Old Blog 過去のブログ⼀覧
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 前回に引き続き、色別にお客様の前撮り写真をご紹介します! 前回をご覧になっていない方はこちらから! 前撮り写真をご紹介!色別 赤編|とみひろ振袖いちばん館川越店 前撮り写真のご紹介!色別 暖色・白編|とみひろ振袖いちばん館川越店 今回は寒色編をお送りします♪ ■紺の地色に全体に花柄をあしらい、檜扇をアクセントに描かれた振袖をお選びいただいております。 様々な色の花柄が入っているため、小物にも同系色を合わせ、引き締まった印象になります☆ ■青緑色の振袖はここ数年、人気が続いている振袖です。 可愛い♥というよりも、ちょっと大人っぽくシックに着こなせます! ■無地のお振袖! お嬢様のご希望で、生地から染めさせて頂きました!! 地紋(生地の柄)から染の色、帯や小物まで、こだわり抜いた着姿です! ■鮮やかなブルーの振袖をお選びいただいております。 暖色系が多い中、成人式会場では映えたのではないでしょうか? 小物に赤をアクセントとして使い、引き締まったコーディネートになりました♥ ■こちらのお嬢様も抜けるような鮮やかなブルーのお振袖をお召しいただいております。 ブルーの地に白抜きのお花の柄が映えますね。 帯〆に白を合わせ統一感のあるコーティネートになっています♪ ■こちらはミントグリーンに裾がピンクになっている振袖! 全体の配色をパステルでまとめ、スィートな雰囲気です♥ ■緑色の振袖はここ数年、人気が高く、必ず在庫不足になるお色です。 他の人となるべく被らない色がいい!という方に選んでいただいてます♣ ■深い緑色に、お花の柄が映えるお振袖をお召しいただいております。 写真ではわかりずらいですが、 実は良く見ると生地の横糸に銀糸が織り込んであり、とても華やかです♦ ■鮮やかな緑色地に、裾にかけて赤のグラデーションになっている、 少し珍しいお振袖をお選びいただきました。 地色が濃い分、白抜きのお花の柄が華やかで、 重ね衿、髪飾りに赤い色を合わせてコーディネートされていらっしゃいます♥ ■深緑色の振袖をお召しいただいております。 地色が落ち着いた色味の分、柄が多色使いになっていて、 落ち着いた雰囲気もありつつ、成人式らしい華やかさもあります♣ ■深く濃い紫色の振袖です。 柄はすっごく珍しい葡萄が描かれています。古来より葡萄は実がたくさんできることから豊穣の象徴として用いられてきたそうです。 きっとこの振袖には実り多い人生を送れるようにとの願が込められているのかと思います♪ ■紫色地にピンクの花柄がカワイイ振袖をお選びいただきいております。 紫色の地色の振袖は、落ち着いた印象になることが多いのですが、 こちらの振袖はピンクの熨斗の柄が大胆に配されており華やかですね♥ ■黒地の正等派古典柄のお振袖をお選びいただいております。 今ではなかなか少なくなってきている本格的な古典柄は、 いつの時代に見ても、成人式の大切さを思い出させていただけます。 寒色は可愛くも、大人っぽくもなんでもなれちゃいます! 最近の流行色でもある青・緑は 特に、柄の種類が豊富です!! いかがでしたでしょうか? 着てみたい色が分からない方は、ぜひご参考にしてみて下さい♪ 公式SNS随時更新中 Facebook instagram とみひろ 振袖いちばん館 川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-18 ニューパレスビル本館1階 Tel:049-257-6570 E-mail:kawagoe@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00(水曜定休) アクセス情報 ●東武東上線/JR川越線 川越駅 西口より徒歩2分 ●お車でお越しの際は店舗裏手の「Dパーキング」をご利用下さい。サービス券をご用意しております。 Google map
いつもありがとうございます。振袖いちばん館 仙台店です。 当店では、コロナウィルス感染拡大防止を最大限行った上で振袖フェアを開催致します!! ※ コロナウィルス感染への対応については、下記をご参照下さい。 会期:4月29日(水)~6月30日(火) 場所:とみひろ振袖いちばん館 仙台店 ※1日3組様限定の完全予約制とさせて頂きます。 今回のイベントでは、ご成人式の安心プランとして 最大10個のお得なサービスをお付け致します! ※レンタル16.8万円以上、購入34.8万円以上でご成約の方が対象です。 《レンタルプランの場合》 ①前撮りの基本撮影 ②前撮りのヘアセット ③前撮りのメイク ④前撮りの着付 ⑤前撮り時ネイルレンタル ⑥前撮り後のお出かけOK ⑦高級台紙 ⑧六つ切写真2ポーズ ⑨袴レンタル30%OFF ※安心プランご加入の方 《ご購入プランの場合》 ①前撮りの基本撮影 ②前撮りのヘアセット ③前撮りのメイク ④前撮りの着付 ⑤前撮り時ネイルレンタル ⑥高級台紙 ⑦六つ切写真2ポーズ ⑧洗い1点サービス ⑨袖丈詰め ⑩無地袴レンタル無料 さらに!今回限定で… 成人式当日の着付/ヘアセット/メイクも無料となります! 成人式当日の美容室もエリア別着付となりますので、 ご自宅から近いエリアの提携美容室にて、自動手配が可能です! ご来店予約は、ホームページ又はお電話からお気軽にお問い合わせ下さい。 