Old Blog 過去のブログ⼀覧
振袖いちばん館 青山店です! さて成人式といえば… やっぱりいまでも大人気なのは赤色のお振袖でしょうか💗 お店には各色ずらっとお振袖は並んでおりますが、やっぱり一番商品数も多いのは赤色なんです! 赤が人気な理由としては、 ♡写真映えする色だから ♡今しか着れない色だから ♡日本人の肌の色に似合うから ♡昔から厄除けの色ともいうから etc... いくつかありますが やっぱり赤は華やかさもありますし、なんといってもかわいいですよね!(^^)v 前撮り撮影をしても、とても写真映えします! こちらのお嬢様は赤と白にお顔元が染め分けされている「古典柄」のお振袖です。 右からと左から見た雰囲気もかわるんです! 牡丹や桜、楓などの和風なお花がデザインされているので「古典」のジャンルに入ります。 一方でこちらのお嬢様は同じ赤のお振袖ですが「モダン柄」のジャンルです。 「モダン」とは洋風なお花のデザインが多いです! バラや蝶など、ゴージャスな雰囲気があります。 こちらのお嬢様は赤と黒で統一したかっこいいコーディネートですね✨ 「古典」「モダン」「レトロ」「かわいい」でお振袖の雰囲気も変わってきますので、 まだ迷われている方はスタッフになんでもご相談下さい! 成人式のプランナーがしっかりとご案内させて頂きます。 2021年(現在大学1年生)に成人式をお迎えになるお嬢様にむけた 「ふりそで夏フェスタ」が9/23(月)まで開催しております!🚩 ラストチャンスのイベントですのでお早めに!皆様のご来店お待ちしております! また2022年(現在高校3年生)にご成人式をお迎えになるお嬢様に向けた 「早期ご予約会」も同時開催中です! 早めにお振袖を見ておくと、サービスも沢山ついて安心ですよ(*^^*) レンタル・ご購入・ママ振袖のすべてお手伝いしております。 お気軽にご見学お待ちしております♡ とみひろ振袖いちばん館青山店 〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階 ☎ 03-6801-6315 ✉ aoyama@tomihiro.co.jp アクセス方法はこちら http://ichibankan.tomihiro.co.jp/sblog/6956/?type=blog ♡とみひろ振袖いちばん館 青山店 SNS♡ facebook https://www.facebook.com/ichibankan.aoyama/ Instagram https://www.instagram.com/tomihiro_aoyama/
こんにちは! 振袖いちばん館仙台店です♬ 仙台は段々と肌寒くなってきましたね~ あっという間に街は秋ムード✨ こんな過ごしやすい季節には着物でおでかけ♬なんていかがでしょうか? というわけで今回は!!! 仙台店スタッフ富樫&松川の着物で京都旅の模様をお伝え致します♡ 9月上旬、富樫&松川で京都へ研修へ行ってきました~ 9月上旬の京都はとっても暑い~💦 観光客の方がとっても多かったですが、それでも9月上旬は閑散期…! もっと秋になるととっても混むのだそうです。人混みが苦手な方は夏に行くといいかも…⁉(ただしとっても暑いです!) 2人とも京都は修学旅行ぶり!ということで飛行機から降りた瞬間からテンションは最高潮☝ 京都感がまったくない写真からスタートしました笑 着物を着ていざ出発🚙 街には着物の方、浴衣の方がたくさんいらっしゃいました♪ 呉服屋さん・着物レンタル屋さんもたくさん!さすが京都! 京都のどこへ研修に行ったのか…… 手に持っているお菓子はいったい…? 今後のブログで明かされるかも…! こうご期待🌟 京都旅行をお考えの方は是非どこかのタイミングでお着物を着られるのがオススメです♪ ただ歩いているだけでも京都の景観✖着物でとっても映える写真が撮れますよ~! 気軽にレンタルも良し、自分の着物で特別感を出すもよし…❤ どんな着物を着て行ったらいいの?小物は何が必要?などのご相談もお気軽にどうぞ❤ おまけ❤ 研修の合間に八坂神社へ✨ 着物で行きたかったですが、あまりにも暑かったので断念😢 これから紅葉の季節♬ 皆様も着物でいつもと一味違う旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか? ◍臨時定休日のお知らせ◍ いつもとみひろ振袖いちばん館仙台店をご愛顧頂き誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら当店は、9月24日(火)、25日(水)は店内改装のため定休とさせて頂きます。 なお、24日12:00~16:00の間は、電話回線工事のため店頭の電話が繋がらなくなります。 お客様にはご迷惑とご不便をお掛け致しますが、ご理解頂きますようお願い申し上げます。
