Old Blog 過去のブログ⼀覧

こんにちは! 青山店です☺ 日増しに寒さが身にしみるようになりました。 夜も冷える日が続いておりますのでお身体にお気をつけてお過ごしくださいませ!   \\\お振袖おひろめの会開催中/// 専属プランナーがお嬢様の「なりたいイメージ」や「ご家族様の希望」を伺いながら お振袖選びお手伝いをさせていただきます(*^_^*)🌸   当店はメインとなるお振袖選びはもちろん! 帯や帯締め・帯揚げといったお小物までお嬢様の”なりたい”イメージを お話させていただきながらフルコーディネートします😁✨   ☞スタッフいちおしコーデの一部をご紹介💛💓   💗かわいい系コーデならこちら! 柔らかい色合いのピンクのお振袖に黒の帯を 合わせて清楚で大人な印象に・・・✨     💗レトロ系コーデならこちら! 大柄のレトロ可愛い花柄が目を引きます😊💓   💗古典系コーデならこちら! 気品漂う色・柄で優雅なオトナな印象に・・・✤   💗清楚・キレイ系コーデならこちら! 白地に青色の裾地が清楚さUP🌟 かわいすぎないクールビューティーコーデ😁     そしてこれからお振袖選びされる方へ嬉しいお得情報!! 10月の増税後の今、テレビやコンビニエンスストアなどでも目にする事 が多くなりました、当社とみひろはキャッシュレス還元5%の登録店舗なので クレジットカードでお支払いただくと大変お得です😁😁 還元時期内の2020年6月までのお振袖選びがオススメです(^^)/ ➡お問い合わせはこちらからどうぞ😁   とみひろ振袖いちばん館青山店 〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階 ☎ 03-6801-6315 ✉ aoyama@tomihiro.co.jp 「青山一丁目駅」銀座線・半蔵門線・大江戸線の「南青山方面改札/3~5番出口」から出ていただくとすぐお店に到着いたします。 アクセス方法はこちら  http://ichibankan.tomihiro.co.jp/sblog/6956/?type=blog ♡とみひろ振袖いちばん館 青山店 SNS♡ facebook   https://www.facebook.com/ichibankan.aoyama/ Instagram  https://www.instagram.com/tomihiro_aoyama/  

すっかり寒くなり、町のイルミネーションも華やいで参りましたね! とみひろ振袖いちばん館では引き続き、華やいだお振袖を展示している、「おひろめの会」を開催しております☆★   ただ!いざ振袖の見学に行こうと思っても、 「振袖…というより、着物ってそもそも分からない・・・」 「振袖見学ってなにをするの?」 「振袖選びって、当日の支度場所や、写真撮りの予約もするの?」 「いや・・・着物屋さんって踏み入れるの勇気がいるんだけど・・・」 などなど、見学前に疑問や不安に思っていることがあるかと思います”! そんな疑問や、不安が少しでも解消していただきたい! と言うことで、今回は とみひろ 振袖いちばん館 溝ノ口店Q&Aを掲載いたします♪     Q、振袖を1枚選ぶと、当日のお支度(美容室)や、前撮りの手配(アルバム)付いてくるって聞きました A、振袖いちばん館では、「成人式専門店」と言うことで、成人式にまつわる、ご衣装以外のお手配をしております。 レンタル9.8万円(+税)、ご購入24.8万円(+税)のご利用で、 ・前撮り時のお手配、着付け、ヘアメイク、アルバム(高級台紙6ッ切り1ポーズ)無料 ・成人式当日の美容室お手配(着付け、ヘアメイク)ご優待価格 がサービス特典としてつております! *更に!今ならご金額そのままで、①アルバム6ッ切り2ポーズプラス ②成人式当日のお手配が無料!   Q,振袖のセットに着付け小物や、ショールもついていますか? A、ついています。しかし、レンタルと、ご購入で一部セットに含まれないものもございます。 ・レンタル含まれないもの (衛生上の関係で)肌着、裾除け、足袋はセットに含まれておりません。(弊社でお買求めいただけます) ・ご購入含まれないもの 購入6点セット=着付小物(肌着、裾除け、足袋含む)、草履バッグ→*+3万円のフルセットだとコミコミ! *髪飾りは髪の長さや、お好みもある為、セット販売はしておりません。前撮り前の髪型相談会にてお買求めいただけます。   Q、着物に詳しくないのですが、どうやって振袖を選べばよいですか? A,振袖いちばん館では、「成人式プランナー」最初のご説明から、振袖選び、コーディネイトまで、お客様のご意見、お好みをお伺いしながらご案内致します。