《新型コロナウィルス感染症への対応について》 新型コロナウイルス感染症拡大に対し、弊社は以下ポリシーを定めて、お客様並びに従業員の安心・安全確保、 同感染症拡大防止に取り組んでおりますことをお知らせいたします。 現時点では、弊社グループの従業員や取引先には、新型コロナウイルスの感染者は確認されておりませんが、 引続きお客様に安心してご来店いただけるよう努めてまいります。 ■コロナウイルス感染症拡大に伴う当社運営ポリシー ・店内清掃、机・ドアノブ等の除菌、換気。消毒液の設置 ・従業員のうがい、手洗いや消毒の徹底 ※予防のため、従業員がマスクを着用している場合があります ・公共交通機関の利用時や多くの人が集まる場所へ訪れる際の従業員のマスク着用の奨励 ・⾵邪の症状や発熱した場合の出勤停止 ■営業時間の短縮 10:00 ~ 18:00 ■ご見学予約枠について ①10:00 ②13:00 ③16:00 ※お客様の安心・安全確保の為、1日3組様限定の完全予約制とさせて頂きます。 ご見学のご予約はお電話または、 こちらから ⇓ ⇓ ⇓ JR仙台駅東口出口より徒歩1分 (仙台駅からの道順はこちらから) SNS随時更新中!!気になるアイコンをタップ!!
いつもありがとうございます! 振袖いちばん館 山形店です🌟 外出自粛でなかなかお出かけが 不安なこの時期... 山形店では、期間限定で 「お家で振袖レンタル」を開催!🏠 「お家にいながら人気の振袖を 予約が出来ちゃう」というもの! これならお家にいながらで安心❤️ ご希望の方には、 オンラインで商品の見学や スタッフがご自宅へお伺いし、 ご試着のお手伝いも致します! また、気に入った振袖を 振袖をそのまま成人式でレンタルが可能! 小物は、後日選び直してもOKです😊 【対象地域】 山形市、天童市、村山市、河北町、上山市、 米沢市、南陽市、川西町、高畠町、朝日町 【レンタルの流れ】 ◇振袖いちばん館のメールか InstagramのDMに以下の 情報を記入して送信。 ・「お家で振袖レンタル希望」 ・お気に入り振袖の品番 ※3着まで ・オンライン見学 or ご自宅でご試着 希望 ・お名前 ・ご住所 ・お電話番号 ・見学 or ご試着の希望日時 ↓ ◇いちばん館より受付確定メールが届く。 ↓ ◇オンライン見学or ご自宅でフィッティング希望の方は、 希望日に合わせていちばん館スタッフが ご自宅にお伺いします。 ※これまでの流れでレンタル料金は、発生致しません。 お申し込みは、コチラから 💌 furisode@tomihiro.co.jp https://www.instagram.com/ichibankan_official/ 【ここがポイント!】 ①お家にいながら振袖が選べる ②気に入った商品の取り置きが出来る! ③支払いや本契約は、後日でOK ④前撮りや当日お支度の特典付で一石二鳥 ▽さっそく下へスクロールして ネットで予約ができる振袖をチェック💕 △商品詳細は画像をクリック! 【振袖】品番 4645 ・2022/2023年 予約可 ・Mサイズ (身長150cm〜158cm) △商品詳細は画像をクリック! 【振袖】品番 0437 ・2022/2023年 予約可 ・Lサイズ (身長157cm〜165cm) △商品詳細は画像をクリック! 【振袖】品番 9417 ・2022/2023年 予約可 ・Lサイズ (身長157cm〜165cm) △商品詳細は画像をクリック! 【振袖】品番 9158 ・2022/2023年 予約可 ・Lサイズ (身長157cm〜165cm) △商品詳細は画像をクリック! 【振袖】品番 9515 ・2022/2023年 予約可 ・Lサイズ (身長157cm〜165cm) △商品詳細は画像をクリック! 【振袖】品番 9407 ・2020/2021/2022/2023年 予約可 ・Mサイズ (身長150cm〜158cm) △商品詳細は画像をクリック! 【振袖】品番 6020 ・2022/2023年 予約可 ・TLサイズ (身長165cm〜175cm) △商品詳細は画像をクリック! 【振袖】品番 4260 ・2022/2023年 予約可 ・Mサイズ (身長150cm〜158cm) △商品詳細は画像をクリック! 【振袖】品番 0655 ・2022/2023年 予約可 ・Lサイズ (身長157cm〜165cm) △商品詳細は画像をクリック! 【振袖】品番 5775 ・2022/2023年 予約可 ・Mサイズ (身長150cm〜158cm) △商品詳細は画像をクリック! 【振袖】品番 4605 ・2022/2023年 予約可 ・Lサイズ (身長157cm〜165cm) 気になる振袖は、見つかりましたか? 見つかった方は、 以下からご連絡くださいませ。 