すっかり秋めいて参りましたね! そろそろ衣替えの時期で秋の食べ物、芸術、読書・・・・楽しみな季節ですね☆★ 楽しみといえば、女子の皆様は秋のお洋服も楽しみの一つではないでしょうか? 「衣替え」と言う言葉も古来日本の伝統文化より来ている様です! 四季がある日本ばらではですね♪ そんな、日本の文化である着物。 その中でも「振袖」を成人式にお召し頂くのも古くに日本に伝わった、 「厄」も深く関係していると言われております! 今回は「厄払いと振袖」をテーマに、 振袖見学時に楽しくなるような、運気が上がるような柄もご紹介致します!! そもそも、「なんで成人式は振袖なの?」なんて言う疑問を持たれ方も中には多いのではないでしょうか? 云われは幾つかございます。 ・冠婚葬祭の「冠」・・・古来より、衣服や髪型を変え、大人、成人を表現! ・「魂振り」・・・・長い袖を振り、神や人の縁、魂を呼び寄せる、未婚の第一礼装着としての役割 そして「厄払い」 ちょうど、19歳が女性にとって初めての厄年。18歳で前厄、20歳で後厄。 そんな厄年を大きな「振=振袖」で厄を振り払う。 という気持ちを込め、人生の門出に身を清めるという意味で第一礼装の振袖を着る様になりました”! それを知ってか、前厄の高校3年生の18歳のうちにお振袖をお選び頂く方も増えてきていますね♪ その為、振袖の柄には「吉祥文様」と呼ばれる古来からの柄も多く取り入れられているんです! そんな、おめでたい「開運柄!」をご紹介いたします”! ★松竹梅★ 誰もが分かる『The オメダタイ柄』勿論!振袖にも多く見られます! ★七宝柄★ 仏教典にも載る「七つの宝」で、無限に連鎖する金輪の交差より成る柄は、 良縁や、子孫繁栄などえお意味します ★亀甲★ カメも日本の縁起物の象徴!カメの甲羅も連続した模様から、永遠の繁栄なんていわれています! ★宝尽くし★ その名のとおり、宝を集めた柄!打ち出の小槌、丁子、如意宝玉、隠れ蓑・・・等。 福、冨を招く柄なんていわれています♪ 他にも、貝合わせ、鶴、麻の葉、うろこ紋、南天・・・ 全部が詰まったようなオメデタイ振袖も沢山ございます! 是非、皆さんのお気に入りの1枚を見付てくださいね(*^_^*) ご来店予約は、ホームページまたはお電話からどうぞ ♪ 次回のブログは成人式の振袖プランに迷っている方必見!!パート3『ママ振』編です。 夏休みにご実家から持ってこられた方も多いこの季節・・・ ママ振で検討中の方へのお役に立てればと思います。 ☆☆SNS毎日更新中☆☆ Facebook Instagram ===================================== お問い合わせ 振袖いちばん館溝ノ口店 TEL:044-712-3267 E-mail:mizonokuchi@tomihiro.co.jp Access: JR南武線武蔵溝ノ口駅 東急田園都市線溝の口駅 それぞれ徒歩3分位 南武線線路沿い丸井さんそば ドトールコーヒーさん隣のビル2階です。 =====================================
ようやく暑さも和らいできましたが、 とみひろ振袖いちばん館川越店では9月29日まで、 『ふりそで夏フェスタ』を開催しております!! 9月21日(土)・22日(日)の2日間は、消費税増税前最後の 「無料ヘアーセット体験会」を開催いたします。 すでにご来店の予約が入っている時間帯もございますので、 ご来店ご希望の場合はお電話にてお問い合わせ下さい。 [とみひろ振袖いちばん館川越店] Tel:049-257-6570 そして、これから成人式の予約をお考えの・・・ 2020年(今度の1月)ご成人式の方! 「とみひろ」ならまだギリギリ間に合います。 レンタルの振袖、成人式当日の美容室のお手配共にお任せ下さい。 2021年ご成人式の方!! 振袖選びは今が旬♪ 素敵な振袖がたくさん揃っていますよ◊ 成人式当日の美容室の予約が満員になった美容室がでてきましたので、 お早目のご予約をオススメいたします。 9月29日までに振袖レンタルまたは振袖ご購入のお客様は、成人式当日の美容院代が無料サービスです。 もちろん前撮りも無料。 2022年ご成人式の方!!!(現在高校3年生のご年代) 早期予約で一番良い条件でご成人式のご予約を承っております。 ●良い振袖を選べます! ●成人式当日の美容院の時間がゴールデンタイム! ●ご成約特典として、舞浜有名テーマパークのワンデーパスプレゼント! 