ただ、人気がありますので早くにご予約が入ってしまう可能性がございますのでお早めにご見学をおすすめします! 「レトロモダン柄が気になるけど、自分に似合うかわからない…」 「派手になりすぎるのはイヤだな…」 と、悩んでいるお嬢様方!!✋ とみひろ振袖いちばん館青山店におまかせください! 振袖プランナーがカウンセリングからコーディネートのご提案もさせていただきますので、ご不安な点などございましたらお気軽にご相談下さい。 お嬢様に1着ずつお振袖を合わせていきアドバイスもさせていただきます。 レンタル・購入・ママ振袖・写真だけ成人式 当社では4つのプランをご案内してます! くわしい料金やプラン内容などはこちらのブログにも記載しておりますのでぜひご覧ください。 ➡CLICK 資料請求でのご案内もお待ちしております! ➡CLICK ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ とみひろ振袖いちばん館青山店 〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階 ☎ 03-6801-6315 ✉ aoyama@tomihiro.co.jp 「青山一丁目駅」銀座線・半蔵門線・大江戸線の「南青山方面改札/3~5番出口」から出ていただくとすぐお店に到着いたします。 アクセス方法はこちら 🚈➡CLICK 【とみひろ 振袖いちばん館 青山店 SNS】
こんにちは! とみひろ振袖いちばん館溝ノ口店です☆ 2018年も残りあとわずかとなりましたね✿ 年末年始のご準備はお済みですか? 今年は年号が平成から令和に変わり、即位の礼やラグビーW杯など 楽しいことやおめでたいことが沢山あった反面、 台風などの災害も記憶に新しい波乱の一年間でしたね、、、 溝ノ口店では、間もなくの2019年成人式を目前に 着々と準備を進めています✧ さて今回は、振袖でよく耳にする【レトロモダン柄】について、ご説明いたします! 最近、古典柄やモダン柄についで、良く耳にするのがレトロモダン柄という言葉・・・ 言葉だけが先行し、良くわからないままレトロモダンの振袖をご希望の方も いらっしゃるのではないでしょうか? 「実際はどんな柄なの?」 「どんなコーディネートになるの?」 という皆様の疑問を解決いたします☆ レトロモダン柄は比較的新しいお柄、お振袖なので、 目新しくてご希望するお嬢様も増えてきましたね✿ 古典柄やモダン柄と肩を並べるほど、定番化しています☆ 是非、このブログを参考に、お嬢様にピッタリのお振袖をみつけちゃいましょう! Q、レトロモダン柄ってどんな柄?? A、レトロモダン柄とは、近年流通し始めた比較的新しいトレンドのお柄です。 ビビットな色使いや大きなお柄、個性的な柄行などが大きな特徴です。 古典柄の花やマリ、扇、宝物などを大きく今風にアレンジを加えたお柄になります✿ どんなお柄にもひとつひとつ意味が込められ、想いが込められています!! 特に、レトロモダン柄のお振袖には、梅や菊、松などの植物が描かれています。 例えば、梅には「澄んだ心、気品」の花言葉があり、 また、寒い冬を耐え忍び、春に一番に花開くことから、 忍耐力や生命の誕生の意味が込められています!! お振袖だけでなく、訪問着や附下などのお着物にも通じる知識なので、 是非覚えておいてください☆ ↑大きな梅と扇が描かれたレトロモダン柄 黒地にカラフルなお柄がポップな印象ですよね✿ 扇には「末広がり」の意味があり未来への展望が明るいという意味があります。 ↑大きな菊と梅が描かれたレトロモダン柄 全体的に丸みがあり、可愛らしい印象です☆ 菊は天皇家の家紋にも使われている高貴なお花です。 菊の気高く美しい咲き姿に負けない、凛とした大人の女性を目指しましょう! ↑雪輪や桜、竹が描かれたレトロモダン柄 カラフルで柄も盛りだくさんですね! 雪輪は雪の結晶の形から生まれた文様です。 寒い冬に降り積もった雪は、春は雪解け水となり 野山の草木をはぐくむことから、豊かさの象徴と言われています。 Q、レトロモダン柄だと個性的すぎないか心配・・・ A、色使いも大胆でカラフルなレトロモダン柄だと、そんな不安がよぎりますよね。 