Knowledge 豆知識
ご覧いただきありがとうございます。 とみひろ振袖いちばん館・ とみひろふりそで です。 今回は、近年人気の「ママ振袖」 についてまとめてみました。 ママ振袖の魅力や着る時の注意点、 ママ振袖のコーディネートの アレンジ例等お伝えしていきますので 最後までぜひご覧ください。 -目次- ママ振袖とは ママ振袖の良いところ ママ振袖着る時の注意点 ①振袖の状態の確認 ②寸法のチェック ③小物が足りない、変えたい ママ振袖アレンジ集 まとめ ママ振袖とは ママ振袖とは、 お母さまが成人式の時に着られた お持ちの振袖のことです。 受け継いで着るという新しいトレンドです。 近年は、 レンタルや新品の振袖にはない 特別感が良いということで 全国的に人気のプランになっています。 ママ振袖の良いところ ママ振袖を着用することは、 家族の結束や伝統を 繋いでいく意味があるので より家族の絆が深まります。 特に成人式という特別な日に ママ振袖を身にまとうことで、 家族の歴史や文化に敬意を表すことに。 また、ママ振袖は おじい様やおばあ様がお母さまへ 揃えてあげたということも多いので おじいちゃん、おばあちゃん孝行 にもなり大変喜ばれます。 ママ振袖を着る時の注意点 ママ振袖は着るときの注意点があります。 ①振袖の状態の確認 ママ振袖は、 お母さまが成人式やお呼ばれで着て以来 たんすに眠りっぱなし ということがほとんど。 いざ開けてみると 「汚れ」「ニオイ」「カビ」 「経年劣化」が発生している ことがあるので注意が必要です。 ★「汚れ」について 汚れは、当時ついたものや 気づかずそのままにしていて 汚れが浮き出てしまうことも。 クリーニングや染み抜きで 落ちるものと落ちないものがあるので クリーニング店や振袖や着物専門の お店に相談するのがオススメです。 ★「ニオイ」について たんすや防虫剤などのニオイが 振袖に移って 独特にニオイがすることがあります。 こちらもクリーニングで落せることが多いです。 ★「カビ」について カビが発生しているときは 他のものに移る可能性があるので カビの胞子がまってしまわないように 慎重に取り扱ってください。 入っていたたとう紙ごと ビニール袋などに包んで、 クリーニング屋へご相談がオススメです。 ★「経年劣化」について 箔などがついている振袖は 経年劣化で剥がれてしまったり 他の生地の部分に張り付いてしまって 取れなくなくなってしまうことも。 直すには 十何万円とかかる場合があるので 状態によっては、 他の振袖にする必要があります。 ②寸法のチェック ママ振袖は お母さまの当時の体型に合わせて 作られているので 身長が5cm以上違うなど 体型に差があると サイズが合わないことがあります。 ★お母さまと身長が同じくらいの場合 そのまま着れることが多いです。 ですが最近は腕が長めだったり、 ヒップあたりの身幅が合わないことが あるので要注意です! ★お母さまより身長が低めな場合 振袖が大きい可能性があります。 袖の長さが長すぎたり、 手が埋まってしまったりと 大きすぎても着崩れの原因になるので 仕立て直しや着付で工夫することが 必要です。 ★お母さまより身長が高い場合 振袖が小さい可能性があります。 袖が短くつんつるてんになってしまったり、 帯の下に出るおはしょりが作れない場合が 多いので 生地が中に余っているようであれば 生地出しをして仕立て直しをしたり、 他の振袖を着ることも 視野に入れる必要があります。 ③小物が足りない、変えたい ママ振袖は、 振袖以外のところで足りないものが 出てきたりすることがあり、 どこにしまってあるか分からないなど ということがあります。 〈振袖以外の必要品(例)〉 ◻︎帯 ◻︎長襦袢(半衿付) ◻︎帯締め ◻︎帯揚 ◻︎重ね衿(伊達衿) ◻︎腰紐 ◻︎着物ベルト ◻︎ウェストベルト ◻︎伊達〆 ◻︎マジックベルト ◻︎三重紐 ◻︎帯板 ◻︎後ろ板 ◻︎帯枕 ◻︎衿芯 ◻︎肌着 ◻︎裾除け ◻︎足袋 ◻︎補正用タオル またコーディネートは当時の流行で 小物を合わせていることが多く 蛍光色の小物など 少し古い印象を与えることも。 そんなときは 帯や小物を変えてあげるのが オススメです。 ここからは ママ振袖のアレンジ例をご紹介します! ママ振袖アレンジ集 ママ振袖のアレンジのコツは 3つあります。 ①帯を変える 帯を変えるとガラッと 印象が変わります。 ②小物を変える 振袖を揃えた時の小物を そのまま合わせると古い印象を 感じることも。 ③ブーツを合わせる ママ振袖と相性がいいのがブーツ。 かっこよく着こなせます。 ★黒の刺繍衿でオシャレに! 長襦袢の衿を変えると 印象が変わるのでオススメです♡ ★個性的な帯でアクセント 帯から変えると ガラッと雰囲気が変わります。 ★ターコイズカラーで今っぽく ターコイズカラーを入れると 一気にモダンな印象に。 ★黒の小物でシックにアレンジ! 黒系の小物は大人っぽい印象に。 振袖の柄に黒が入っていると 相性バッチリです。 ★赤の小物で華やかさアップ 赤の小物は、華やかさが増します。 ★優しい色の小物で上品に。 優しい色の振袖には 色味のあったカラーリングで 合わせて上げると上品な印象に。 ★ブーツでこなれ感。 ブーツはママ振袖と相性バッチリ。 こなれ感が出てオシャレです。 また小柄な方は スタイルアップできるのでオススメ! まとめ いかがでしたか? お家にママ振袖がある方は ぜひお試しください! 振袖いちばん館/とみひろふりそで では ママ振袖をご案内もしております。 ・ママ振袖の状態チェック ・ママ振袖の前撮り ・ママ振袖の成人式お支度 ・ママ振袖の小物レンタル ・ママ振袖の小物購入 などサポートさせて頂いています。 詳しくは下のバナーよりチェック! 振袖いちばん館では、 公式インスタグラムとTikTokを開設! ぜひご覧ください♡ Instagram TikTok とみひろ振袖いちばん館 TOMIHIRO FURISODE 創業443年の信頼。東日本屈指の振袖専門店! 山形県山形市/宮城県仙台市/ 東京都港区・渋⾕区/神奈川県川崎市・厚木市/ 埼⽟県さいたま市・川越市に 合計8店舗を展開。 振袖レンタル・購入・ママ振袖(持ち込み)・ 写真だけ成人式等、 充実のプランを準備しております!