「いきなりお店に行くのはちょっと・・・」 という方には、どんなお店なのか、店内の様子を公開しております。 >店内の様子を公開します! | とみひろ振袖いちばん館 川越店 とみひろ振袖いちばん館川越店は川越駅より徒歩2分 以下のページでは東武東上線川越駅の改札を出たところから、お店までの行き方を写真つきでご案内しております。 >お店までの行き方☆|とみひろ振袖いちばん館 川越店 お店の地図はこちら(Google Mapが開きます) >Google mapで見る 「 記念撮影の写真はどんなかんじ?」 >前撮りされたお客様のお写真を一挙大公開 Part1| とみひろ振袖いちばん館 川越店 >前撮りされたお客様のお写真を一挙大公開 Part2| とみひろ振袖いちばん館 川越店 インスタグラムでは、前撮りをされたお客様の写真を一挙公開中! とみひろ振袖いちばん館川越店の公式アカウントは下記リンクよりご覧いただけます。 >instagram 「振袖は家にあるものを使いたいけど、着物のこと良くわからない・・・」 「着物は持っているから、それで写真撮影、成人式当日の美容院を予約したい」 >ママ振袖ご利用で、成人式当日の美容室のご予約承ります | とみひろ振袖いちばん館 川越店 ご成人式のお祝いは、それぞれのご家族によってさまざまなスタイルがあると思います。 またご家族それぞれの思いがあると思います。 とみひろ振袖いちばん館では、お客様の「想い」に寄り添ってご案内させていただくことを心がけております。 ご不明、ご心配なことなどがございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 公式SNS随時更新中 Facebook instagram とみひろ 振袖いちばん館 川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-18 ニューパレスビル本館1階 Tel:049-257-6570 E-mail:kawagoe@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00(水曜定休) アクセス情報 ●東武東上線/JR川越線 川越駅 西口より徒歩2分 ●お車でお越しの際は店舗裏手の「Dパーキング」をご利用下さい。サービス券をご用意しております。 Google map
こんにちは! とみひろ振袖いちばん館さいたま店です。 さて、現在高校3年生のお嬢さんがいるご家庭に向けて、 「そもそも何でこんなに早いうちから、振袖や着付けの予約をするの?」 というテーマで、前回からブログを書いていました。 その主な理由3つのうち、 理由① 成人式当日の着付けの予約を押さえるため を、前回のブログで解説しました。 今回は2つめの理由について。 理由② 人気商品は早いもの勝ち お洋服屋さんでも、人気のデザインで、求めやすい価格で、平均サイズのLサイズかMサイズの商品から売れていきますよね。 成人式の振袖を扱っているお店も同様です。 ・「赤」「黄色」「青・紺」「緑」などの人気カラーの振袖 ・人気の価格帯(15万円セット~23万円セットあたり)の振袖 ・Lサイズ・Mサイズの振袖 ・埼玉県内で人気の「古典柄」「レトロ柄」「新古典柄」の振袖 から、先に契約が入っていきます。 となると、後半の店内のラインナップはというと… ・お値打ちだけど「黒」「ピンク」「白」「クリーム色」など、数年前に流行った色の振袖 ・少々値の張る「オーダーレンタル」の振袖(その代わり、好きなサイズで仕立てられる)や、 色柄がお嬢様のお好みどストライクでも高額なレンタル ・数年前までに流行っていた柄の振袖 などが売り場に残っています。 さて、そうなってくると、どちらかが妥協することになりがち。 お支払いをされる親御さんが予算を妥協するか、 気に入った振袖が予算オーバーの場合、お嬢さんがあきらめるか、、、 といった具合に。 どうせいつか振袖を選びに行くのなら、妥協はしたくない かわいくてお値ごろな商品がたくさんあるうちに選びたい そう考える消費者さんは、早め早めに振袖の見学にいらっしゃいます。 しかも、今年度は10月に消費税の増税が…。 早ければ早いに越したことはない。 ということですよね。 お分かりいただけましたか? 最後の理由③については、次回のブログで書こうと思います。 -------------------- とみひろ 振袖いちばん館 さいたま店 SNS更新中! さいたま店公式 Facebook ←クリック★ さいたま店公式 Instagram ←クリック★ 資料請求・ご予約 TEL:048-651-6575 Mail : saitama@tomihiro.co.jp アクセス情報 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-529-2 大宮駅から徒歩約5分 提携駐車場有 営業時間:10:00~19:00