お気に入りの1枚を一緒に探しましょう!   Q,成人式の予約って早い方が良いって聞くんですが、留学も検討していて、成人式に出らるかわかりません。 A、振袖いちばん館では留学生応援パック(前撮りパック)などもご用意しております。 また、プラン変更(変更手数料含む)も承っております。先ずはお気軽に、ご連絡、ご見学ください!   Q、成人式当日は自治体の式ではなく、学校の集まりにでます。当日の支度場所って自治体の会場近くしかありませんか? A、振袖いちばん館では、大手美容室様と提携しております。自治体の成人式会場以外のお支度場所や、お支度時間等、ご相談承っております。   Q,お支払は現金のみですか? A、振込などの現金支払いは勿論、各種クレジットカード、ショッピングクレジットローン(ご案内プラン、時期によってご案内しておりません)にてお支払い可能でございます。 *クレジットカード払いの方は5%還元!(経済産業省認定)   などなど、今回掲載の内容はごく一部かと存じます! お嬢様にとってもご家族様にとっても一度きりの成人式、どんな些細な事でも結構でございます! お電話でも結構です!お気軽にご相談くださいませ(*^_^*)☆ミ         ☆☆SNS毎日更新中☆☆ Facebook Instagram ===================================== お問い合わせ 振袖いちばん館溝ノ口店 TEL:044-712-3267 E-mail:mizonokuchi@tomihiro.co.jp Access: JR南武線武蔵溝ノ口駅 東急田園都市線溝の口駅 それぞれ徒歩3分位 南武線線路沿い丸井さんそば ドトールコーヒーさん隣のビル2階です。 =====================================  

こんにちは!振袖いちばん館仙台店です! 一気に気温が下がり冬の足音が近づいて参りました… 紅葉も見頃を迎えたこの季節、行ってきました松島へ!!   今回は第4回目の着楽会! ということで、少し遠出に挑戦です。 10月末~11月中旬まで円通院の紅葉ライトアップが開催されています。 松島の景観は着物でお散歩にピッタリ♪ 着方教室にご参加していただいている皆様+スタッフでおでかけしました!   コーディネートもばっちりです!           素敵な格子柄の小紋に帯締めをかわいく結んでいただいた奥様と、 上品なお色のお着物に深い紫の小物がぐっと効いているお洒落コーデの奥様 どちらも秋のおでかけにぴったりの装い(^^♪   電車に揺られいざ松島へ・・・ 日曜日+紅葉シーズンということでとっても賑わっておりました!   甘味処でお抹茶やスイーツに舌鼓♪ 着物で食べる和菓子はまた格別です^^   そしていよいよ円通院紅葉ライトアップ・・・           暗闇に映し出される紅葉のなんと幻想的なこと! プロジェクションマッピングで龍が映し出されたり、ピアノの生演奏があったり… 一番の見どころは、本堂・大悲亭前の池に映りこむ「逆さもみじ」! 真っ暗な池の鏡に紅葉が映るんです!!!           うっとりと見入ってしまいます・・・ 特にこの日は風もなく、とっても綺麗に映っておりました。   「新たな松島を発見できました!」 「娘に自慢します♪」 と嬉しいお声もいただきスタッフ一同も大喜び☆           皆様もお着物で紅葉狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか? お着物を着る楽しさに目覚めちゃってください!!           ご見学のご予約はお電話または、 こちらから ⇓ ⇓ ⇓                         振袖いちばん館 仙台店 📖資料請求はこちらから📖 🏃ご来場予約はこちらから🏃 ✉メールでのお問い合わせ✉   仙台市宮城野区榴岡2-1-12 KIビル5F 営業時間 10:00~19:00(水曜定休)  

こんにちは!とみひろ 振袖いちばん館 さいたま店です!     2021年成人式、2022年成人式をお迎えのお嬢様とご家族様!! さいたま店は今、高校三年生のお嬢様と大学一年生のお嬢様とそのご家族様のお振袖選びで連日大賑わいです。     今回も、期間中お越し下さったお客様のご試着風景を一部公開! 特に今回は”お顔元の主役”である半衿に注目!! 「小物」と言えども「大物」の個性的な半衿に、是非注目してください!   成人式本番でお友達と自撮りするときに目に留まるおしゃれポイントが半衿です。   母フリも”お顔元コーデ”を個性的にすると”オンリー・ワン感”が一層増しますね♪ まだまだ載せきれないのですが… ほんの一部のご紹介でした。       -------------------- とみひろ 振袖いちばん館 さいたま店   SNS更新中! さいたま店公式 Facebook  ←クリック★ さいたま店公式  Instagram ←クリック★   資料請求・ご予約 TEL:048-651-6575 Mail : saitama@tomihiro.co.jp   アクセス情報 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-529-2 大宮駅から徒歩約5分 提携駐車場有 営業時間:10:00~19:00