💌 furisode@tomihiro.co.jp https://www.instagram.com/ichibankan_official/ ご質問は、 メールやインスタグラム、お電話にて 受付しておりますので、 お気軽にお問い合わせください📞 Instagram、Facebookも日々更新中です 振袖コーデや成人式ガイド、 お客さまのお写真を掲載しています 先輩やお友だちも写っているかも?! ぜひチェックしてみて下さい! Facebook Instagram 〈 とみひろ振袖いちばん館 山形店 〉 ・イオンモール山形南店さんより徒歩3分 ・西バイパス(県道51号線)沿い ・コナカ山形本店さん、ゲームゾーントレジャー吉原店さんの並び ・和風の平屋建ての店舗です! ご来店予約、お問い合わせはこちらまで! ==================== とみひろ 振袖いちばん館 山形店 所在地:〒990-2453 山形県山形市若宮1030-1 電話番号:023-647-8211 HP: https://ichibankan.tomihiro.co.jp/furisode/ メールアドレス:furisode@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00-19:00 定休日:毎週水曜日 ====================
いつもありがとうございます! TOMIHIRO FURISODE新宿髙島屋店です! 初夏の訪れを感じる季節となってきましたね🌼 外出は出来ませんが、天気が良いとやっぱり気持ちが良いですね✨ 今回は、ちょっと変わるだけで気持ちも上がる☝️ お振袖の小物をご紹介いたします! 目次 振袖小物って? 振袖小物が選べると何が変わる? TOMIHIRO FURISODEで選べる小物は? まとめ 1振袖小物って? お着物をお召しになる際、大抵必要な“小物“が 表に見える ・帯〆 ・帯揚げ ・重ね衿 の他に、中で着崩れないよう使われている ・着付け小物 と言われ、表には見えない“腰ひも“や、“伊達じめ“などがあります。 特に、ご成人のお祝いの“晴れ着“お振袖に使用される、 表に見える帯〆、帯揚げ、重ね衿、などは他のお着物よりも、 華やかなものが多く、近頃では「和装」の概念にとらわれない、 可愛く、目を魅く小物も沢山出てますね❣️ ただの“飾り“だと思っていらっしゃる方もいるかと思いますが、 帯〆や、帯揚げは、その名の通り、帯を「〆てあげる」役割をしてるんです! その分、可愛いだけではなく、機能性も重要ですね♪ 2 振袖小物が選べると何が変わる? お振袖のカタログや、パンフレットを見ていると、 「コーディネートは参考です」 「一部小物はオプションです」 なんて言う注意書きを目にしますよね・・・ 「宣伝用で良く見せようとしてるの・・・?」 なんてお考えの方・・・ 大正解!カタログでやパンフレットで、 「セットの小物外のものを使用している」と言うことは、 「コーディネートが華やか」に、「お写真映えがする」「小物で高見え!」 効果があるからこそ、カタログ、パンフレットで使われてるんです! 勿論、シンプルな雰囲気がお好きな方もいらっしゃる為、 通常のセットには“華やかな振袖小物“がセット外になっているお店も多いですね。 更に!振袖小物にはこんな効果も! 「気に入ったお振袖の色が、お友達が決めたお振袖と一緒! 気に入っているけど、違う色にしよか・・・」 なんて言う悩みも、振袖小物が解決してくれます! お選びいただく振袖小物の色や、テイスト、ディティールで お振袖の全体の雰囲気も変わります✨ 可愛いだけじゃなく、古典ので華やかな振袖小物もあるので、 迷った時は是非試してみてくさいね♪ 3 TOMIHIRO FURISODEで選べる小物は? 「可愛くて華やか!」に越したことはないですが、 正直なところご予算内で可愛くコーディネートいたいですよね・・・ 振袖小物のオプション金額も考えると、お振袖はどれくらい? なんて、考えてしまうと、折角のお振袖選びも、 思う存分、楽しめないですよね・・・ でも、ご安心ください✨ TOMIHIRO FURISODEならお振袖のご金額にオプシション料金なしで、 可愛い振袖小物をお好きにお選びいただけます❣️ 選べる小物はこちら ↓↓↓↓ *草履バッグセットの一部に除外商品もございます。 お振袖に付いているご金額に含まれてるので、お嬢様も、ご家族様も気兼ねなく、 お振袖のコーディネートに集中できますね❣️ でもきっと、「お振袖の金額がちょっと高めなのかしら・・・」 なんて、思った方も多いかと思います! そこはご安心ください! TOMIHIRO FURISODEならお値段も安心プライス✨ 16.8万円(税込)〜 フルセットでご用意いております❗️ 是非、店頭でお好きなお振袖、小物をご覧になってくださいませ♪ 4 まとめ ・近年の振袖小物事情は、お嬢様方のお好みに合わせて多種多彩! ・振袖小物は合わせ方でコーディネートも変わる! ・可愛いだけじゃない!写真映え!高見え!効果も! ・TOMIHIRO FURISODEはすべてのお振袖が振袖小物のオプションなし! 