Old Blog 過去のブログ⼀覧

台風15号の影響により、 9/9(月)は12:00~ の営業となります。   振袖いちばん館青山店

こんにちは、振袖いちばん館 青山店です! 暑さが少しずつ和らいできたかと思えば、9月になっても本日の様に暑い日があり服装に迷ってしまいます☀ 夏の疲れが出やすい時期なので、みなさん体調には気をつけてくださいね!     近年は古典柄が人気✨ でも実はひと口に古典柄といっても、正統派のものからレトロ調まで様々なんです! 柄ゆきの違い、色味の違いで雰囲気がガラリとかわるので試着をされてみると楽しいですよ☺       今回は【かっこいいVSかわいい コーディネート対決!!】と題しまして、2種類のお振袖をご紹介します!! なりたい自分のイメージが定まっていないお嬢様がほとんどだと思いますので、是非参考にしてみてくださいね✨   まずは、正統派古典柄をかっこよく着こなしたいお嬢様🌼 黒地に大きめの花々や金彩が目を引くお振袖に、白地の帯を合わせて大人っぽい着こなしです。 小物は色味を多く使わず、あえてスッキリとさせるのがポイントです✨ ≪振袖に合わせる帯はかわいい花柄ばかり≫というイメージをお持ちのお嬢様が多くいらっしゃいますが、実はかっこいい帯もあるんです! 自分だけのお気に入りを探しませんか☺     振袖も可愛く着こなしたい!というお嬢様はこちら♡ 濃いめの緑や青が流行っている中で、パステルカラーを着ていけば注目度アップ! 小物もキラキラなストーンやパール、レースを使って“かわいい”を追求しましょう🌼   帯だって着物に負けないくらい華やかなんです! 白地やシルバーは合わせやすい王道ですが、ピンクや黄緑、グラデーションの帯もあるのでとことんこだわっちゃいましょう💗   見比べてみると古典柄という括りでもこんなに違いがあります。 まずは自分のなりたい系統から見極めていくと振袖選びが楽しくなってくると思うので、カタログを見比べてみてくださいね✨     振袖夏フェスタ/早期ご予約会は、9月23日(月)までやっております! イベント期間中は無休でお待ちしております😊   また、9月14日(土)15日(日)16日(月)にもヘア体験会開催するのが決定いたしました🎉🎉🎉 ヘア体験会は毎度人気で、予約がいっぱいになりますので気になっている方は是非ご予約お願いします!👇👇         どんなことでもお気軽にお問い合わせくださいませ!   とみひろ振袖いちばん館青山店 〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階 ☎ 03-6801-6315 ✉ aoyama@tomihiro.co.jp アクセス方法はこちら  http://ichibankan.tomihiro.co.jp/sblog/6956/?type=blog ♡とみひろ振袖いちばん館 青山店 SNS♡ facebook   https://www.facebook.com/ichibankan.aoyama/ Instagram  https://www.instagram.com/tomihiro_aoyama/

こんにちは!仙台店の石川です🌸 いよいよ9月に入りましたね🍁皆様は今年どんな夏を過ごしましたか? 私は、仙台七夕祭りの前夜祭に花火が打ちあがっている最中、見向きもせず 美味しいカツオのたたきを食べに行ったのが良い思い出です🐟(笑) ぜひ皆様もご来店の際は、夏のエピソード聞かせて下さい♬   さて!今日は、振袖の小物のひとつでもある ✨帯締め✨のご紹介をさせて頂きます👘                                         帯締めとは、帯を固定するのに使う紐のことです👆 こちらの帯締めは、とっても華やかさがあって、モダン系やクール系のお振袖にぴったりの一本です🦋 最近では、さまざまな色合いや飾りが豊富で お振袖のコーディネートの印象も小物ひとつでグッと変わってきます!   そのほかにも                     💎上品✖スタイリッシュ✨                     🍭キュート✖ポップ🍬                     🌸個性的✖和🍵   そして、個人的に一番好きな帯締めがコチラです👇💕                                                             🌼つまみ花飾り🌼の帯締めです(*^^*) とっても可愛いですよね💓 今回は、古典レトロの雰囲気につまみ花飾りの帯締めをコーディネートしてみました! 