今回は、前回に引き続き「ママ振袖」について書かせて頂きます。 前回ブログ ≫ママ振袖で撮影をされたお客様のご紹介   ご成人式、お振袖のご案内をさせていただく中で、 お母様より「私の振袖があるけど・・・」と、お持ちの振袖をお着せしたいご希望と共に、 様々なご心配ごとのご相談もございます。   そのようなご相談ごとの中で、特に多く寄せられる内容の解決方法(?)について ご案内したいと思います!   ①しばらくタンスから出していないので状態が心配 ご実家で保管されている方に多いご相談ごとです。   ご祖母様が定期的に虫干しをしていれば良いのですが、 「以前は毎年のように虫干しをしていたが、最近はあまりしていないかも・・・」 というお話しをよく伺います。   長期間タンスの引き出しを閉めたままにされていると、 樟脳や防虫剤、除湿剤等の匂いが振袖にうつってしまうこともあります。   また金彩加工は経年の変化により、少しベタ付いていたり、 変色していることもありました。 金彩加工と畳み併せている部分がくっ付いてしまい、 振袖を広げる時に金箔がペリペリと剥がれそうになってしまうことも。   お母様が当時着た後に、クリーニングに出したにもかかわらず 数年たってタンスから出してみたらシミができている、ということも少なくありません。 当時見えなかったものが、数年経って浮き出てくるということがあるそうです。   成人式の直前だと、様々な対応が出来なくなってしまいますので、 できるだけ早めにお振袖の状態を確認されることをオススメいたします。   ◎匂いが付いてしまっている場合は「生洗い(いきあらい)」で匂いが軽減いたします。 ◎金彩加工の補修は専門の職人さんによる補修ができますが、かなり費用がかかります。※要見積 ◎「しみ抜き」は必ず専門の職人さんにお願いしましょう。ちなみにしみ抜きは“やってみなければ、どれだけ落ちるかわからない”ことが多いようです。とみひろ川越店では年に数回、着物補正の専門家の方にお越しいただき、お持ちのお着物の相談ができます。   開催日時など、ご案内が必要な方は、とみひろ川越店にお問い合わせください。     ②全て揃っているか心配 まずは、ご自宅・ご実家にあるものを探してみましょう! 20年前と今では着付けに必要な物も若干違います。   [振袖を着るために必要なものの例] ①振袖 ②長襦袢(半衿付き) ③袋帯 ④帯締め ⑤帯揚げ ⑥重ね衿(=伊達衿) ⑦髪飾り ⑧草履 ⑨バッグ ⑩肌着・裾除け(ワンピースタイプも可) ⑪足袋 ⑫補正用タオル5枚 (以下は着付小物) ⑬腰紐4~5本 ⑭伊達締め2本(マジックベルトで代用可) ⑮コーリンベルト(ゴム状の紐の先端にクリップが付いている物) ⑯帯板 ⑰後ろ板 ⑱帯枕 ⑲差込衿芯 ⑳三重紐(=トリプル紐)   ・・・けっこうありますよね。   とみひろ川越店では、 ○袋帯 ○帯締め ○帯揚げ ○重ね衿 ○草履バッグセット ○着付小物セット 以上の単品レンタルを行っております(2019年11月現在)   お持ちの振袖を、今風にアレンジするためにレンタルする、 あるいは、足りないものだけをレンタルすることも可能です。 ※とみひろでお写真撮影をされる方に限ります。   「意外と足りないものが多く、思っていたよりも費用がかかってしまった」 ということにならないように、早めのご確認がオススメです。     次回以降のブログでは、 ●サイズが合うか・・・(11月19日に公開しました!) ≫ママ振袖を着る前の心配事&解決方法 PartⅡ(サイズ編) ●本人が気に入るか・・・(近日公開予定) というご心配事の解決方法について書いてみたいと思います!   お母様のお振袖を着る方だけではなく、お母様のご姉妹様、またはご親戚の振袖を着ることを検討されている方のご参考になると思いますので、ぜひご参考になさって下さい♦     ママ振袖のご相談は下記よりご予約を承っております。 どうぞお気軽にご相談下さい♪           公式SNS随時更新中 Facebook instagram   とみひろ 振袖いちばん館 川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-18 ニューパレスビル本館1階 Tel:049-257-6570 E-mail:kawagoe@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00(水曜定休)   アクセス情報 ●東武東上線/JR川越線 川越駅 西口より徒歩2分 ●お車でお越しの際は店舗裏手の「Dパーキング」をご利用下さい。サービス券をご用意しております。 Google map