一生に一度のご成人式、お振袖は勿論、振袖小物選びも、 コーディネートも楽しんでくださいね♪ 《耳より情報👀》 ・新宿髙島屋にてタカシマヤカードでお支払いいただくと ご料金のお引き落としを前撮り撮影の当日にすることができます❗️ また8%のポイント還元もあるので、お得にお買い物していただけます👜🍰💕 お立ち寄りの際はお得なタカシマヤカードを、ぜひご利用ください (*まだお持ちでないない方もご安心❗️新規ご入会でも対象となります✨ しかもタカシマヤでご利用いただける1000円券もプレゼント❗️) ・新規オープン記念で、なんと!2020年9月までご当日のお支度をサービスさせて 頂きます! ( 提携美容室は全国チェーンのTAYA、Neolive) 《SNS毎日更新中♡》 🚌アクセス🚃 JR「新宿駅」新南改札・ミライナタワー改札より徒歩2分 都営新宿線・都営大江戸線・京王新線「新宿駅」より徒歩5分 https://youtu.be/1Qk78l1aRP8 東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅」より徒歩3分(地下1階地下鉄口直結) バスタ新宿より徒歩2分 ————————————————————————————————— TOMIHIRO FURISODE新宿髙島屋 〒151−0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5−24−2 新宿髙島屋11階 呉服サロン TEL:080−6043−4699
いつもご覧いただきありがとうございます💓 みなさまからの成人式の気になる疑問にお答えしていこうと思っています! さて今回はみなさんからのご質問の多い 「成人式の前撮り撮影について」 「前撮り」「前撮り撮影」ということばは聞いたことがある方が多いようです。 最近では成人式の当日に写真を撮ることは少なくなってきています。 なぜなら、朝早くから着付・ヘアセット・メイクなどの支度をして、成人式に参加。 夜は同窓会ととても忙しい1日になります。 そこで、事前にゆっくりとキレイな着姿で記念写真を残す「前撮り撮影」が大人気です! Q 実際いつから写真を撮るの? おすすめの時期は? A 前撮り撮影は成人式の約1年前からです! 成人式が1月に開催される地域では、成人式の前の年の2月~12月で前撮り撮影を行います。 (例)2022年1月に成人式を迎える場合 ➡ 前撮り撮影期間は2021年2月~12月の間(土日祝が撮影日) おすすめの撮影時期は、ずばり春(3月~5月)と秋(10月~11月)! 撮影後におでかけをして外で写真を撮りたい方や、 おじいちゃん、おばあちゃんにも見せたい!という方は 気候の良い季節や、桜、紅葉の見れる時期がおすすめです🌸 また大学生さんは春休みが長いので、予定を合わせやすいということも春が人気の理由です。 ⚠注意ポイント ただ、人気の時期は早めに埋まりやすいので注意が必要です。 振袖の予約がスタートしたと同時に前撮り日程も決めていくので、 早期に振袖予約をした方ほどご希望に添った時期に前撮り撮影ができるのです。 Q どこで撮影をするの? A 振袖いちばん館青山店に併設している「スタジオ フェリーク」で撮影します 2020年2月より振袖店とスタジオ一体型のスタジオにリニューアルオープン! 1日9組様限定の成人式専門スタジオです。 お支度から写真セレクトまで所要時間は約3時間ほど。 撮影時間はなんとたっぷり45分間! 最初は緊張していても徐々に自然な笑顔で楽しく撮影できますよ😄 ご家族写真も承っております。ぜひみなさまでお集まりください。 【とみひろ振袖いちばん館青山店・スタジオ フェリークへのアクセス方法】 大江戸線・銀座線・半蔵門線「青山一丁目駅」より駅直結! 南青山方面改札・3~5番出口よりすぐ! ツインタワービル(新青山ビル)の西館1階にございます。 Q 撮影や着付料金は? A 振袖をレンタルや購入した方には、基本撮影代はサービス特典で付いてきます! (・基本撮影・着付・ヘアセット・メイク・高級台紙・六切り写真2ポーズ・前撮り時ネイルチップレンタル) ※但し選んで頂いた振袖や時期によってサービスにならない場合もあります ママ振袖プランの方は、¥55000(税込)で上記内容に+六切り写真1ポーズ追加となります。 Q 成人式前撮りにぴったりのヘアスタイルは? A きっちりまとめヘア < ゆるふわヘア ・ロングヘアの方はアップスタイルで編み込みやねじりのアレンジをして華やかヘアスタイルがおすすめ! 耳周りの髪の毛を少しだけだしてゆるっと巻いてあげると今風です💓 ・ボブ・ミディアムヘアの方は、肩くらいまで伸ばすとアレンジがしやすいです。 ハーフアップも最近人気のヘアスタイル!トップにボリュームを持ってくるとgood! ・ショートヘアの方は髪色で変化させる方も増えています!少しだけ͡コテで巻くのも可愛いです。 とみひろ振袖いちばん館では「前撮り相談会」という前撮り撮影のための事前打合せ会をご用意してます。 この相談会でプロのヘアメイクさんにヘアスタイルやメイクについてご相談ができますので あんしんして前撮り撮影当日施術をおまかせください! いかがだったでしょうか? お役立ち情報をこれからも投稿してまいりますので、ぜひまたご覧ください! 気になった方はまずはお気軽にご相談・ご質問お待ちしております。 \ click / とみひろ振袖いちばん館 青山店 〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階 ☎ 03-6801-6315 ✉ aoyama@tomihiro.co.jp 営業時間 10:00~19:00 (水)店休 「青山一丁目駅」銀座線・半蔵門線・大江戸線 「南青山方面改札/3~5番出口」から出ていただくとすぐお店に到着いたします。 ➡アクセス方法 facebook / Instagram Google 「とみひろ 振袖いちばん館 青山店」と検索! みなさまからの口コミも募集中です!