繊細なつくりで小さな鈴がついてるのもとってもお気に入りポイントです💡   他にもたくさんの帯締めが振袖いちばん館にはございます♬ 小物だけで約1,000点! \コーディネートの組み合わせは無限大∞/   好きな色はあるけど、振袖となるとどうなんだろう…? 自分に似合う色や柄ってイマイチわからない… ご安心ください♬ 私たち仙台店スタッフがとびっきり素敵なお嬢様だけのコーディネートをご提案させて頂きます✨ ぜひ、振袖いちばん館でコーディネート体験してみませんか(*^^*)? 9月も仙台店は元気に営業しておりますので、お気軽にお問合せくださいませ📞     ご見学のご予約はお電話または、 こちらから ⇓ ⇓ ⇓           振袖いちばん館 仙台店     📖資料請求はこちらから📖   🏃ご来場予約はこちらから🏃   ✉メールでのお問い合わせ✉     仙台市宮城野区榴岡2-1-12 KIビル5F   営業時間 10:00~19:00(水曜定休)     TEL:      022-298-6270   E-mail: sendai@tomihiro.co.jp     JR仙台駅 東口出口より徒歩3分!!     詳しい道のりはこちらのアイコンをタップ!!       振袖いちばん館 仙台店 SNS随時更新中!!気になるアイコンをタップ!!                     

9月に入り、暑さも少し落ち着いてきましたが、いかがお過ごしですか? とみひろ振袖いちばん館では、これから秋シーズンのお写真撮りが本格化していきます。 そこで今回は既に成人式のお写真撮りをされたお客様のお写真を一挙にご紹介させて頂きます。     まずは、毎年一番人気の赤い振袖をお選びいただいたお嬢様!   ローズレッド系の赤い地色に、牡丹と桜、御所車に手毬の柄が描かれています。 裾が黒で少し大人な雰囲気です♥   赤い地色に貝桶をアクセントの柄として、いわゆる松竹梅牡丹桜のおめでたい柄! 裾が黒地に引田柄があしらわれています♪   赤字に桜と牡丹の流れるような柄付け、檜扇がアクセントの振袖です。 黒字の帯を合わせ、小物を紫でまとめて、格調高い着こなしになりました♪   臙脂色の地色に牡丹や松竹桜菊などのお花の文様に、 裾には波紋があしらわれています。波は繰り返し続くことから、縁起が良い柄として平安時代から使われている柄のようです!   赤字に金通しといい、金糸が横糸に織り込まれ、生地がキラキラ光るようになっています。 柄は黒と金、白のみで構成され、艶やかな着こなしですね♪     続いて2番人気の白地のお振袖おお選びいただいたお嬢様☆   白地に赤の「道長取り」という変化に富んだ曲線で構成された柄付けの振袖です。 学問の神様で有名な藤原道長が好んだことから、この名称が付けられたそうです。 牡丹や菊、桜などのお花があしらわれていて、成人式らしい華やかさですね♪     白地に裾にかけてピンクのグラデーションになっている振袖です。 牡丹をメインに様々なお花があしらわれ、紫色の熨斗の柄が程よいアクセントに☆ 甘くなりすぎない大人な白ピンク振袖です♪     衿元が白地で見ごろが淡いピンク、裾に引き締め効果のある濃いピンクが入ったお振袖。 小さめの牡丹や桜の花などが全体にあしらわれ、緑色の葉っぱと黄色いお花の柄でバランスがよい印象に☆ 重ね衿にはスワロフスキーやビジュー付きのものをコーディネートし、成人式らしい華やかお振袖姿です♪       多くのお嬢様が、自分にはどんな振袖が似合うか初めは分らないものですが、 たくさん展示してある振袖を見ながら、自分好みの振袖を選び、 実際に合わせてみることで、最終的に選んだ振袖は自分に似合うものだったりします。   