みなさんこんにちは! 振袖いちばん館 山形店です! 山形はすっかり秋らしくなってきました🍁 こんな日には、芋煮が恋しいですね〜笑 今回は、個性派振袖のご紹介🙌 「他の人とは被りたくない!」という方や 「少し大人の雰囲気にしたい!」、 「シンプルなデザインがスキ!」 という方にオススメ💘 ではさっそく紹介していきます! はじめは、 こちらの振袖をご紹介します!💕 成人式ではレアな無地のお振袖です✨ 橙色がステキな振袖で 柄の華やかな振袖が多い中で 際立つこと間違いなしの1着です🍊 背中にはこんな可愛らしい紋が 入っているんです☺️ 振袖に紋が入っているところも レア感たっぷりです! 振袖自体がシンプルな分、 差し色を入れてみたり デザインのある小物をプラスすることで オシャレな着こなしになります!💄 続いてはこちらの振袖をご紹介! 上品な絞りがポイントのレトロな1着💕 よーく見ると上から下まで 絞りの模様が施されています🌟 金の刺繍もポイントで入っているので 落ち着いているように見えて 実はとても華やかな振袖です! 柄が続いているので、 子孫繁栄などの縁起の良いものと されています! いかがでしょうか? 振袖いちばん館では、 お嬢さまのお好みに合わせて 振袖やコーディネートを 提案しています😉 「こんな風にしたい!」と理想がある方も そうでない方も、 一生に一度の大事な振袖選びを 全力でサポート致しますので ぜひお気軽にご相談ください❤️ Instagram、Facebookも日々更新中です🌟 振袖コーデや成人式ガイド、 お客さまのお写真を掲載しています❤️ 先輩やお友だちも写っているかも?! ぜひチェックしてみて下さい! ↓↓↓↓↓ Instagram / Facebook 〈 とみひろ振袖いちばん館 山形店 〉 ・イオンモール山形南店さんより徒歩3分 ・西バイパス(県道51号線)沿い ・コナカ山形本店さん、ゲームゾーントレジャー吉原店さんの並び ・和風の平屋建ての店舗です! ご来店予約、お問い合わせはこちらまで! ==================== 振袖いちばん館山形店 所在地:〒990-2453 山形県山形市若宮1030-1 電話番号:023-647-8211 HP: https://ichibankan.tomihiro.co.jp/furisode/ メールアドレス:furisode@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00-19:00 定休日:毎週水曜日 ====================
段々と秋の気配を感じる今日この頃、 季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆様くれぐれもお気を付けくださいね😊 ただいま青山店ではこの三連休の週末に、髪型のセットアップ体験会を行っております‼ 美容師さんが特別にお店に来て下さって、お嬢様の髪の毛をアップスタイルにしてくれます✨ どういうお振袖が似合うのかご不安を抱えている方でも、髪型がキマると自然に笑顔がこぼれ 皆様「来てよかった」とおっしゃってくださる、とても人気のイベントになっております(*^^*) ロングヘアの方はもちろん、短めの方でも、美容師さんがヘアアイロンを使ってアップを作ると、 私たちスタッフも「さすがプロだな~✨✨」と見とれてしまいます(#^^#) この無料ヘアセット体験会はご予約制になります。 混み合っているお時間もありますが、まだお取りできるお日にちお時間もありますので、 ぜひぜひご来店をお待ち致しております🍀 また、夏のロングランイベント・振袖夏フェスタもまだまだやっております! こちらは9月23日(月・祝)まで。期間中は休まず営業しております♬ ******************************************* こちら⇩はスタッフオススメコーディネート✨ 明るい色を着たいけれど、可愛すぎるのはイヤ!というお嬢様に… ポイントは黒い帯です(^^)v 黒が入るとグッとコーディネートが締まり、大人の装いになります! 帯や小物の組み合わせにより、コーディネートは様々に楽しめます! キレイ目に仕上げたい、カッコよく着こなしたい、など スタッフになんでもご相談下さい^^ とみひろ振袖いちばん館青山店 〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階 ☎ 03-6801-6315 ✉ aoyama@tomihiro.co.jp アクセス方法はこちら http://ichibankan.tomihiro.co.jp/sblog/6956/?type=blog ♡とみひろ振袖いちばん館 青山店 SNS♡ facebook https://www.facebook.com/ichibankan.aoyama/ Instagram https://www.instagram.com/tomihiro_aoyama/