ご覧いただきありがとうございます! とみひろ振袖いちばん館 & TOMIHIRO FURISODEです。 今回は、とみひろの多くの振袖の中から オススメの人気振袖を 色ごとにご紹介していきます! 好きな色や気になる色、 推しの色をチェック♡ またこれから振袖選びをする方は 振袖選びのときの 参考にご覧ください♪ -目次- ★ とみひろ人気振袖ランキング ★ ①赤 ②白 ③緑 ④青 ⑤黒 ⑥黄色(クリーム) ⑦ピンク まとめ ★ とみひろ人気振袖ランキング ★ はじめに、振袖いちばん館と TOMIHIRO FURIOSDE全店で 人気の振袖ランキング BEST5をご紹介! 第1位は、王道の赤振袖! 憧れがある方も多く圧倒的人気でした。 第2位は、白の振袖。 最近人気が高まっている 人気カラーです。 第3位は緑、第4位は青と続きました。 赤だお友だち被りそう…という方が 緑や青を選ぶこともあります。 第5位は、黒の振袖。 シックな雰囲気がトレンドで オシャレ度が高い方に 選ばれています。 それでは色別に 振袖を紹介していきます! ①赤 はじめに紹介するのは 振袖の王道カラー「赤」 選ばれる理由は ●商品数が多く柄までこだわれるから ●ハタチだからこそ着れる色だから ●写真映えするから ●顔写りが良いから ●ご家族、ご親戚ウケが良いから といった声が寄せられます。 Pick up! オススメ赤振袖 ②白 続いては 清楚さNo.1の「白」! 選ばれる理由は ●肌を明るく見せてくれるから ●上品だから ●小物の合わせ方が楽しめるから といった声が寄せられます。 白×◯色の組み合わせによって 雰囲気が変わることも 白の振袖のオススメポイントです。 Pick up! オススメ白振袖 ③緑 続いては 「緑」の振袖をご紹介♪ 選ばれる理由は ●落ち着いた雰囲気が好きだから ●大人っぽいから ●顔写りが良く見えるから ●個性が出せるから といった声が寄せられます。 Pick up! オススメ緑振袖 ④青 続いては 「青(紺)」の振袖をご紹介! 選ばれる理由は ●大人っぽいから ●引き締まって見えるから ●写真映えするから ●知的な印象になるから といった声が寄せられます。 Pick up! オススメ青振袖 ⑤黒 続いては 「黒」の振袖を紹介! 選ばれる理由は ●大人っぽくてかっこいいから ●モノトーンが好きだから ●カワイイものが苦手だから といった声が寄せられます。 Pick up! オススメ黒振袖 ⑥黄色 続いては 「黄色(クリーム)」の振袖を紹介! 選ばれる理由は ●明るくてカワイイから ●ふんわりしてカワイイから ●他の人とあまり被らないから といった声が寄せられます。 山吹色などの 濃い黄色はビタミンカラーで 明るい印象になります。 また、クリーム色の振袖は 優しい印象で可愛らしく 振袖を着こなせて オススメです♡ Pick up! オススメ黄色振袖 ⑦ピンク 続いては 「ピンク」の振袖を紹介! 選ばれる理由は ●女の子らしくてカワイイから ●優しい印象になるから といった声が寄せられます。 淡いピンクは 儚い感じでカワイイですし サーモンピンク系は 着映えがするのでオススメです。 Pick up! オススメピンク振袖 -各店ごとのランキングもチェック- 〈 振袖いちばん館 〉 ▶︎ 仙台店 ▶︎ さいたま店 ▶︎ 川越店 〈 TOMIHIRO FURIOSDE 〉 ▶︎ 山形店 ▶︎ 青山店 ▶︎ 新宿髙島屋店 ▶︎ 川崎溝の口店 ▶︎ 本厚木ミロード店 まとめ いかがでしたか? 人気色を着るのも良いですし、 人と違った振袖カラーを あえて選ぶのも良いと思います! 一生に一度の成人式には お気に入りの1着、 言わば「運命の1着」で 出席しましょう♪ とみひろ振袖いちばん館と TOMIHIRO FURISODEでは ご試着無料でご相談頂けます。 専門スタッフが 皆さまそれぞれに合った 振袖姿をご提案します! ご来店お待ちしております♡ 振袖いちばん館では、 公式インスタグラムとTikTokを開設! ぜひご覧ください♡ Instagram TikTok とみひろ振袖いちばん館 TOMIHIRO FURISODE 創業443年の信頼。東日本屈指の振袖専門店! 山形県山形市/宮城県仙台市/ 東京都港区・渋⾕区/神奈川県川崎市・厚木市/ 埼⽟県さいたま市・川越市に 合計8店舗を展開。 振袖レンタル・購入・ママ振袖(持ち込み)・ 写真だけ成人式等、 充実のプランを準備しております!