いつもありがとうございます! 振袖いちばん館 山形店です🌟   山形では 冬の足跡がすぐそこまで 近づいてきていますね!❄️   今回は皆さん以外と気になる 成人式当日のスケジュールについて お伝えしていきます!         「成人式当日の朝は早い!」 イメージがあると思うますが、 一体どんなことをして 成人式を迎えているのでしょうか☺️ それではさっそく チェックしていきましょう!     ◯お支度開始1時間〜30分前 起床 お支度しやすいように 前開きのお洋服でお支度会場へ移動💨     ◯開式6時間〜3時間前 お支度開始 ・ヘアセット ・メイク ・着付け   だいたいセットで 1時間半〜2時間くらいで お支度をしていきます!💄 ご予約の時期によっても お支度スタートの時間が 約3時間ほど変わってくるので 早めのご予約がオススメです😨         ◯開式1時間〜30分前 成人式会場到着   成人式会場によっても 受付時間が異なる場合がありますが、 皆さん会場に入る前に エントランスでお友だちと合流します😊 会場近くは混雑が予想されるので ご注意ください⚠️       ◯成人式スタート!   式中は、 各市町村長よりお祝いの言葉を頂いたり 実行委員さんによる お楽しみイベントがあったりと 各成人式によって さまざまな企画内容になっています!   千葉県浦安市の成人式では、 ディズニーキャラが登場する様子が 毎年ニュースで報道されていますよね! (うらやましい...😂)       ◯成人式終了後 お友だちとお写真タイム   成人式終了後の時間は 裏メインイベントと言っても過言では ないほど!笑 久しぶりの再会をしたり、 いつメンで写真を撮ったりなど... 思いおもいの時間を過ごします💕   ちなみに山形市の成人式では 会場の外でお餅が振る舞われたりも するんです!         ◯帰宅〜2次会へ   夕方から2次会のあるところも多いので、 皆さん振袖から着替えます!   ホテルなどでパーティー形式の 2次会に参加のひとは 美容室でヘアセットをしていく人も! こちらも予約は早めがオススメです         いかがでしたか? 成人式当日のイメージは 湧きましたか? とにかく一生に一度の 思い出に残ること間違いなしの1日です!   だからこそしっかりと 成人式準備を進めていきたいですよね😊 いちばん館では、 お振袖はもちろん当日のお支度の サポートもしております✨ お気軽にお問い合わせください!         Instagram、Facebookも日々更新中です🌟 振袖コーデや成人式ガイド、 お客さまのお写真を掲載しています❤️ 先輩やお友だちも写っているかも?! ぜひチェックしてみて下さい!   Facebook   Instagram   〈 とみひろ振袖いちばん館 山形店 〉 ・イオンモール山形南店さんより徒歩3分 ・西バイパス(県道51号線)沿い ・コナカ山形本店さん、ゲームゾーントレジャー吉原店さんの並び ・和風の平屋建ての店舗です!   ご来店予約、お問い合わせはこちらまで!   ==================== 振袖いちばん館山形店 所在地:〒990-2453 山形県山形市若宮1030-1 電話番号:023-647-8211 HP: https://ichibankan.tomihiro.co.jp/furisode/ メールアドレス:furisode@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00-19:00 定休日:毎週水曜日 ====================