こんにちは!とみひろ振袖いちばん館溝ノ口店です。 気づけばもう九月。夏の終わりですね。 みなさま、今年の夏は楽しめましたでしょうか?? さて、今回はチュールを使った帯揚げアレンジをご紹介します☆ ここでひと手間加えて、お友達と差を付けてみませんか? まずはこちら★☆ 帯揚げにチュールをかぶせるアレンジです! 帯揚げの色をもう少し柔らかくしたいという場合にオススメです♪ 続いては。。。 溝ノ口店おなじみのネジネジです! 遊び心があって可愛いですね。 実は。。。 帯揚げの上にふわっと巻きつけるのも可愛いですよ! ハデハデな洋風柄にはシルバーやゴールドのチュールを使うとお柄と同じテンションでまとまります。 帯揚げとチュールでそれぞれ大きなリボンを作ってあげると、 シンプルなお着物でもとっても華やかになります! 前撮り限定三つ編みも華やかで可愛らしくなります!! ワンランク上の上級者スタイルになりますね☆ いかがでしたでしょうか?? 折角のご成人式、帯揚げの結び方にもひと工夫! チュールを使ったこだわりのスタイルで 成人式会場でNo.1のスタイルを目指しちゃいましょう✿✿ もし気になる結び方がありましたら、ぜひ溝ノ口店にご相談下さい♪ ご来店予約は、ホームページまたはお電話からどうぞ ♪ ☆☆SNS毎日更新中☆☆ Facebook Instagram ===================================== お問い合わせ 振袖いちばん館溝ノ口店 TEL:044-712-3267 E-mail:mizonokuchi@tomihiro.co.jp Access: JR南武線武蔵溝ノ口駅 東急田園都市線溝の口駅 それぞれ徒歩3分位 南武線線路沿い丸井さんそば ドトールコーヒーさん隣のビル2階です。 =====================================
◍臨時定休日のお知らせ◍ いつもとみひろ振袖いちばん館仙台店をご愛顧頂き誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら当店は、9月24日(火)、25日(水)は店内改装のため定休とさせて頂きます。 なお、24日12:00~16:00の間は、電話回線工事のため店頭の電話が繋がらなくなります。 お客様にはご迷惑とご不便をお掛け致しますが、ご理解頂きますようお願い申し上げます。 皆さんこんにちは!9月に入ったのに、暑さがまた復活したような暑い日が続いていますね☀ 私はこの前晴天の中一日外にいたら、半袖の日焼けの跡がくっきりとついてしまいました💦 只今いちばん館仙台店では、2022年成人のお嬢様方に向けた 『早期ご予約会』を開催中です😄🌟 会場も、2022年成人さん必見の毎年予約が入るレンタルの人気振袖・帯を並べております♫ レトロ系のコーデが人気で、皆様のご試着姿をよく目にします👀🌟 7月よりスタートしたこのイベントも、残りあと2週間・・・! 2022年成人のお嬢様方、ご家族様からのお問い合わせも沢山いただいており、 私たちスタッフも驚きの反面嬉しい想いでいっぱいです♬ 9月23日まで期間限定プランやサービスをご準備しておりますので、 ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください(`・ω・´)💡 いちばん館では、お友達紹介キャンペーンも行なっております!!! お友達さんでお振袖のことでお悩みの方がいらっしゃれば是非いちばん館をご紹介くださいませ😄 ブログ担当 木須 ご見学のご予約はお電話または、 こちらから ⇓ ⇓ ⇓ 振袖いちばん館 仙台店 📖資料請求はこちらから📖 🏃ご来場予約はこちらから🏃 ✉メールでのお問い合わせ✉ 仙台市宮城野区榴岡2-1-12 KIビル5F 営業時間 10:00~19:00(水曜定休) TEL: 022-298-6270 E-mail: sendai@tomihiro.co.jp JR仙台駅 東口出口より徒歩3分!! 詳しい道のりはこちらのアイコンをタップ!! 振袖いちばん館 仙台店 SNS随時更新中!!気になるアイコンをタップ!!