また、客観的なご意見がほしい方には、私ども専門のアドバイザーもお手伝い致しますので、 お気軽にご意見をお求めください◊     次回は、赤と白以外の振袖をお選びいただいたお客様のご紹介をさせていただきますので、 楽しみにしていてください♪   >>前撮りされたお客様のお写真を一挙大公開 Part2 公開しました         公式SNS随時更新中 Facebook instagram   とみひろ 振袖いちばん館 川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-18 ニューパレスビル本館1階 Tel:049-257-6570 E-mail:kawagoe@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00(水曜定休)   アクセス情報 ●東武東上線/JR川越線 川越駅 西口より徒歩2分 ●お車でお越しの際は店舗裏手の「Dパーキング」をご利用下さい。サービス券をご用意しております。 Google map

こんにちは! 振袖いちばん館 山形店です   9月に入りましたね! 皆さん夏は満喫できましたか? 山形はここからグッと涼しくなって 秋らしくなっていく時期ですね!🍁   天気も不安定になってくるので 体調不良にもお気をつけください😌   今回は【レトロ柄振袖特集】をお送りします!     そもそもレトロ柄とは・・・ 古典的な柄 × 新しい配色や柄づけ の振袖のことを言います!   どんなひとにオススメかというと・・・ ---------------------------------------------- ◇トレンドに敏感なひと ◇個性的なデザインが好きなひと ◇誰かとかぶるのはイヤ!というひと ---------------------------------------------- にオススメです!                   ぜひ振袖選びの参考にしてみて下さい❤️   そして!いちばん館の夏は まだまだ終わらない!😎   夏の振袖イベント 〈ふりそで夏フェスタ〉が 9月末まで延長開催が決定✨✨✨   8月はお友だちとの予定があったり、 アルバイトで帰って来られなかった 県外学生さんなどなど...   まだまだお待ちしております🙋‍♀️       Instagram、Facebookも日々更新中です🌟 振袖コーデや成人式ガイド、 お客さまのお写真を掲載しています❤️ 先輩やお友だちも写っているかも?! ぜひチェックしてみて下さい! ↓↓↓↓↓ Instagram / Facebook         〈 とみひろ振袖いちばん館 山形店 〉 ・イオンモール山形南店さんより徒歩3分 ・西バイパス(県道51号線)沿い ・コナカ山形本店さん、ゲームゾーントレジャー吉原店さんの並び ・和風の平屋建ての店舗です!   ご来店予約、お問い合わせはこちらまで!   ==================== 振袖いちばん館山形店 所在地:〒990-2453 山形県山形市若宮1030-1 電話番号:023-647-8211 HP: https://ichibankan.tomihiro.co.jp/furisode/ メールアドレス:furisode@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00-19:00 定休日:毎週水曜日 ====================

こんにちは♪♪ 振袖いちばん館 溝ノ口店です   振袖いちばん館では、この夏休み期間より 高校3年生のお嬢様方へお振袖のご案内が始まっています!!   一口に、お振袖と言っても、さまざまな方法が有りますよね? A:購入  B:レンタル  C:ママ振 皆様は、どのプランが一番気になりますか?? 2022年にご成人式を迎えるお嬢様を持つ親御様方は、 丁度悩まれているのではないのでしょうか そこで溝ノ口店のブログでは、3回に渡りプランのご紹介をさせて頂いております☆ミ   第2週目の今回は! 『レンタル』プランについてです☆ 近年、振袖のレンタルショップが増え、 その手軽さからレンタルを選ばれる方が増加しています。 そこで、人気のお振袖レンタルプランの特徴をまとめてみました!   <メリット>①思いっきり楽しめる! お振袖レンタルの場合、今、好きなお振袖やコーディネートができることが魅力♪ 後後のことを考えなくて色合いを考えなくて良いこと♪ 2年後の学生さん4年後の大学生さん ご卒業の袴はお嬢様好みに二尺袖の着物や袴をレンタルで選べるのがポイント♪ また結婚式など、何度でも着ることを考えお道具ものとして 色無地や訪問着をご卒業式までにご用意して袴に合わせる方も最近人気のご用意方法で 帯や小物をアレンジしてずっと着ていけますよ♪   ②素敵なお写真が残せる レンタルですと、手元に残るのがお写真と、想い出です☆   留学をお考えの方ですと、写真を撮る時期など定まらないので、 お写真だけのレンタル3プライスにてご紹介致しております。 