4月もあと少し、だんだんと若葉の新緑がまぶしい候となりました。 お家時間も増えてきている中ではございますが、皆さまお変わりはございませんでしょうか? いつもありがとうございます。振袖いちばん館 溝ノ口店です☺ 今回は、お送り致しましたご資料についてのお詫びと訂正のお知らせです。 5/22(金)~5/24(日)まで開催の 『ママ振袖お手入れ・リメイク相談会』 のご案内状にミスプリントが見つかりました。 お問い合わせ先の電話番号が☎044-721-3267となっておりますが 正しくは☎044-712-3267でございます。 訂正画像 皆様に混乱とご迷惑をおかけいたしましたこと、この場にてお詫び申し上げます。 4/24(金)~6月末までお振袖ご見学イベント開催しております!! 完全ご予約制にてゆったりとご案内しておりますので、お気軽にご相談下さい(^o^) さらに!!! 『振袖お悩みお電話相談室』も開催中です(^^)/ お家時間が多いこの時期。 お振袖をご家族様皆さまで考えられる方が増えてきております。 そして、初めてのお振袖選びで疑問がある方も多いかと思います。 そんな、お悩みを抱えたご家族様を是非ともお手伝いさせてください(*^_^*) 「レンタル」「ママ振」「購入」「前撮り」どんなことでもお気軽にご質問下さい。 ご成人式に対して、ご不明な点やご不安な点がございましたらいつでもご相談くださいませ。 ☆☆SNS更新中☆☆ Facebook Instagram ===================================== お問い合わせ 振袖いちばん館溝ノ口店 TEL:044-712-3267 E-mail:mizonokuchi@tomihiro.co.jp Access: JR南武線武蔵溝ノ口駅 東急田園都市線溝の口駅 それぞれ徒歩3分位 南武線線路沿い丸井さんそば ドトールコーヒーさん隣のビル2階です。 =====================================
いつもありがとうございます。 振袖いちばん館仙台店です。 宮城県・仙台市が4月3日に発表した外出自粛要請に基づき、 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため 下記のとおり、営業時間を変更させて頂きます。 10:00~18:00 只今振袖いちばん館仙台店では、 1日3組様限定とさせて頂いております。 ①10:00~ ②13:00~ ③16:00~ ※店内混雑を避けるため、完全予約制となります! 感染対策のために店内のレイアウトを変更しました! 皆様にはご不便をおかけ致しますが、 ご理解頂けますようお願い申し上げます。 ご見学のご予約はお電話または、 こちらから ⇓ ⇓ ⇓ JR仙台駅東口出口より徒歩1分 (仙台駅からの道順はこちらから) SNS随時更新中!!気になるアイコンをタップ!!
平素よりとみひろ振袖いちばん館をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 新型コロナウィルス感染症拡大防止への対応といたしまして、 お客様、地域の皆様、従業員の安全を最優先に考え、下記の通り営業時間を変更致します。 変更前:午前10時~午後7時 変更後:午前10時~午後6時 期間につきましては5月6日までを予定しておりますが、情勢を鑑みて期間を延長する場合もございます。 また、4月22日(水)・5月6日(水祝)が店休日となります。 【新型コロナウイルス感染症拡大に伴う当社運営ポリシー】 ・店内清掃、机・ドアノブ等の除菌、換気。消毒液の設置 ・従業員のうがい、手洗いや消毒の徹底 ※予防のため、従業員がマスクを着用している場合があります ・公共交通機関の利用時や多くの人が集まる場所へ訪れる際の従業員のマスク着用の奨励 ・⾵邪の症状や発熱した場合の出勤停止 お陰様で、現在弊社グループの関係者には、新型コロナウイルスの感染者はゼロとなっております。 お客様にはご迷惑おかけ致しますが、何卒ご理解、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。 -------------------- とみひろ 振袖いちばん館 さいたま店 SNS更新中! さいたま店公式 Facebook ←クリック★ さいたま店公式 Instagram ←クリック★ 資料請求・ご予約 TEL:048-651-6575 Mail : saitama@tomihiro.co.jp アクセス情報 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-529-2 大宮駅から徒歩約5分 提携駐車場有 営業時間:10:00~18:00(短縮営業中) --------------------