こんにちは! とみひろ振袖いちばん館さいたま店です。 全国的に見て、成人式関連の各種予約をおこなうのが、他県と比べて早いのが、この埼玉県。 10月ともなると、2021年成人(今年19歳になる学年のかた)は、ほぼご予約も終了。 そして次の学年2022年成人(現在高校3年生の学年のかた) のご予約やお問い合わせで本格的に忙しい時期に。 数年前まで、最もご来店が多いのは、高校卒業頃の3月や5月のゴールデンウィークでしたが、年々お客様の動き出しは早まり… 今では大半のかたが高校在学中に、振袖や着付けの予約を済まされるようになりました。 そう、さいたま市民の振袖を着る女の子の大半が、 成人式の約2年前に振袖・着付けの予約を済まされるのです。 更に今年に限っては 10月に控えている消費税増税!! が… ”新税率施行前に…”の動きが8月中より活発になってきています。 さて、高校3年生のお嬢さんがいるご家庭から、夏休みごろになると、こんな問い合わせが多くなります。 「そもそも何でこんなに早いうちから、振袖や着付けの予約をするの?」 その理由は、主に3つあります。 理由① 成人式当日の着付けの予約を押さえるため ほとんどの振袖店・美容室が、予約は先着順です。 特にさいたま市は、新成人1万3千人の成人式をスーパーアリーナという大会場で 1部制でおこないます。うち半数が振袖を着る女子なので、着付け予約の激戦区なのです。 さいたま市の式典の受付開始時間が12:00。 ヘアセット+メイク+着付けで1時間半~2時間かかるため、 ちょうどいい8:00~9:00入りの着付け予約枠は、早いもの勝ちですぐに埋まってしまいます。 例えば、ただでさえ着物に馴染みの無い人が、朝6時から着付けをして、夕方4時過ぎまで振袖を着ているのはなかなか疲れるもの(^^;) 窮屈な思いをする時間、成人式開始までの待ち時間が少しでも無いよう、人気予約時間枠を狙って、皆さんわれ先にと予約にいらっしゃるのです。 お分かりいただけましたか?(^^) 理由②と③については、次回以降のブログで書こうと思います。 -------------------- とみひろ 振袖いちばん館 さいたま店 SNS更新中! さいたま店公式 Facebook ←クリック★ さいたま店公式 Instagram ←クリック★ 資料請求・ご予約 TEL:048-651-6575 Mail : saitama@tomihiro.co.jp アクセス情報 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-529-2 大宮駅から徒歩約5分 提携駐車場有 営業時間:10:00~19:00
とみひろ振袖いちばん館川越店です! 前回に引き続き、今回も前撮りをされたお嬢様のご紹介です☆ >>前撮りされたお客様のお写真を一挙大公開 Part1 はこちらです。 赤色・白色振袖のお嬢様のご紹介) 紺の地色に全体に花柄をあしらい、檜扇をアクセントに描かれた振袖をお選びいただいております。 様々な色の花柄が入っているため、小物にも同系色を合わせ、引き締まった印象になります☆ 青緑色の振袖はここ数年、人気が続いている振袖です。 可愛い♥というよりも、ちょっと大人っぽくシックに着こなせます! 緑色の振袖はここ数年、人気が高く、必ず在庫不足になるお色です。 他の人となるべく被らない色がいい!という方に選んでいただいてます♣ こちらはミントグリーンに裾がピンクになっている振袖! 全体の配色をパステルでまとめ、スィートな雰囲気です♥ 無地のお振袖! お嬢様のご希望で、生地から染めさせて頂きました!! 地紋(生地の柄)から染の色、帯や小物まで、こだわり抜いた着姿です! 黒の地色に華紋と扇面の柄が描かれた、古典柄のお振袖。 落ち着いた雰囲気でとても大人っぽい雰囲気の中にも華やかさもある素敵な着姿です♪ 深く濃い紫色の振袖です。 柄はすっごく珍しい葡萄が描かれています。古来より葡萄は実がたくさんできることから豊穣の象徴として用いられてきたそうです。 きっとこの振袖には実り多い人生を送れるようにとの願が込められているのかと思います♪ 2回にわたってご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか? ご紹介させていただいたお嬢様方は、とてもよくお似合いのお振袖を選ばれていらっしゃいます。 皆様、初めてのお振袖選びでも、最終的にはご自分に似合うお振袖に決めて頂きます。 