でもご安心ください! お振袖は着物だけでなく、沢山のお小物を合わせていくので、 コーディネートする小物しだいでお好きな雰囲気に変えられます☆ 例えばこちらのお嬢様は濃い地色に大きな菊のお柄の華やかなお振袖です! 小物に注目すると、オレンジや赤で明るい印象ですね☆ レトロモダン柄のお振袖でも、明るいお小物をプラスしてあげると 明るく可愛らしい着姿になります♪ こちらのお嬢様は明るい緑色に大きな梅のお柄が可愛らしいお振袖です☆ 小物を大きなオレンジ色のお花に合わせることで、 奇抜な色使いが多いレトロモダンのお振袖をまとめてくれます! こちらのお嬢様は大きな牡丹が特徴的なお振袖です! 小物に注目すると、比較的シンプルなお色味ですね。 帯や小物の色味やデザインを押さえて、 お振袖本来のレトロモダンの雰囲気を楽しむコーディネートですね☆ 帯や小物で中和するのではなく、引き立てることで個性的過ぎる印象を軽減してくれます! 以上、【レトロモダン柄】特集でした! レトロモダンのイメージは沸きましたか? 次回はイマドキ可愛い系の【キュート柄】特集を行います✿ 是非見比べて、自分が着たい、着てみたいお振袖を想像してみてください☆ ☆☆SNS更新中☆☆ Facebook Instagram ===================================== お問い合わせ 振袖いちばん館溝ノ口店 TEL:044-712-3267 E-mail:mizonokuchi@tomihiro.co.jp Access: JR南武線武蔵溝ノ口駅 東急田園都市線溝の口駅 それぞれ徒歩3分位 南武線線路沿い丸井さんそば ドトールコーヒーさん隣のビル2階です。 ==========================
いつもとみひろ振袖いちばん館川越店のブログをご覧いただきありがとうございます。 成人式が近づいてきましたが、みな様もろもろのご準備はお済みですか? とみひろ振袖いちばん館では2020年ご成人の方の前撮りも概ね終わりましたので、 撮影されて、まだご紹介させいただいていなかったお嬢様のお写真をご紹介させて頂きます! ≫前撮りされたお客様のお写真を一挙大公開 Part1(赤、白の振袖Ver.) ≫前撮りされたお客様のお写真を一挙大公開 Part2(赤、白以外の振袖ver.) 少し落ち着いた赤の地色で、裾が茶色になっているお振袖。 御所車に貝桶、袖には手毬など、これぞ王道の古典柄! 帯締めに紫色を合わせ格調高くコーディネートされています。 こちらのお嬢様はピンク色地に裾が白になっている振袖を着ていただいております。 大輪の牡丹に菊や藤の花が配されており、とても華やか! とてもお似合いで素敵ですね☆ サーモンピンク系の振袖をお選びいただいているお嬢様☆ ここ数年、人気がある色の振袖です♪ ピンクですが甘くなりすぎず、それでいながら成人式らしい華やぎとかわいらしさがありますね♥ 黄色地のお振袖をお選びいただいたお嬢様◊ 赤い帯を合わせ、振袖の裾の色と揃えてピンク色のバッグでコーディネートしており、とても華やかです♪ バッグもよく見るとピンクと赤の変わり市松の柄になっており、振袖・帯・バッグが見事にマッチしており、かなり上級テクニックなコーディネートです! こちらのお嬢様も黄色地のお振袖◊ 帯締め・帯揚げ・伊達衿2本がそれぞれ違う色ですが、実はいずれも振袖の柄の中に入っている色を合わせているため、バラバラになりがちな小物の多色使いを、上手くまとめています!。 ヘアースタイルにもこだわっていただき、とても素敵なお姿です☆ 次回のブログでは、赤やパステル系の色以外の振袖をお選びいただいたお客様のご紹介をさせて頂きますので、 ぜひ楽しみにしていて下さいね♪ 公式SNS随時更新中 Facebook instagram とみひろ 振袖いちばん館 川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-18 ニューパレスビル本館1階 Tel:049-257-6570 E-mail:kawagoe@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00(水曜定休) アクセス情報 ●東武東上線/JR川越線 川越駅 西口より徒歩2分 ●お車でお越しの際は店舗裏手の「Dパーキング」をご利用下さい。サービス券をご用意しております。 Google map