みなさんこんにちは! 振袖いちばん館/とみひろふりそでです。 今回は、アンニュイな雰囲気の 「ゴシック振袖」をご紹介します! そもそもゴシック振袖とは? 黒を基調としたものが多く、 暗い色調のもの、 はっきりとした色をポイント使いされていることもあり、 全体的にダークにまとめられた色合いの振袖です。 薔薇や蝶など 洋風な柄付けもあれば、 ストライプやドット・市松柄 黒無地や総レースタイプなど 柄の種類は様々ですが、 和と洋が融合したドーリーで アンニュイな雰囲気の振袖が多いです。 そしてゴシック振袖に欠かせないのが フリルやレース、リボン、 パール、ビジューなどの小物たち。 コーディネートに加えるだけで ぐっとゴシック度を上げてくれます! そして今回はゴシック振袖の 着こなしもご紹介しちゃいます! コーデ① 黒地のシンプル椿柄振袖 ワンポイントで入った 椿の刺繍がかわいい黒振袖です。 チュールやレースの小物とも 相性バッチリ♡ 今回はピンクの小物を ポイントにしてみました! シンプルな柄づけの分 小物でオシャレに遊ぶのも 楽しそうです♪ コーデ② ドット柄×薔薇がアクセントのゴシック振袖 小物の色合いで統一感を持たせた クールな印象のコーディネート。 ゴシックな振袖には やはりブラックやシルバーなど 色合いと相性抜群です。 レースやパール・チュールなどの 小物でゴシック感をプラスした 甘辛なゴシックコーディネート さらにお洒落な小物使いとして ブーツやレース手袋、 クラッチバックなどを合わせると ぐっと着こなし上級者に! コーデ③ シックにまとめたオシャレゴシックスタイル シックな振袖の色合いに合わせた オシャレなコーディネート。 リボンやレース、足元にブーツなど ゴシック要素を詰め込みました。 振袖だけど洋装感覚で着れる そんな1着です。 別コーデもご紹介♡ まとめ ゴシック振袖コーデはいかがでしたか? ⚫︎周りとかぶりたくない ⚫︎トレンドに敏感 ⚫︎ダーク・アンニュイな雰囲気が好き ⚫︎お洒落な着姿になりたい&写真が撮りたい そんなあなたにオススメな振袖です! でも実際 振袖ってなにを選んだらいいか分からない… 自分に似合う色は?柄は? そんなご不安も 私たちスタッフにお任せ下さい♡ イメージを伺いながら オンリーワンコーディネートを ご提案いたします! ぜひ、お気軽にご相談ください! 振袖いちばん館では、 公式インスタグラムとTikTokを開設! ぜひご覧ください♡ Instagram TikTok とみひろ振袖いちばん館 TOMIHIRO FURISODE 創業443年の信頼。東日本屈指の振袖専門店! 山形県山形市/宮城県仙台市/ 東京都港区・渋⾕区/神奈川県川崎市・厚木市/ 埼⽟県さいたま市・川越市に 合計8店舗を展開。 振袖レンタル・購入・ママ振袖(持ち込み)・ 写真だけ成人式等、 充実のプランを準備しております!