いつでも着られて安心ですね☆   ③お手入れ レンタルの場合お手入れいらずのご返却で楽ちん♪   <デメリット> ①手元に残らないこと ②卒業式の経費がご衣装代別         以上のようにレンタルプランにはメリットもデメリットもあります!   振袖いちばん館では、丁寧なカウンセリングを通して、 お客様にとってどのプランが一番お役に立てるか、 しっかりご相談をさせて頂きます☆   プランに迷っている方こそ、是非とみひろ振袖いちばん館にお越しくださいませ!   ㈱とみひろは、山形市内の本社ビル内に、自社の和裁工房を持っております。 一級和裁士も抱え、お仕立ても自信を持って承ります! お振袖を着た後、クリーニングや汚してしまった時も、お任せ下さい!   お振袖準備について悩まれている方、いつでもご相談していただければと思います!       ご来店予約は、ホームページまたはお電話からどうぞ ♪       ☆☆SNS毎日更新中☆☆ Facebook Instagram ===================================== お問い合わせ 振袖いちばん館溝ノ口店 TEL:044-712-3267 E-mail:mizonokuchi@tomihiro.co.jp Access: JR南武線武蔵溝ノ口駅 東急田園都市線溝の口駅 それぞれ徒歩3分位 南武線線路沿い丸井さんそば ドトールコーヒーさん隣のビル2階です。 =====================================        

こんにちは! 振袖いちばん館 溝ノ口店です!   振袖いちばん館では、この夏休み期間より 高校3年生のお嬢様方へお振袖のご案内が始まっています!!   一口に振袖と言っても、さまざまな方法が有りますよね☆ A:購入  B:レンタル  C:ママ振 皆様は、どのプランが一番気になりますか?? 2022年にに成人式を迎えるお嬢様を持つ親御様方は、 丁度悩まれているのではないのでしょうか そこで溝ノ口店のブログでは、3回に渡りプランのご紹介をさせて頂きます☆ミ   第一週目の今回は! 『購入』プランについてです☆ 近年、振袖のレンタルショップが増え、 その手軽さからレンタルを選ばれる方が増加しています。   ですが、!横浜での成人式事件以降、 手元に残る購入についてのお問い合わせが振袖いちばん館でも増えてきています!! そこで、振袖購入の特徴をまとめてみました!   <メリット> ①美しい着姿 お嬢様のご寸法でお仕立てするので、体型にピッタリな美しいお姿になりますね! 特にご身長の高い方、小柄な方、ふくよかな方から人気があります☆   ②何度でも楽しめる! 成人式は勿論、ご卒業の袴合わせや、結婚式にご出席の際、何度でも着て楽しめます!☆ また、小物など変えてご姉妹様でも共有出来ますね! お振袖を代々受け継ぐことも出来ます☆   ③手元に残る レンタルですと、手元に残るのがお写真のみですが、想い出と共に着物も残ります! 留学をお考えの方ですと、写真を撮る時期など定まらないので、 手元にあればいつでも着られて安心ですね☆     <デメリット> ①保管 着物を保管するスペースが必要になります。 実際には、お振袖だけでなく、長襦袢・帯・小物・草履バッグなども保管します。 (便利な着物を保管する湿気に強い収納袋がございます)   ②お手入れ クリーニング、お手入れは必ず必要です。 一見汚れていないようでも着用時には、汗もかきますし、 食べこぼしもついている可能性があります。 それをほおっておくと後にシミやカビになってしまいます。   ③費用がかかる 当然のことながら、購入時にはレンタルよりも金額がかかりますし、 お手入れにも費用が掛かる場合があります。       以上のように購入プランにはメリットもデメリットもあります!   振袖いちばん館では、丁寧なカウンセリングを通して、 お客様にとってどのプランが一番お役に立てるか、 しっかりご相談をさせて頂きます☆   プランに迷っている方こそ、是非とみひろ振袖いちばん館にお越しくださいませ!   ㈱とみひろは、山形市内の本社ビル内に、自社の和裁工房を持っております。 一級和裁士も抱え、お仕立ても自信を持って承ります! お振袖を着た後、クリーニングや汚してしまった時も、お任せ下さい!       実は、私も二十歳の時に振袖を購入したのですが、 留学に行くことになり成人式は出ませんでした! ですが、妹の前撮りの時に一緒に写真を撮りました!(笑) ご購入するとこういった場合にも使えますね!   お振袖準備について悩まれている方、いつでもご相談していただければと思います!       ご来店予約は、ホームページまたはお電話からどうぞ ♪       ☆☆SNS毎日更新中☆☆ Facebook Instagram ===================================== お問い合わせ 振袖いちばん館溝ノ口店 TEL:044-712-3267 E-mail:mizonokuchi@tomihiro.co.jp Access: JR南武線武蔵溝ノ口駅 東急田園都市線溝の口駅 それぞれ徒歩3分位 南武線線路沿い丸井さんそば ドトールコーヒーさん隣のビル2階です。 =====================================        

こんにちは!   先日までの厳しい暑さが少し和らぎ、秋が近づいてきた気がしますね! いちばん館仙台店では ふりそで夏フェスタイベントが大盛況中で、 連日店内が、大賑わいとなっています!! 現在行っているイベントは   『今年19歳の学年のお嬢様のラスト予約イベント』 『今年18歳高校3年生のお嬢様の早期予約イベント』   年間でも珍しい、2学年同時イベント開催中なんです! 今年は10月から増税もあり、早めにご見学希望の方が大変多いようで、 どちらのご学年のご家族様も夏休みの時期を利用してご来店頂いています。 近頃お話を伺うと、今は色よりも柄で選ぶお嬢様が多く、   伝統的な古典柄 大柄レトロ柄 ドレッシーなモダン柄   お好みによって皆さんそれぞれです♬ いちばん館ではお振袖が600枚以上ご準備ありますので、 思い通りの振袖姿が実現出来ちゃいます!! また、ちょうど先日帯の新作も入荷いたしました! 品揃え豊富ないちばん館仙台店に、 是非一度ご見学にいらしてください♬ スタッフ一同ご来店をお待ちしております!  ご見学のご予約はお電話または、こちらから ⇓ ⇓ ⇓ 振袖いちばん館 仙台店 📖資料請求はこちらから📖 🏃ご来場予約はこちらから🏃 ✉メールでのお問い合わせ✉ 仙台市宮城野区榴岡2-1-12 KIビル5F 営業時間 10:00~19:00(水曜定休)     TEL:      022-298-6270   E-mail: sendai@tomihiro.co.jp              

こんにちは!とみひろ振袖いちばん館 さいたま店です。 暑い日が続いていましたが、夕方から夜にかけては秋の気配が感じられるようになりましたね。 ただ、日中はまだまだ暑い日が続きそうなので油断は禁物!! 熱中症にはご注意ください。     さて、今回は『着物体験会』の雰囲気をお伝えしようと思います。   普段は中々、着物に触れ合う機会ってありませんよね。 実際、「とみひろ振袖いちばん館」にも ”実家にあった着物を持ってきたんだけど「いつ」「どこで」「どんな時に」着れる着物なの?” ”帯も着物もバラバラでどの着物にどの帯を合わせればいいのか分からない” ”今、自分の年代や顔写りにふさわしい着物なのか分からない” などのご質問が多数寄せられています。   その時に呆然とならないように着物の種類、自身のお顔写り、コーディネートの体験を 皆さん楽しんでいただくのが、『着物体験』です。♪   こちらはお嬢様にとって初めての着物体験。 エレガントな薔薇が流れるように描かれた附下げ訪問着(つけさげほうもんぎ)。 お友達の結婚式や卒業式後の謝恩会などパーティーや式事など華やかなお席に 着たい着物ですね。 ベージュの地色とレトロ・モダンな雰囲気がとってもお似合いでした。     こちらも、お嬢様初めての着物体験です。 大胆な薔薇の柄が地紋として織り出されている色無地を体験してもらいました。 大人っぽさと爽やかな印象のラベンダー色の無地。 