いつもありがとうございます! 振袖いちばん館 仙台店です。 今年も残すところ約一週間となりました。 様々な出会いと、また素晴らしい成人式のご協力をさせて頂き、 私共もお客様のやさしさに育てて頂いた一年でした。 来年も皆様に素敵な思い出をご提供できるよう、精一杯頑張らさせて頂きます! 何卒宜しくお願い致します! 本日は年末年始休暇のお知らせです。 12月28日(土)~1月4日(土)の期間、休業とさせていただきます。 新年は、1月5日(日) 10:00より、営業致します! 12月28日(土)~12月29日(日)・12月31日(火)~1月3日(金)の期間、休業とさせていただきます。 新年は、1月4日(土) 10:00より、営業致します! 新年も相変わらぬご愛顧を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。 皆様良いお年をお過ごし下さいませ。 ご見学のご予約はお電話または、 こちらから ⇓ ⇓ ⇓ JR仙台駅東口出口より徒歩1分 (仙台駅からの道順はこちらから) SNS随時更新中!!気になるアイコンをタップ!!
こんにちは!とみひろ振袖いちばん館 さいたま店です。 今年も一年間とみひろ振袖いちばん館 さいたま店のブログを ご覧頂き本当に有難うございました。 さて、今回は今年一年、成人式の前撮り撮影会にて"母振り”での撮影をされた方々の 着姿を御紹介したいと思います。 又、振袖いちばん館の前撮り撮影では、2着目のご衣装へのお色直しも承っています。(別途7,000円) もっとも多いお色直しの例としては、自分好みのレンタル振袖のほかに、 ご自宅にあるお母様の振袖を着て撮影をされるかたです。 コーディネートの御相談もお気軽に御相談下さい。 帯や小物が変わると着姿全体の雰囲気がガラッと変わるので ”母振り”を着る事が決まっていなくても、候補に入っているなら ぜひ、御相談下さい。 -------------------- とみひろ 振袖いちばん館 さいたま店 SNS更新中! さいたま店公式 Facebook ←クリック★ さいたま店公式 Instagram ←クリック★ 資料請求・ご予約 TEL:048-651-6575 Mail : saitama@tomihiro.co.jp アクセス情報 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-529-2 大宮駅から徒歩約5分 提携駐車場有 営業時間:10:00~19:00 12月中店頭リニューアル工事の為お出かけの際にはお電話でご連絡を頂けましたら幸いです。 年末年始休業:2019年12月29日(日)~2020年1月3日(金)
いつもありがとうございます! 振袖いちばん館 山形店です🌟 いよいよ成人式が迫ってきていますね! 前回のラストスパート!成人式準備リストは ご覧いただけましたか? まだの方はぜひチェックして 参考にしてみて下さいね☝️ さて今回は、恒例の 「山形振袖美女図鑑 Part3」 2020年に成人式を控えた 前撮りのお客さまのご紹介です💕 笑顔がとってもステキなお嬢さま❤️ 落ち着いた紫の古典振袖を お選びいただきました😊 色白なお嬢さまなので 濃地の振袖がお似合いです❤️ 着映えもポージングもバッチリです! 後ろ姿もとても華やか!! 飾り結びも、オレンジの髪飾りも ステキです〜👏👏 来春からは社会人さんになるお嬢さま🌟 ご就職おめでとうございます!! こんなカワイイ笑顔で 見つめられたらキュンとしちゃいますね💘 コチラもチェック! 🌟山形振袖美女図鑑🌟 Part1 / Part2 ステキショットいかがでしたか?? こちらの写真はすべて いちばん館内併設の専属スタジオ 「スタジオ フェリーク山形店」にて 撮影を行なっています! お持ち込みの方(ママ振など)の お写真撮影も行なっておりますので ご相談ください! Instagram、Facebookも日々更新中です🌟 振袖コーデや成人式ガイド、 お客さまのお写真を掲載しています❤️ 先輩やお友だちも写っているかも?! ぜひチェックしてみて下さい! Facebook Instagram 〈 とみひろ振袖いちばん館 山形店 〉 ・イオンモール山形南店さんより徒歩3分 ・西バイパス(県道51号線)沿い ・コナカ山形本店さん、ゲームゾーントレジャー吉原店さんの並び ・和風の平屋建ての店舗です! ご来店予約、お問い合わせはこちらまで! ==================== 振袖いちばん館山形店 所在地:〒990-2453 山形県山形市若宮1030-1 電話番号:023-647-8211 HP: https://ichibankan.tomihiro.co.jp/furisode/ メールアドレス:furisode@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00-19:00 定休日:毎週水曜日 ====================
みなさんこんにちは!振袖いちばん館青山店です。 街ではイルミネーションが綺麗に輝く✨頃となりました。 今年ももうあと僅かですね。一年あっという間です! さてさて今日はヘアアレンジのお話を少ししたいと思います。 お振袖のコーディネートが終わると、「これですべて完了。一安心!」と思うかもしれませんが、 大切なポイントがもう一つあるんです。 それが髪型です! ヘアアレンジも振袖コーディネートには大切な要素です✨ 今回は髪の長さ別で、振袖いちばん館からのおすすめヘアアレンジをご紹介したいと思います(#^.^#) ミディアムヘア~Medium Hair~ その① すっきりサイドねじり編みのクラシカルなアップ ちりめん素材の可愛らしい髪飾りを合わせると、はんなりとした雰囲気に。 その② ガーリースタイルにピッタリ! サイド編み込みのハーフアップ 最近人気が出てきているハーフアップスタイル。柔らかい色合いの飾りと合わせるとよりフェミニンな印象に。 ロングヘア~Long Hair~ その③ 高めのカールアップで大人っぽく アップを高めにアレンジできるのはロングヘアさんの特権!お好みに合わせて位置を変えることも出来ます。 その④ 三段くるりんぱを三つ編みでまとめた王道カワイイスタイル お馴染みのくるりんぱに更にアレンジを加えたスタイル。 ショートヘア~Short Hair~ その⑤ サイドを3段ねじり留め 流してかっこよく 髪飾りにもこだわると、すっきりしたヘアスタイルでもドレッシーに仕上がります。 振袖いちばん館では、前撮り撮影の前に『撮影の相談会』というイベントも設けています。 髪型にもこだわりたいお嬢様は、そういう機会にもぜひご相談下さいませ✨✨ ***************************************** とみひろ振袖いちばん館のオリジナルカタログが出来ました!! ヘアスタイルや振袖に必要な小物、着物のマナーなど参考になるような情報が満載です。 ご希望の方はお問い合わせくださいませ😄 ※12月30日~1月3日はお休みを頂いております。 ⇓⇓⇓⇓⇓ご予約、ご相談はこちらから⇓⇓⇓⇓⇓⇓ とみひろ振袖いちばん館青山店 〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階 ☎ 03-6801-6315 ✉ aoyama@tomihiro.co.jp アクセス方法はこちら http://ichibankan.tomihiro.co.jp/sblog/6956/?type=blog ♡とみひろ振袖いちばん館 青山店 SNS♡ facebook https://www.facebook.com/ichibankan.aoyama/ Instagram https://www.instagram.com/tomihiro_aoyama/
12月も半ば!来年ご成人の皆様は成人式まで1ヶ月を切りましたね! 髪型どうしよう・・・ ネイルはどうしよう・・・ 天気は大丈夫かな・・・ など!ワクワクドキドキの時期でしょうか? 私たちとみひろ振袖いちばん館のスタッフも心から皆さまのご成人式が楽しい思い出となる事をお祈りしております! さて、今回ご紹介いたしますのが、今話題!? ✫★写真だけの成人式★☆です! 近年、SNSの普及により「お写真」が身近になった反面、重要視もされてきていますよね・・・ ご成人式ご当日に、ご留学されいる方や、地方の学校に行っている方、お仕事の方なども少なくなく、 とみひろ振袖いちばん館でも数年前よりお写真プランのお問い合わせが増えてきております。 そこで!