ご覧いただきありがとうございます! とみひろ振袖いちばん館 & TOMIHIRO FURISODEです。 今回は、とみひろでも人気の 「クラシック振袖」をご紹介します! またこれから振袖選びをする方は 振袖選びのときの 参考にご覧ください♪ クラシック振袖とは 「クラシック振袖」とは 桜や牡丹、松や梅などの 和風で縁起の良い柄が入った振袖。 古典振袖とも呼ばれています。 振袖の王道スタイルで 流行にとらわれず上品に 着こなすことが出来る振袖。 どの年代でも人気の 振袖柄でオススメです。 【7選】人気のクラシック振袖 ここからは、 オススメのクラシック振袖を ピックアップしてご紹介します。 ①朱赤のクラシック振袖 牡丹などの花々と 波の模様が豪華に入った振袖。 赤のクラシック振袖は 成人式の王道。 みんなに褒められる1着です。 【振袖No.】T-007 ②白の束ね熨斗柄振袖 とみひろのオリジナル配色の振袖です。 大胆に描かれた 「束ね熨斗(たばねのし)」の柄が印象的。 熨斗柄は 長いことから「長寿」を意味し、 おめでたい象徴であることから それを束ねた束ね熨斗は その幸せを分かち合うという意味があります。 【振袖No.】T-080 ③紫のクラシック振袖 濃地の紫が大人っぽい振袖で 可愛らしい花がまとまった 束文(はなたばもん)が 描かれています。 スッキリとした柄づけで 上品な1着です。 【振袖No.】T-076 ④緑のクラシック振袖 人気色緑に菊や桜、鞠が 流れるように描かれた振袖。 裾に濃い色が入ると 全体的に引き締まった印象になり オススメです。 【振袖No.】T-066 ⑤華やかな赤のクラシック振袖 成人式の王道赤の振袖は とみひろでも圧倒的人気カラーです。 桜と雲柄が柔らかく可愛らしい1着。 肩までしっかり柄が入って 華やかさもあるオススメ振袖です。 【振袖No.】T-034 ⑥上品な紺のクラシック振袖 上品で大人っぽい 落ち着いた紺の振袖。 紺は知的な印象になると言われています。 菊と雲の柄が さらに上品さを高めてオススメです。 【振袖No.】T-054 ⑦白のクラシック振袖 人気が高い白の振袖 裾に入った緑が ワンポイントに入った1着。 柄の色合いも相まって 落ち着いた女性らしい印象の振袖です。 【振袖No.】T-056 ⑧紺の上品クラシック振袖 絞りが施された 豪華でエレガントな振袖。 流れるようなデザインで 着姿もきれいに見える1着です。 【振袖No.】 T-094 ⑨深緑の束のし柄振袖 とみひろオリジナルの 深緑のクラシック振袖。 大胆に描かれた 束のしの柄がお祝い感があり 成人式にぴったりです♡ 【振袖No.】 T-096 ⑩赤の王道クラシック振袖 人気色赤の 王道クラシック振袖です。 刺繍や金彩などが入った 豪華絢爛な1着です。 【振袖No.】T-095 クラシック振袖はいかがでしたか? 他にもご紹介しきれない振袖は 衣装ページや店頭でご覧ください♡ ▼衣装ページはこちら またその他の振袖スタイルも 紹介しています。 ぜひご覧ください! ◯圧倒的映え感♡「レトロ振袖」とは ◯和×洋の人気振袖スタイル「ガーリー振袖」とは ◯シックでクールな美人振袖「エレガント振袖」とは 振袖いちばん館・TOMIHIRO FURISODEでは、 公式インスタグラムとTikTokを開設! ぜひご覧ください♡ Instagram TikTok とみひろ振袖いちばん館 TOMIHIRO FURISODE 創業445年の信頼。東日本屈指の振袖専門店! 山形県山形市/宮城県仙台市/ 東京都港区・渋⾕区/神奈川県川崎市・厚木市/ 埼⽟県さいたま市・川越市に 合計8店舗を展開。 振袖レンタル・購入・ママ振袖(持ち込み)・ 写真で成人式等、 充実のプランを準備しております!