重ね衿や帯のチョイスで普段着カジュアルコーデを楽しんだり、キッチリとお出かけ フォーマルコーデで決めたり…と幅広く楽しめる着物です。 透明感のあるラベンダー色と素敵な笑顔がマッチしていて、とても印象的な着姿でした。       こちらは、お母様が成人式の時にお召しになられた振袖をお持込になられての体験です。 お母様の成人式の時には金色の帯だったようですが、帯が変わると雰囲気がガラッと 変わってきます。 プラチナ系の帯に大きな華紋の柄が格調の高さと品の良さを際立たせてくれますね。 可愛らしい印象のお嬢様にピッタリの振袖と帯、小物のコーディネートでした。     このような感じで「とみひろ振袖いちばん館」のイベントではお嬢様やお母様に お好きな色や柄の着物を着て頂いて大勢の方に楽しんでいただいております。   このブログをお読み頂いた皆さんも是非この様な機会が有りましたらお気軽に 着物体験してみてくださいね♪         -------------------- とみひろ 振袖いちばん館 さいたま店   SNS更新中! さいたま店公式 Facebook  ←クリック★ さいたま店公式  Instagram ←クリック★   資料請求・ご予約 TEL:048-651-6575 Mail : saitama@tomihiro.co.jp   アクセス情報 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-529-2 大宮駅から徒歩約5分 提携駐車場有 営業時間:10:00~19:00

とみひろ振袖いちばん館川越店です! 少しずつ暑さがやわらいできましたね。 そろそろ夏休みも終わりが近づいている方も多いのではないでしょうか。   さて、毎年お盆明けから「ママ振袖」のご相談が急激に増えておりますので、 改めて「ママ振袖を着るにはどんな準備をすればいいの?」というご心配にお答えいたします!     ①サイズを合わせましょう。 お母様とお嬢様のご身長が同じ場合でも必ずご試着をしてサイズを確認しましょう。 「今の若い子は手足が長い」と聞いたことはありませんか? 私どものお店にご相談にご来店される方で、お母様とお嬢様のご身長が同じ位でも、 “裄”の長さが違うことがほとんどです。 着物の良いところは、サイズ直しができることです。 サイズを調整することで、より美しく着こなすことが出来ます。     ②汚れはありませんか? 着物は専門のクリーニングが必要です。 着物のクリーニングには主に2種類あるのをご存知ですか?   [1]丸洗い 油性汚れを全体的に落とします。また、汗などの水性汚れは「汗抜き」で落とします。   [2]しみ抜き 部分的な汚れを落とすならしみ抜きをします。 丸洗いでは落ちない汚れも、特殊な技術で落とすことができます。   着物のクリーニングは汚れの種類や部位によって落とし方が違います。 刺繍加工・金彩加工が施している場合、生地の特性に合ったお手入れの仕方がありますので、 着物を専門に扱っている方に見てもらうのが安心です。     ③小物で今風のコーディネートに♪ 半衿、伊達衿、帯締め、帯揚げをお嬢様らしくコーディネートしましょう! 小物が変わるだけで、お嬢様のお顔の明るさが全然変わります。 もし可能であれば帯も変えたほうが良いです。 お母様当時の袋帯と比べて、最近は可愛く帯結びを作る為、帯自体が長くなっています。     ④成人式当日の美容院や、お写真撮りのご予約 とみひろ振袖いちばん館では、お持込の振袖の方の 成人式当日の美容院のお手配と、お写真撮りを承っております! また「美容院は自分の行きつけのところでやりたいので写真だけお願いしたい」 ということも可能ですので、ご相談下さい!       お母様の振袖には、お祖母様から続く想いがあります。 当時のご祖母様は、お母様とどんな想いでこの振袖を選んだのでしょう。 成人式当日、二十歳になったお母様を見て、お祖母様はとても嬉しく思ったことでしょう。   お母様の振袖は、3世代に渡って喜びを受け継ぐことができる、 素晴らしい思い出と”想い”が込められているのです。   私どもとみひろ振袖いちばん館では、 「きれいにして娘に譲りたい」 「大切にしてきたお母さんの振袖を着たい」 というご家族のご成人式を、真心込めてお手伝いさせて頂きます。   ≫「ママ振袖」でお写真撮影されたお客様のお写真を公開いたしました。   ママ振袖のご相談は下記よりご予約を承っております。 どうぞお気軽にご相談下さい♪               公式SNS随時更新中 Facebook instagram   とみひろ 振袖いちばん館 川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-18 ニューパレスビル本館1階 Tel:049-257-6570 E-mail:kawagoe@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00(水曜定休)   アクセス情報 ●東武東上線/JR川越線 川越駅 西口より徒歩2分 ●お車でお越しの際は店舗裏手の「Dパーキング」をご利用下さい。サービス券をご用意しております。 Google map

いつもありがとうございます! 振袖いちばん館 山形店です😉   8月も終わりに近づいてきましたね! 7月末から開催中の ふりそで夏フェスタもいよいよ 終盤に近づいてきました!   期間中は、 たくさんのご家族さまに ご来店いただき、 感謝の気持ちでいっぱいです😂   今日は、多くの方が動かれた この夏の振袖選びの 近況レポートしていきます!!🌈     毎年この時期は、春休み、GWに続き 振袖見学のピークシーズンと言われています。   山形の皆さんは特に、 県外進学・就職されてる方が多いので お嬢さまの帰省に合わせて ご見学される方が多くいらっしゃいます💁‍♀️   今年は、 2021年成人と2022年成人の方中心に 振袖のご見学の方が 多くいらっしゃいました。     2021年(再来年)成人の皆さんの 来店理由としては、 「友だちから決めたと聞いたから」 「新生活が落ち着いたから」 「10月の増税前に準備したいから」 などなど…   今年の2•3月やGWの時期は 忙しくてなかなか時間が取れなかった という方が 「いよいよ次は成人式準備💪」 といった感じで 多く来店されていました!   ↑実際にお振袖を選ばれたお嬢さまです💓   また、 2022年(高3)成人の皆さんの 来店理由としては、 「商品がたくさんあるうちに見たい」 「成人式当日のお支度枠を いい時間で押さえたいから」 「これから受験で忙しくなるから」 「県外に行く予定だから」 などなど...   まだ早いとは思うが、 将来のことを考えて ゆくゆく振袖の準備をするなら 今の時期に決めてしまおう! という方が動き始めていました✨     💌 2021年成人の方へ 💌 ------------------------------------------------------ ①振袖選びもいよいよ折り返し地点!💨 当日のお支度もご予約も埋まって来ています   ②普段県外にいるお嬢さまは、 「帰省したら見学する」が絶対オススメ! 冬は雪で帰って来られなかったり、 お休みが短かったりするので 今がチャンスです🌟   ③ピンときていないお嬢さまがほとんど! お嬢さまが満足の成人式を迎えられるように  「振袖着たいなら見に行こう!」 と誘ってあげてください💕 -----------------------------------------------------     💌 2022年成人の方へ 💌 ----------------------------------------------------- ①高校3年生向けの 振袖選びシーズンが各社スタート! パンフレットやネット、 先輩に話を聞いたりして 情報収拾するのがオススメ👍   ②振袖選びは早い者勝ち🔥 振袖選びピークシーズンに 乗り遅れないように 候補店さんやプランの検討など 準備を始めるのもオススメです☺️   ③高校生のうちに振袖選びをするのも いまやあたりまえ📕✏️ お嬢さまの将来の進路も考慮して いつ選んだらいいか検討してみてください✨ -------------------------------------------------------   すべてはお嬢さまが HAPPYな成人式を迎えていただくためです! 