こんにちは!いつもご覧いただきありがとうございます! 今回は先日前撮り撮影をされたお客様のお写真をご紹介いたします☀   現在前撮り撮影をされているお嬢様は、年明けて1月に成人式とあっという間ですね!   振袖いちばん館では振袖専門スタジオ「スタジオ・フェリーク」にて前撮り・後撮り撮影を行います。 くわしくはこちら ⇩ http://poem.tomihiro.co.jp/       まずはお1人目のお客様🌱 紺色のお振袖はおとなっぽい清楚な雰囲気がでますね。 髪飾りも紺・赤・白系でまとめてあり完璧なトータルコーデです!🌟       つづいてお2人目のお客様です🌱 クリーム色のかわいらしいお振袖を選んで下さいましたお嬢様💛 重ね衿にピンクと黄緑を入れることでさらに華やかさがプラスされました!   いかがだったでしょうか?😊   お嬢様お一人ずつ好みの色や似合う色は違うので、お店の振袖プランナーがアドバイスしながらご見学のお手伝いをしております。 レンタル・購入検討の方はもちろん、ママ振袖でご検討の方もお任せ下さい!     💡高校3年生のお嬢様に向けた振袖イベント「ふりそで おひろめの会」を開催中です! 【イベント】「ふりそで おひろめの会」 【日時】11/2(土)~24(日) 10:00~19:00  ※毎週水曜日と10(日)は天皇即位パレードの為店休 【場所】とみひろ振袖いちばん館 青山店 「青山一丁目駅」南青山方面改札 3~5番出口     くわしい青山店へのアクセス方法はこちらから ⇩ http://ichibankan.tomihiro.co.jp/sblog/6956/?type=blog~     とみひろ振袖いちばん館青山店 〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階 ☎ 03-6801-6315 ✉ aoyama@tomihiro.co.jp 「青山一丁目駅」銀座線・半蔵門線・大江戸線の「南青山方面改札/3~5番出口」から出ていただくとすぐお店に到着いたします。 ♡とみひろ振袖いちばん館 青山店 SNS♡ facebook   https://www.facebook.com/ichibankan.aoyama/ Instagram  https://www.instagram.com/tomihiro_aoyama/ 「#とみひろ」「#振袖いちばん館」「#振袖いちばん館青山店」でハッシュタグ付けて振袖写真を投稿してくださいね♪

こんにちは(^^) とみひろ振袖いちばん館 溝ノ口店です♪ 朝晩とっても冷え込んできましたね 最近タンスからコートを取り出してきました 秋の紅葉も少しずつ色づき、夏の日差しの暑さが懐かしくなる頃ですね     振袖いちばん館 成人式専門スタジオフェリークの前撮り一部始終をご紹介致します お振袖選びや前撮り撮影のイメージトレーニングをしてみては 如何でしょうか☆     振袖専門のショールームでは、2021年1月成人対象学年の方と2022年1月成人対象学年の方の Wイベントを開催しております!! また、振袖専門の写真スタジオでは、2020年1月に成人式を迎える学年の方が前撮り撮影をさせています!   高校3年生のお嬢様でお受験が落ち着いていた方、新生活にも慣れた大学、短大、専門1年生も... 一日だけお振袖選びにお時間を作ってみてくださいね♬ スケジュールを合わせやすい!と、夏の前撮りは人気シーズンなんです!! 夏休みなら、単身赴任お父様も一緒に家族写真が撮れたりもしちゃいます☆ クーラーの効いたスタジオで、皆さまとっても楽しみながら撮影をして頂いています✿   所で、前撮りってどのようにして行うか、皆さまご存知ですか?? とみひろでは、振袖選びの際のカウンセリングやコーディネートと同様に、 前撮り撮影にも力を入れております☆ お振袖をレンタルされる方が増えている近年.... お手元に残る振袖写真のアルバムには、やっぱりこだわりたいですよね!   今回は実際の撮影風景をお見せしながら、とみひろ振袖いちばん館の前撮りをご紹介致します!! これから前撮りの方はこれでイメトレしてみてくださいね✿     ます、スタジオに到着したら、ヘアセット・メイクを行います!   お嬢様のお好みを伺いつつ、お着物のメイクは少し濃いめにされる方が多いですね。 お着物は左側からの撮影が多いので、髪飾りは左側にボリュームを持たせます。     ヘアメイクが終了すると、次はお着付です!   今回は前撮りと言うことで、帯揚げはこだわりの三本、三色使いの三つ編みにしてみました! 着付士泣かせのコーデでしたが、着付けの渡辺さん山下さん、本当にありがとうございました!! (※ご成人式当日は帯揚げの三つ編み結びは時間面、技術面で難しい場合が有りますのでご注意ください)   着付けが終わると、ヘアメイクの最終チェックが...!   リップの色はお振袖に合っているのか、前髪は崩れていないか。 