とみひろ振袖いちばん館では、より皆さまにご満足、そして思い出に残るお写真を! と、晴れてこの度お写真撮りプランが新しくなりました!! その名も✫★写真だけの成人式★☆です! 気になる内容は・・・ ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ①手ぶらで来店 ②ご衣装をご自由にセレクト&コーディネイト (数百枚のお振袖の中からお嬢様のオンリーワンの1枚を一緒に選びましょう) ③写真撮り日の決定 (ご契約後6ヶ月以内に青山の専用フォトスタジオにて撮影!) ④当日もほぼ手ぶらでご来店 ⑤ヘアメイクの施術 ⑥お着付 衣装もヘアメイク、着付けもプロで一流! ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- こんなについて、基本料金なんと驚きの ¥9,900!! そこにお好きなアルバムをお選び頂けるんです! 選んで頂けますアルバムは、焼けない特殊加工が施されているアルバムなんです! 今回はイチ早く、年始のお届き予定のパンフレットより人気のアルバムもご紹介いたします。 <ピュアクリスタル> 金額:¥58,000 内容: 撮影料金(45分撮影) :6カット :3面デザインアルバム <ピュアクリスタル和風> 金額:¥98,000 内容:撮影料金(45分撮影) :10ページ/15カット :全データ(80ショット前後45分間にお撮りいたします!) :A4デザインアルバム :ミニアルバム <ちりめん> 金額:¥128,000 内容:撮影料金(45分撮影) :10ページ/18カット :全データ(80ショット前後45分間にお撮りいたします!) :25cmスクエアデザインアルバム :ミニアルバム その他、多数のアルバムプランもご用意しております! 基本料金(¥9,900)+高級アルバム(¥58,000~) とみひろ振袖いちばん館の振袖は正絹で、色柄の赤や、希少色の緑系、古典柄にモダン柄! 一流振袖がお手頃価格でお召し頂けます! コーディネイトもお一つお一つお差額なしてご案内しております♪ ご家族様、ご友人様、、、大切な人と特別な日にあなただけのご成人式をお迎えになりませんか? 詳しくはとみひろ振袖いちばん館までお問い合わせくださいませ! ☆☆SNS更新中☆☆ Facebook Instagram ===================================== お問い合わせ 振袖いちばん館溝ノ口店 TEL:044-712-3267 E-mail:mizonokuchi@tomihiro.co.jp Access: JR南武線武蔵溝ノ口駅 東急田園都市線溝の口駅 それぞれ徒歩3分位 南武線線路沿い丸井さんそば ドトールコーヒーさん隣のビル2階です。 ============================
こんにちは!振袖いちばん館 仙台店です。 本格的に冬のシーズンが到来して、コタツが恋しい季節になりましたね♫ インフルエンザなども流行っているので、皆様お身体お気を付け下さいませ☆ 成人式も近づいてきて、いよいよ本格的な振袖見学シーズンに入りました! 私共いちばん館でもこの時期にあわせて、年に一度の振袖ビッグイベントを開催致します! 【開催期間】 1st 2019年12月21日 ~ 12月27日 2nd 2020年1月5日(初売りセール) 3rd 2020年1月18日 ~ 2月16日 今回は、2020年2月までのロング開催となっておりますので、年末年始がお仕事やバイトで お忙しい方や、お受験などで動きづらい方々にもしっかりご覧頂けます! 内容としては、私共 振袖いちばん館仙台店がGoogleクチコミが100件を超えた記念も兼ねてますので、 例年よりもさらにパワーアップしております! 通常の時期ではなかなか見れないカタログ掲載振袖を最速発表や、メリット盛り沢山の期間限定プラン を多数ご準備しておりますので、現在、ご成人式をご検討の方はもちろん、いずれは考えないとと お考えのご家族様にも絶対お役に立てるbestイベントになります! 是非皆様、仙台駅近くに来られる際はお立ち寄り下さいませ♬ ご見学のご予約はお電話または、 こちらから ⇓ ⇓ ⇓ JR仙台駅東口出口より徒歩1分 (仙台駅からの道順はこちらから) SNS随時更新中!!気になるアイコンをタップ!!