ご覧いただきありがとうございます! とみひろ振袖いちばん館 & TOMIHIRO FURISODEです。 今回は、とみひろでも人気の 「レトロ振袖」をご紹介します! またこれから振袖選びをする方は 振袖選びのときの 参考にご覧ください♪ レトロ振袖とは 「レトロ振袖」とは 和柄を大胆な柄づけや配色で ポップに取り入れた振袖のこと。 言わばクラシック振袖 (古典振袖)の進化系。 個性的なデザインの振袖で 他の人と被りたくない という方にオススメです♡ デザイン性や配色から 圧倒的写真映えなところも 注目です! 【7選】人気のレトロ振袖 ここからは、 オススメのレトロ振袖を ピックアップしてご紹介します。 ①黄色のレトロ振袖 明るい黄色の振袖です。 ビタミンカラーで明るい印象になります。 梅などの丸みのある柄が可愛く、 レトロ感満載です。 あまり選ばれない色で 個性も出せる1着です。 【振袖No.】T-043 ②鮮やかな青のレトロ振袖 鮮やかなブルーが印象的な レトロ振袖です。 菊や梅、桜などの柄が たっぷり入って華やかさ満点! 裾に入った波の柄も ワンポイントに入っています。 【振袖No.】T-002 ③黄緑の豪華なレトロ振袖 珍しい黄緑が 印象的なレトロ振袖♡ 大きな梅と鶴の柄が 大胆に描かれていて 存在感抜群! 「鶴は千年、亀は万年」と言われることから 鶴柄は「長寿」を表す 縁起の良い柄として使われています。 【振袖No.】T-059 ④赤の華やかなレトロ振袖 人気色赤のレトロ振袖で 主役感あふれる振袖です。 赤と紫の2色に 染め分けられているのも特徴! 「染め分け」の振袖は 着痩せ効果があり、 グラマーさんには 胸元がスッキリ見えてオススメです。 【振袖No.】T-057 ⑤紺のシンプルレトロ振袖 最近はシンプル系の振袖も 人気です。 無地のところに大きな椿と 梅鶴(鶴が梅になっている)や 橘(たちばな)の紋が 入っています。 柄がシンプルな分 カラフルな小物や 個性的な帯を合わせて オシャレに、レトロに着こなすのが オススメです♡ 【振袖No.】T-068 ⑥黄緑のレトロカワイイ振袖 菊や梅の柄が 可愛らしく入った振袖。 生地は光沢感があり、 七宝(しっぽう)の模様が 織り込まれています。 柄づけに余裕があるので 小柄な方にも 取り入れやすいレトロ振袖です。 【振袖No.】T-042 ⑦赤のオリジナルレトロ振袖 とみひろオリジナルの レトロ振袖です。 人気色の赤に 豪華な柄づけで華やかさ満点! 伝統的な雰囲気を残しているので トレンドに左右されず 長く着ることが出来る振袖です! 【振袖No.】T-065 ⑧ビビッドピンクのレトロ振袖 鮮やかなピンクが 印象的なレトロ振袖 帯や小物もかわいく合わせて 写真映え&成人式会場映えを 狙いましょう♡ 【振袖No.】T-088 レトロ振袖はいかがでしたか? 他にもご紹介しきれない振袖は 衣装ページや店頭でご覧ください♡ ▼衣装ページはこちら またその他の振袖スタイルも 紹介しています。 ぜひご覧ください! ◯正統派振袖「クラシック振袖」とは ◯和×洋の人気振袖スタイル「ガーリー振袖」とは ◯シックでクールな美人振袖「エレガント振袖」とは 振袖いちばん館・TOMIHIRO FURISODEでは、 公式インスタグラムとTikTokを開設! ぜひご覧ください♡ Instagram TikTok とみひろ振袖いちばん館 TOMIHIRO FURISODE 創業445年の信頼。東日本屈指の振袖専門店! 山形県山形市/宮城県仙台市/ 東京都港区・渋⾕区/神奈川県川崎市・厚木市/ 埼⽟県さいたま市・川越市に 合計8店舗を展開。 振袖レンタル・購入・ママ振袖(持ち込み)・ 写真で成人式等、 充実のプランを準備しております!