サイドの髪のカールが取れていないか...etc. ヘアメイクさんがしっかり確認し、最終のお直しを行います! お着付やヘアセット・メイクはこれで準備完了☆     いよいよ撮影に入りますが... 今回はここまでっ! 決してじらしているわけではないです(笑) 次回、撮影編は来週、ご紹介致します!   今回、撮影にご協力いただいたみゆきちゃん! 本当にありがとうございました!! 是非、みゆきちゃんのインスタグラムも合わせてご覧ください☆ https://www.instagram.com/5_miyuki0112/   いよいよ撮影編です✿   着付けが終わり、ヘアメイクの最終チェック完了したら・・・ いよいよ撮影に入ります!!   定番の型撮りから、 LEDスタジオを使用しての撮影も♬ 撮影中、裾やヘアを何度も何度もお直し☆ 丁寧に丁寧に撮影を行っていきます。 お名前ボードをご用意いたしました!! みゆきちゃんとっても喜んでくれましたよ(^^)   撮影にご協力いただいたみゆきちゃん! 二回にわたり登場して下さり 本当にありがとうございました!! 是非、みゆきちゃんのインスタグラムも合わせてご覧くださいね☆ https://www.instagram.com/5_miyuki0112/   ご来店予約は、ホームページまたはお電話からどうぞ ♪       ☆☆SNS毎日更新中☆☆ Facebook Instagram ===================================== お問い合わせ 振袖いちばん館溝ノ口店 TEL:044-712-3267 E-mail:mizonokuchi@tomihiro.co.jp Access: JR南武線武蔵溝ノ口駅 東急田園都市線溝の口駅 それぞれ徒歩3分位 南武線線路沿い丸井さんそば ドトールコーヒーさん隣のビル2階です。 =====================================            

こんにちは! 振袖いちばん館仙台店です!   もう2ヶ月後は成人式!!!! 振袖は決まったけど髪型や髪飾りはどうしよう…そんなお嬢様も多いハズ! ということで今回は、成人式・卒業式にピッタリの振袖ヘアスタイル・髪飾りのご紹介です! 11月に行った前撮り相談会にご参加していただいたお嬢様でございます♫   まずは編み込み+アップスタイルのお嬢様✿           お着物ヘアで一番人気はやっぱりアップスタイル☆ ゆるっと編み込みがヌケ感がでてかわいいですね(・∀・) そして大きめの髪飾りがインパクト大! 白の髪飾りはどんな色のお着物にも合わせやすいのでとても人気です! こちらの髪飾りは大きいお花+かすみ草という珍しいデザイン! 古典柄×キレイめコーディネートをご希望のお嬢様におすすめです!!     続いても編み込みスタイルのお嬢様✿           珍しいブルー×つまみ飾りの髪飾り♪         耳元まで飾りが垂れてる感じがかわいいです(*´`) つまみ飾りはここ数年ずっと人気の形です。 器用なお母様・お嬢様だと自分で作っちゃう!という方もいらっしゃいますよ! 振袖の柄や小物のお色を髪飾りにもってくるとバランスよくまとまります♫     最後は一番人気の赤の髪飾りのお嬢様✿             お顔周りに明るい色がくるとお写真映え◎ こちらも古典柄好きのお嬢様に人気の菊の髪飾りです。 そしてこの髪飾りのポイントは、耳元に垂れているリボン(=‘x‘=) お花の飾りが多い中でとても目立ちます! リボン部分は取り外し可能なので、お花にくっつけても別々でつけてもかわいいです。 レトロな雰囲気がお好きなお嬢様におすすめです!   いかがでしたか? 前撮り髪型相談会ではやってみたい髪型を実際にセットしながら、髪の長さやヘアスタイル・髪飾りまでご相談していただけます。 お気軽にお嬢様のご希望をお伝えください♫         ご見学のご予約はお電話または、 こちらから ⇓ ⇓ ⇓                         振袖いちばん館 仙台店 📖資料請求はこちらから📖 🏃ご来場予約はこちらから🏃 ✉メールでのお問い合わせ✉   仙台市宮城野区榴岡2-1-12 KIビル5F 営業時間 10:00~19:00(水曜定休)    