たくさんの色・柄のなかから、どれにしようかご自分に合わせて写真を撮って比較したり、 ご家族や私どもアドバイザーの意見を聞いたり・・・。 一生に一度のことだから、ご自分が一番着たい振袖をお選びいただけるよう、 お手伝いさせていただきます。 ぜひこれからお振袖選び、ご成人式のお手配をされる方は、 私ども専門のアドバイザーに、お気軽にご相談下さい。 どんな些細なことでも、お客様の立場に立ってお答えさせて頂きます。 公式SNS随時更新中 Facebook instagram とみひろ 振袖いちばん館 川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-18 ニューパレスビル本館1階 Tel:049-257-6570 E-mail:kawagoe@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00(水曜定休) アクセス情報 ●東武東上線/JR川越線 川越駅 西口より徒歩2分 ●お車でお越しの際は店舗裏手の「Dパーキング」をご利用下さい。サービス券をご用意しております。 Google map
いつもありがとうございます! 振袖いちばん館 山形店です😊 今回は、 現在開催中の振袖イベント 〈ふりそで夏フェスタ in 山形〉で どんな振袖が皆さんに選ばれていて 人気なのかをランキング形式で レポートしていきます❤️ 皆さんもぜひ予想してみて下さい! それでは早速、 見ていきましょう💨💨💨 ※2019/09/09現在のデータを元に集計 はじめに 皆さんが選んだ振袖の色ランキングを ご紹介します! トップ3に選ばれたのは...? 第1位 あか 第2位 しろ 第3位 みずいろ 振袖の王道の人気カラー「あか」が 1番多く選ばれました!!!👏 振袖といえば「あか」とイメージする方も多く、 ずっと変わらず人気のあるカラーです。 日本人のお顔に1番相性のいい色とも言われ お顔写りも良くなる色です。 またご家族やご親戚さんウケも抜群で どこに行っても褒められること 間違いなしのカラーです👍 第2位に選ばれた「しろ」は、 隠れた人気色です! 裾や柄に入っている色によっても 全く雰囲気が変わるので、 コーディネートも楽しめるお色です❤️ またレフ版効果でお顔も 明るくなるので美白効果もバッチリ!笑 第3位に選ばれたのは「みずいろ」! これは意外なランクインでした✨ 似合う似合わないが出やすい色ですが、 赤や白に比べて商品数も多くない色なので 人と被りたくない方にイチオシです! パステルでカワイさも満点😍 さわやかな色なので 温かい時期の成人式の方にもオススメです! その他には あお、みどり、ちゃいろ、くろ などなど... 大人っぽいカラーが人気! それぞれのなりたいイメージに合わせて さまざまなカラーを選ばれています✨ 続いては、 皆さんが選んだ振袖の柄の内訳を ご紹介します! 古典柄が圧倒的な人気でした!👏 王道柄のため長く親しまれており、 何年後かに写真で振り返っても トレンドを気にすることがないところが 選ばれている理由のようです! 対してレトロ柄やクール柄、キュート柄を 選んだお嬢さまは、 「人と被りたくない」という理由で それぞれの好きなスタイルを選ばれていました😘 いずれにしても、 皆さん自分に合った「運命の1枚」に 出会っていただけてよかったです! まだまだ夏イベント開催中ですので ぜひご相談ください💕 Instagram、Facebookも日々更新中です🌟 振袖コーデや成人式ガイド、 お客さまのお写真を掲載しています❤️ 先輩やお友だちも写っているかも?! ぜひチェックしてみて下さい! ↓↓↓↓↓ Instagram / Facebook 〈 とみひろ振袖いちばん館 山形店 〉 ・イオンモール山形南店さんより徒歩3分 ・西バイパス(県道51号線)沿い ・コナカ山形本店さん、ゲームゾーントレジャー吉原店さんの並び ・和風の平屋建ての店舗です! ご来店予約、お問い合わせはこちらまで! ==================== 振袖いちばん館山形店 所在地:〒990-2453 山形県山形市若宮1030-1 電話番号:023-647-8211 HP: https://ichibankan.tomihiro.co.jp/furisode/ メールアドレス:furisode@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00-19:00 定休日:毎週水曜日 ====================