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 前回に引き続き、色別前撮り写真をご紹介します! 前回をご覧になっていない方はこちらから! ≫前撮り写真をご紹介!カラー別赤編|とみひろ振袖いちばん館川越店 今回は暖色・白編をお送りします♪ ■サーモンピンク系の振袖をお選びいただいているお嬢様☆ ここ数年、人気がある色の振袖です♪ ピンクですが甘くなりすぎず、それでいながら成人式らしい華やぎとかわいらしさがありますね♥ ■こちらのお嬢様はピンク色地に裾が白になっている振袖を着ていただいております。 大輪の牡丹に菊や藤の花が配されており、とても華やか! ■黄色地のお振袖をお選びいただいたお嬢様◊ 赤い帯を合わせ、振袖の裾の色と揃えてピンク色のバッグでコーディネートしており、とても華やかです♪ バッグもよく見るとピンクと赤の変わり市松の柄になっており、振袖・帯・バッグが見事にマッチしており、かなり上級テクニックなコーディネートです! ■こちらのお嬢様も黄色地のお振袖◊ 帯締め・帯揚げ・伊達衿2本がそれぞれ違う色ですが、実はいずれも振袖の柄の中に入っている色を合わせているため、バラバラになりがちな小物の多色使いを、上手くまとめています!。 ヘアースタイルにもこだわっていただき、とても素敵なお姿です☆ ■少し明るめのオレンジ色の振袖。 こちらの色も難しい色で、しかも難しい配色の小物選びをされていますが、 センス良く、見事に着こなしていらっしゃいます♪ □白地に赤の「道長取り」という変化に富んだ曲線で構成された柄付けの振袖です。 学問の神様で有名な藤原道長が好んだことから、この名称が付けられたそうです。 牡丹や菊、桜などのお花があしらわれていて、成人式らしい華やかさですね♪ □白地に裾にかけてピンクのグラデーションになっている振袖です。 牡丹をメインに様々なお花があしらわれ、紫色の熨斗の柄が程よいアクセントに☆ 甘くなりすぎない大人な白ピンク振袖です♪ □衿元が白地で見ごろが淡いピンク、裾に引き締め効果のある濃いピンクが入ったお振袖。 小さめの牡丹や桜の花などが全体にあしらわれ、緑色の葉っぱと黄色いお花の柄でバランスがよい印象に☆ 重ね衿にはスワロフスキーやビジュー付きのものをコーディネートし、成人式らしい華やかお振袖姿です♪ ■数少ない茶色の振袖をお選びいただいております。 こちらの振袖も写真では分りづらいですが、 横糸に銀糸が織り込まれている「銀通し」の振袖で、 落ち着きがありつつ、成人式らしい華やかさがあります♣ 次回、最近人気の高い寒色系のお写真をご紹介しますので、お楽しみに・・・✨ 公式SNS随時更新中 Facebook instagram とみひろ 振袖いちばん館 川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-18 ニューパレスビル本館1階 Tel:049-257-6570 E-mail:kawagoe@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00(水曜定休) アクセス情報 ●東武東上線/JR川越線 川越駅 西口より徒歩2分 ●お車でお越しの際は店舗裏手の「Dパーキング」をご利用下さい。サービス券をご用意しております。 Google map
いつもありがとうございます! 振袖いちばん館 山形店です 前回のブログでは、 「オンライン相談会」について 詳細をご案内! 「今の時期外出はちょっと不安…」 「おうち時間を有効活用したい!」 という方は、ぜひご活用ください! 「オンライン相談会」開催中! さて今回は、 「自分はどんな振袖が似合うかな...」 とお悩みの方必見! 「体型別ふりそで相談室」を開催🎉 体型別に オススメの振袖をご紹介していきます! それではさっそく チェックしていきますよ💨 〈Case1〉高身長さんの場合 |こんな振袖がオススメ| ①大きい柄 ②濃い色 ③柄が全体に入っているもの 高身長さんは、 柄の小さいものや少ないものを選ぶと 寂しい印象に...😢 また色の淡いものは、 大きさが強調されてしまうので△ 〈Case2〉低身長さんの場合 |こんな振袖がオススメ| ①小さめの柄 ②余白がある柄 ③斜めや縦向きの柄 低身長さんは、 大きい柄や全体的に柄があるものは バランスが△ グラデーションや流れるようなデザインで スタイルUPを狙いましょう🌟 〈Case3〉ふくよかさんの場合 |こんな振袖がオススメ| 濃い色 × 柄がスッキリ スッキリ見せたいなら、 洋服と同じように 濃い色や柄が多すぎない振袖が◎ グラデーションや縦向きの柄がオススメ👍 〈Case4〉ヤセ型さんの場合 |こんな振袖がオススメ| 暖色系 × 柄たっぷり 着物を着るときはふくよかな方が◎ 「ボリュームを出したい!」 という人は、 暖色系やふんわりとした色がオススメです😊 いかがでしたか? 一生に一度の晴れ姿❤️ マイナスな思い出にならないように 体型のバランスを意識して 選びましょう! また、振袖いちばん館では 振袖プランナーによるカウンセリングも 行なっています! 