ここ数年、ご成人式や成人式前のお写真撮影で、 「お母様の振袖を着たい」というご要望が多くなっています。   成人式を迎えるお嬢様ご本人が”着たい”という方もいれば、 お母様、ご祖母様が“着て欲しい”というご希望のご家庭もあると思います。   今回のブログでは、今注目の「ママ振袖」で撮影をされたお嬢様のご紹介と、 ママ振袖とイマドキ振袖の違いについて書きましたので、 ママ振袖でご検討されている方は、ぜひ参考にされてみてください!     こちらのお嬢様は、お母様のお振袖に、とみひろで小物をレンタルして着ていただきました。 今どきのレンタルの振袖と比べると、少し柄が少なめでスッキリとした印象。 将来、袖を詰めて訪問着にできる柄付けですね♪     こちらのお嬢様は、黒色地の総絞り!! レンタルのご衣装ではなかなかご用意が無いので、 絞りを着られるのはお母様のお振袖ならではです! これからも代々、大事に受け継いでいく物があるって、素敵なことですよね☆   お母様の振袖と帯に、部分的にとみひろのレンタル用小物を使用しています。 例えば、お母様の振袖があるけど、着るのに必要なものが全部は揃っていないという場合でも、 足りないものだけレンタルすることができますので、ご相談頂ければと思います。     こちらのお嬢様は、振袖と帯以外は全てイマドキの小物でコーディネートしています。 小物を変えると、振袖が今風になるのが着物の面白いところですね♪     こちらのお嬢様が着ている振袖も総絞り! 写真では分りにくいですが、絞りの生地感と絵柄のマッチングが素晴らしいものでした。 実はちょっとサイズが合わなかったのですが、お写真撮影ではポーズ次第で気にならなくなります!     実際にママ振袖を着られたお嬢様をご紹介いたしましたが、 お写真をご覧頂いていかがでしたでしょうか?     イマドキの振袖とママ振袖の違いを簡単にまとめると・・・   ①色 イマドキ振袖→発色の良い、ハッキリとした色味。 ママ振袖→優しい色味で上品な配色の振袖が多い。     ②柄付け イマドキ振袖→振袖全体に柄があるデザインのものが多い。※シンプルデザインの振袖もあります。 ママ振袖→将来、訪問着や附下げにできる柄付けのため、柄がスッキリの物が多い。     ③生地 今の振袖とママ振袖に品質的な違いはそれほど無いようです。 イマドキの振袖は「綸子」という生地で、「地紋」という生地自体に柄があるものが多いです。     ④サイズ感 [裄] よく「今の若い子は手足が長い」と言いますが、実際、今のお嬢様方は手足が長い方が多いです。 そのため、お母様と身長が同じであっても、裄が合わないことが多いです。   [袖丈] ママ振袖は当時、袖丈を地面スレスレの長さで仕立てていたようです。 今はレンタルの振袖をご利用される方が多いこともあり、 様々なお客様が着られるように、袖丈は少し短めです。     上記は、今までとみひろ川越店に振袖をお持込みいただいたお客様の振袖を見させていただいた所感のため、 全てのお客様に当てはまるわけではないことはご了承ください。   とみひろ振袖いちばん館では、ママ振袖を着られる方を 心を込めてお手伝いさせて頂いております。   次回のブログでは、ママ振袖を着る前に起こる様々な問題点の解消方法について 書いてみようと思います。   [過去のブログもご参照ください] ≫「ママ振袖を着るにはどんな準備をすればいいの?」 ≫ママ振袖を着る前の心配事&解決方法 PartⅠ ≫ママ振袖を着る前の心配事&解決方法 PartⅡ 11月に入り、湿度が下がってきましたので、 ぜひこの機会に、久しぶりに着物が入っているタンスの引き出しを開けてみてはいかがでしょうか?     ママ振袖のご相談は下記よりご予約を承っております。 どうぞお気軽にご相談下さい♪             公式SNS随時更新中 Facebook instagram   とみひろ 振袖いちばん館 川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-18 ニューパレスビル本館1階 Tel:049-257-6570 E-mail:kawagoe@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00(水曜定休)   アクセス情報 ●東武東上線/JR川越線 川越駅 西口より徒歩2分 ●お車でお越しの際は店舗裏手の「Dパーキング」をご利用下さい。サービス券をご用意しております。 Google map