少しでもご家族さまの負担なく お手伝いができればと思っておりますので お気軽ご相談ください❤️   夏の振袖イベント 「ふりそで夏フェスタ」は9/8(日)まで! お母さまだけの来店も大歓迎! ご来店お待ちしております☺️     Instagram、Facebookも日々更新中です🌟 振袖コーデや成人式ガイド、 お客さまのお写真を掲載しています❤️ 先輩やお友だちも写っているかも?! ぜひチェックしてみて下さい! ↓↓↓↓↓ Instagram / Facebook         〈 とみひろ振袖いちばん館 山形店 〉 ・イオンモール山形南店さんより徒歩3分 ・西バイパス(県道51号線)沿い ・コナカ山形本店さん、ゲームゾーントレジャー吉原店さんの並び ・和風の平屋建ての店舗です!   ご来店予約、お問い合わせはこちらまで!   ==================== 振袖いちばん館山形店 所在地:〒990-2453 山形県山形市若宮1030-1 電話番号:023-647-8211 HP: https://ichibankan.tomihiro.co.jp/furisode/ メールアドレス:furisode@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00-19:00 定休日:毎週水曜日 ====================

こんにちは☺ お盆を過ぎても暑い日が続きます💦まだ夏は終わらないですね🌞 先週の特別企画にいらっしゃっていただいた多くのお客様、暑い中本当にありがとうございました! 皆さま素敵にヘアセットしてお振袖をたくさん悩んでいただき、さっそく成人式の想い出ができたのではないでしょうか(*^-^*)   そして! 前回のヘアセット体験会で ご予定が合わなかった方へも 朗報です! 8/24(土)、8/25(日)の今週も プロの美容師さんによる ヘアセット体験会が 追加で行なわれています!! 大好評につき緊急開催となりますので、混雑状況はお気軽にスタッフへお尋ねください📞     さて! 今回は成人式の準備がなぜ早くなっているのか?という質問への返答を少しお話しようと思います。   ここ数年 多くのお客様からお振袖や成人式の準備に関してのお問い合わせが増えてきています。 それに合わせて色々なお店からの”早期”ご案内が始まる時期が前倒しになってきています。 お問い合わせいただく中でも多い声が「成人式の当日お支度」についてです!   『こんなに早くから予約するの?』と思われるかもしれませんが、特に東京都は圧倒的な参加人数 が各自治体で行なわれる成人のつどいで見られます。 そして参加される皆様、一生に一度の式典ということでお支度を早朝からしております! そんな中でも会場近くの施術対応可能な美容室は予約の倍率が非常に高くなります😨😨 とみひろでも都内各区に提携美容室を準備していますが、自治体によって成人式の2年前には 予約可能人数いっぱい!なんていう美容室も出てきてしまいます💦 なので受験のゴールが見えてきた方や、お姉様、先輩さんから失敗談、経験談を聞いている方は 早めの予約を心がける、という流れになってきています📝 そこで出てくるのが”早期特典”といわれる、お得なサービスです! 明らかに予約が埋まっているところに「予約できますよ~」と謳っても、 ふたを開けたら朝の3時からヘアセット(>_<) なんてこともあるのです。 ですから、案内が多い時期が”いちばんお得”になるサービスの時期にもなるということなんです。 この夏のシーズン、忙しい方もゆっくりされている方も 『成人式に出るのかなぁ』とイメージされる方は是非遊びに来てみてください✨ 振袖夏フェスタ開催中! 2020年、2021年、2022年にご成人をお迎えのご相談承ります! お気軽にお問い合わせください! とみひろ振袖いちばん館青山店 〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階 ☎ 03-6801-6315 ✉ aoyama@tomihiro.co.jp アクセス方法はこちら  http://ichibankan.tomihiro.co.jp/sblog/6956/?type=blog ♡とみひろ振袖いちばん館 青山店 SNS♡ facebook   https://www.facebook.com/ichibankan.aoyama/ Instagram  https://www.instagram.com/tomihiro_aoyama/