迷ったときは、ぜひお気軽に ご相談ください✨ Instagram、Facebookも日々更新中です🌟 振袖コーデや成人式ガイド、 お客さまのお写真を掲載しています❤️ 先輩やお友だちも写っているかも?! ぜひチェックしてみて下さい! Facebook Instagram 〈 とみひろ振袖いちばん館 山形店 〉 ・イオンモール山形南店さんより徒歩3分 ・西バイパス(県道51号線)沿い ・コナカ山形本店さん、ゲームゾーントレジャー吉原店さんの並び ・和風の平屋建ての店舗です! ご来店予約、お問い合わせはこちらまで! ==================== とみひろ 振袖いちばん館 山形店 所在地:〒990-2453 山形県山形市若宮1030-1 電話番号:023-647-8211 HP: https://ichibankan.tomihiro.co.jp/furisode/ メールアドレス:furisode@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00-19:00 定休日:毎週水曜日 ====================
いつもありがとうございます! TOMIHIRO FURISODE新宿髙島屋店です! 緊急事態宣言が全国で発令し、 ご自宅にいる時間が増えた方も多いかと存じます。 その分、ご家族様の時間も増えた😃 なんていうご家庭様も多いのではないでしょうか? そんな今だからこそ! 前むきに捉え“おうち時間“有効に、ご家族様みな様で、 お嬢様の大切なご成人式についてお話しなる良い機会でもありますね✨ そこで今回は、 溜まった振袖パンフレット、カタログの整理の仕方や、見方をご紹介いたします! お客様からよく耳にするのが、 「同じカタログが何通も届く」 「毎日何通も届いて全てに目を通せていない」など・・・・ 「資源ゴミに出すにもビニールと紙と分けるのも大変」なんて言う声も! でも、手間ひまかけて分けたのにすぐに捨ててしまうのは勿体ない! カタログやパンフレットには、人気のお振袖は勿論、 お振袖選びの際のお得情報や、お店選びのポイントが沢山詰まってるんです✨ 目次 お店ごとにまとめる とっておくページ“お嬢様編“ とっておくページ“お母様、ご家族様編“ まとめ 1 お店ごとにまとめる 沢山届くパンフレットやカタログ! 月をまたいだりすると、同じお店のパンフレットも数冊・・・ まずはお店ごとにまとめてみると、実際のご見学がスムーズ❗️ <お店ごとにまとめた際に分かる事> ・お店の場所 ご自宅の近く、ご成人式会場の近く、ターミナル駅周辺、学校の最寄り・・・ ・お店の形態や特徴 お振袖専門店、ご近所の呉服店、フォトスタジオ、期間限定催事店舗・・・ お店の歴史、グループ店舗・・・ ・お振袖の特徴 古典柄中心、多彩な色柄、レトロ系中心、購入のみ、レンタルのみ・・・ 2 とっておくページ“お嬢様編“ お店ごとにまとめられたら、お嬢様、ご家族様では見るポイントも違ってくる事も・・・ 先ずは“とっておくページお嬢様編“のご紹介❣️ お店にお越しになるお嬢様方のほとんどが、 「振袖の柄等よく分からない・・・」 「どんな雰囲気と言われても、洋服とは違うし・・・」 と、実際に振袖を目の前にすると悩んでしま事も! それもそのはず!カタログやパンフレットに載っている写真は “フルコーディネート“でも、実際にお店で選ぶときは、 “平置き“や、“掛かっている“お振袖のみ・・・ 沢山のお振袖の中だと、どれも同じに見えますよね😅 そこで、時間が沢山ある今だからこそ! よく、Instagramや、SNSで見かける“#ウェディングノート“ の様な “振袖スクラップブック“や“振袖コラージュ“を作ってみるのもお勧めです✨ スクラップにしなくとも、“気になった“ お振袖や、小物、ヘアスアタイルなどご自身好みの傾向が見えてきます! <とっておく写真やポイント> ・良いなと思ったお振袖の色 ・好きな雰囲気の柄や柄付け ・お振袖に合わせた帯や小物の雰囲気 ・お振袖に合わせたいヘアスタイル、ヘアカラー、髪飾り カタログや、パンフレットと“全く同じ!“を見つけるの至難の業! でも、気になった振袖やコーディネートを多数集める事で 実際のお振袖選びも楽しくなるはず❣️ 3 とっておくページ“お母様、ご家族様編“ 「お振袖選びはお嬢様の気にいる振袖が見つかる事が一番❗️」 でも、正直なとこと、お母様、ご家族様からすると、 “気にいる色柄“の他にも知っておいきたい事も沢山ありますよね! イベントが過ぎてしまったパンフレットにも知り得る事は沢山ございます。 <とっておくページや記事> ・催事会場と、お店の場所 催事会場と、実際の店舗が別にお店も多数。中には、営業店舗を持たないお店も・・ ご見学時のみではなく、ご契約後の事も視野に入れてみるのもお一つですね! ・基本的なセット内容や、サービス特典 イベント期間が過ぎてしまうと、サービスが減ってしまう・・・ なんてお声も聞きますが、そもそも基本でついているセット内容は何なのか❓ “催事特典“意外が基本のセット、サービスのはず! 