いつもありがとうございます 振袖いちばん館山形店です!   今日は、 会場で目立つこと間違いなし! 〈大柄振袖〉のご紹介です❤️   大柄振袖は、 近年ではじめた振袖の雰囲気で 流行柄として 専門誌でも多く取り上げられています!   柄は古典やモダンがあり、 大胆な柄付けは圧倒的な存在感です! 柄は古典であれば、 ポップでレトロでカワイイ雰囲気に💕 モダン柄であれば 粋な感じで大人っぽく着ることができます😎   それではさっそく 大柄振袖紹介していきます!   コチラは地が紫色になっています! 希少な色なのでかぶりたくない人には オススメなカラーです🌟     柄はカラフルな桜や紅葉などが 大胆に施されているので、 落ち着いた紫地に映えます✨     ライトグリーンやマスタードイエロー ターコイズやライトパープルなど 配色もなかなかない組み合わせで カワイイですよね!😊       続いてはコチラの ビビッドなイエローの振袖です!   周りのお友達にも元気を あげられそうなくらいの ビタミンカラーですね❤️     柄には大きな菊が大小さまざま 施されています! よく見ると鹿の子絞り柄で 市松模様もあり、 レトロカワイイ雰囲気です🌟     ここまでビビッドなイエローは なかなかないので 成人式会場でも 目立つこと間違いなしですね😆     大柄振袖たちはいかがでしたか? ぜひ気になる方は、 お店で試着してみて下さいね❤️     Instagram、Facebookも日々更新中です🌟 振袖コーデや成人式ガイド、 お客さまのお写真を掲載しています❤️ 先輩やお友だちも写っているかも?! ぜひチェックしてみて下さい! ↓↓↓↓↓ Instagram / Facebook     〈 とみひろ振袖いちばん館 山形店 〉 ・イオンモール山形南店さんより徒歩3分 ・西バイパス(県道51号線)沿い ・コナカ山形本店さん、ゲームゾーントレジャー吉原店さんの並び ・和風の平屋建ての店舗です!   ご来店予約、お問い合わせはこちらまで!   ==================== 振袖いちばん館山形店 所在地:〒990-2453 山形県山形市若宮1030-1 電話番号:023-647-8211 HP: https://ichibankan.tomihiro.co.jp/furisode/ メールアドレス:furisode@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00-19:00 定休日:毎週水曜日 ====================

こんにちは!振袖いちばん館青山店です☺   青山店では本日11月2日より、ふりそで”おひろめの会”が始まりました! 2022年1月にご成人を迎えるお嬢様方の為のお振袖が、お店に揃いました。 王道の赤、人気の青・緑、個性的な山吹色・抹茶色など、 振袖いちばん館青山店は都内でも最大級の品数を揃えた店舗になっております✨✨     また、イベントに合わせて帯締め・帯揚げ・重ね衿といった お着物と一緒にコーディネートする小物もたくさん入荷しました✨   「お振袖のコーディネート」とは、お振袖を選んで完了…ではないんです! 最初はまずお振袖を選びますが、その後は衿元の配色や帯、帯締め帯揚げといった小物を選び お草履やバッグ、ショールに至るまで一つ一つ選んでいくんです!   一つ一つって大変そう・・・と思われるかもしれませんが、 専属のコーディネーターがお客様の好みを伺いながら、 イメージに合うもの、似合うものを一緒に探していきますのでご安心下さい^^   お嬢様の雰囲気によって、コーディネートは変わります。 まさに十人十色✨✨ お嬢様方は遠慮せず、スタッフにお好みをお伝え下さいね!   *****************************   また、11月2日・3日・4日の3日間は人数限定で、無料のヘアスタイル体験会も行っております。 プロの美容師さんによる本番のようなヘアアレンジを体験できる とても人気のイベントになっております。 4日でしたら比較的空きがありますので、ご見学を検討されている方がいらっしゃいましたら ぜひぜひお待ち致しております!!(*^^*)   *****************************   2021年にご成人を迎える方も、まだまだご予約受付中!! レンタルの方、ご購入の方、お母様やお手持ちのお着物を検討されている方・・・ 振袖いちばん館青山店にお気軽にご相談下さい!   ご予約・ご相談はコチラ⇩       とみひろ振袖いちばん館青山店 〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階 ☎ 03-6801-6315 ✉ aoyama@tomihiro.co.jp アクセス方法はこちら  http://ichibankan.tomihiro.co.jp/sblog/6956/?type=blog ♡とみひろ振袖いちばん館 青山店 SNS♡ facebook https://www.facebook.com/ichibankan.aoyama/ Instagram https://www.instagram.com/tomihiro_aoyama/