無料でなくても、一つもお店で全てのお支度が整うと便利ですよね! ・成人式ご当日のお支度場所の記載 お母様、ご家族様がきなるポイント一つが、 ご成人式ご当日のお支度会場ではないでしょうか? お店の場所がご遠方であったとしても、ご自宅近隣のお支度会場がある事も! ・ご成人式までに流れの記事 近年のお振袖店のご案内スタートが、高校3年生のご年代のGW〜夏休み。 段々パンフレットが少なくなってくるのがご成人式の1年半前〜1年前。 約1年半の間に届くパンフレットや、カタログの中には、お振袖の色柄や、 サービス特典意外にも、ご成人式ご当日までの流れのご案が記載されている事も❗️ ご契約時のタイミングや、前撮り撮影など、今後のスケジュールも立てやすいはず! 4 まとめ 1 お店ごとに集める 2(お嬢様)気になる振袖スタイルや、ヘアスタイルを集める *お店ごとでなくてもOK! 3(お母様、ご家族様)お振袖の色柄意外、今気になっている事、 疑問に思っている事の記事をまとめる! スクラップブックやコラージュ、ファイルにしなくても 気になった写真や、ページをスマートフォンや、タブレット、カメラ等 写真で残しておけば、すべてのカタログパンフレットをとっておかなくてもOK❗️ お時間があるこの時期、是非ご参考にしてみてください🌸 《耳より情報👀》 ・新宿髙島屋にてタカシマヤカードでお支払いいただくと ご料金のお引き落としを前撮り撮影の当日にすることができます❗️ また8%のポイント還元もあるので、お得にお買い物していただけます👜🍰💕 お立ち寄りの際はお得なタカシマヤカードを、ぜひご利用ください (*まだお持ちでないない方もご安心❗️新規ご入会でも対象となります✨ しかもタカシマヤでご利用いただける1000円券もプレゼント❗️) ・新規オープン記念で、なんと!2020年9月までご当日のお支度をサービスさせて 頂きます! ( 提携美容室は全国チェーンのTAYA、Neolive) 《SNS毎日更新中♡》 🚌アクセス🚃 JR「新宿駅」新南改札・ミライナタワー改札より徒歩2分 都営新宿線・都営大江戸線・京王新線「新宿駅」より徒歩5分 https://youtu.be/1Qk78l1aRP8 東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅」より徒歩3分(地下1階地下鉄口直結) バスタ新宿より徒歩2分 ————————————————————————————————— TOMIHIRO FURISODE新宿髙島屋 〒151−0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5−24−2 新宿髙島屋11階 呉服サロン TEL:080−6043−4699
こんにちは! 振袖いちばん館青山です。 青山店は現在、新型コロナウイルスの影響で営業活動を自粛しております。 ブログでは、成人式や振袖の情報をお伝えしてまいりたいと思いますので ゆくゆくの晴れの日の為に、ぜひ参考にして下さいませ(*^^*) これから何週かにかけて、皆さんからの問い合わせも多い質問をQ&Aにしてお届けしたいと思います! 今回のテーマは“振袖の柄”です✨✨ お店には、カタログ以上のたくさんのお振袖が並んでいます。 その中からお気に入りの一枚を見つける為には 自分はどんな柄が好きなのか、イメージをしてから探すととてもスムーズです。 振袖いちばん館では、振袖の柄を分かりやすく大きく4つのパターンに分けてご案内しております。 ①古典系・CLASSICAL 振袖の王道、いわゆる「古典柄」 品があり和の雰囲気が楽しめるスタイル。 ②レトロ系・RETRO 近年登場したスタイルで、”古典柄×大柄”やポップな配色が特徴。 個性的なデザインが好きな人にオススメです。 ③クール系・COOL 大人っぽくかっこいい雰囲気のスタイル。 洋風な柄で赤や黒、紫など濃い色が多いです。 ④かわいい系・CUTE とことんカワイくしたい!という方に人気のスタイル。 和×洋の柄が多く、パステル色の振袖が多いです。 和風なのか洋風なのか? 大人っぽいものが好き? それとも、女の子らしい可愛いもの? これを考えるだけでもどんな柄がお好みか絞られてきます。 また、店内にはお好みからどのタイプがオススメか、スタイル診断チャートも置いてあります。 迷って決められない方は、ぜひご来店の際に試してみて下さい‼😄 ⇓⇓⇓⇓⇓ご予約、ご相談はこちらから⇓⇓⇓⇓⇓⇓ とみひろ振袖いちばん館青山店 〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階 ☎ 03-6801-6315 ✉ aoyama@tomihiro.co.jp アクセス方法はこちら http://ichibankan.tomihiro.co.jp/sblog/6956/?type=blog ♡とみひろ振袖いちばん館 青山店 SNS♡ facebook https://www.facebook.com/ichibankan.aoyama/ Instagram https://www.instagram.com/tomihiro_aoyama/