ご覧いただきありがとうございます! 振袖いちばん館 & TOMIHIRO FURISODEです。 今回は振袖人気ランキング TOMIHIRO FURISODE 【 本厚木ミロード店編 】を お送りします♡ 本厚木ミロード店で 人気の振袖カラーは 何色なのか? それでは ランキングをチェックしていきましょう! ● 第5位 黒 ● 本厚木ミロード店人気第5位は黒! 黒振袖は高級感抜群♡ 古典柄やモダン柄で カッコイイ女性になりたいひとに人気。 ● 第4位 青 ● 第4位は青! 原色の青と紺色が人気です。 可愛すぎずカッコよすぎず 落ち着いた大人な印象になります。 キレイ系を軸に 大人っぽい雰囲気希望の方に人気♡ 普段着る洋服から コーディネートが想像しやすい色で チャレンジしやすいところも オススメです。 ● 第3位 緑 ● 第3位は緑の振袖! 特に落ち着いた 深緑の振袖が人気です。 日本人の肌の色に合いやすい オシャレな色で 明るい色の柄が写真映えします。 キレイ系もカワイイ系も種類が豊富です♡ ● 第2位 赤 ● 第2位は赤! 二十歳の記念の色として 王道の人気色。 写真映えはNO.1! 微妙な色や柄の違いによって カッコよくもかわいくも着こなせるのが 赤のオススメポイント! 定番×王道なので 枚数が多い中から 自分のお気に入りを 見つけることが出来ます! ● 第1位 白 ● 第1位は、白! レフ板効果で顔映えしやすいのが 白の振袖のいいところ♡ 特に白地×緑が人気です。 帯や柄、コーデが映えるので 正統派から流行の小物まで 幅広く相性が良くて◎ 和風でも洋風でも スッキリ綺麗めコーデになります! いかがでしたか? 人気色を着るのも良いですし、 人と違った振袖カラーを あえて選ぶのも良いと思います! 一生に一度の成人式には お気に入りの1着、 言わば「運命の1着」で 出席しましょう♪ とみひろ振袖いちばん館と TOMIHIRO FURISODEでは ご試着無料でご相談頂けます。 専門スタッフが 皆さまそれぞれに合った 振袖姿をご提案します! ご来店お待ちしております♡ 本厚木ミロード店 Instagram -各店ごとのランキングもチェック- 全店の総合ランキングはこちら ▶︎ カラー別オススメ人気振袖まとめ 〈 振袖いちばん館 〉 ▶︎ 仙台店 ▶︎ 青山店 ▶︎ さいたま店 ▶︎ 川越店 〈 TOMIHIRO FURIOSDE 〉 ▶︎ 山形店 ▶︎ 川崎溝の口店 ▶︎ 新宿髙島屋店 ▶︎ 本厚木ミロード店 振袖いちばん館では、 公式インスタグラムとTikTokを開設! ぜひご覧ください♡ Instagram TikTok とみひろ振袖いちばん館 TOMIHIRO FURISODE 創業443年の信頼。東日本屈指の振袖専門店! 山形県山形市/宮城県仙台市/ 東京都港区・渋⾕区/神奈川県川崎市・厚木市/ 埼⽟県さいたま市・川越市に 合計8店舗を展開。 振袖レンタル・購入・ママ振袖(持ち込み)・ 写真だけ成人式等、 充実のプランを準備しております!
ご覧いただきありがとうございます! 振袖いちばん館 & TOMIHIRO FURISODEです。 今回は振袖人気ランキング TOMIHIRO FURISODE 【 新宿髙島屋編 】を お送りします♡ 新宿髙島屋店で 人気の振袖カラーは 何色なのか? それでは ランキングをチェックしていきましょう! ● 第5位 ピンク ● 新宿髙島屋店人気第5位はピンク! ピンクは可愛らしい雰囲気が 好きな人にぜひ着てほしい色です。 サーモンピンクの振袖は 他の人と被りたくない人にもおすすめ♡ ● 第4位 青 ● 第4位は青! スッキリとした大人の雰囲気から、 小物合わせでポップな印象にもなる 人気のカラーです。 明るい青色から暗めの紺色まで、 色の幅があるのでお好みの色を選べます! レトロ柄や、無地振袖としても人気です♡ ● 第3位 緑 ● 第3位は緑の振袖! 明るい柄が映えてオススメです。 高級感あふれる着姿で家族受け抜群。 ● 第2位 白 ● 第2位は白! 顔映りが明るくなる、 大注目の流行色です♡ 白色と一言で言っても、 柄の組み合わせの色で それぞれ個性が出るのが 白の振袖のオススメポイント。 「白い振袖」ではなく 「あなただけの振袖」を 探していただけます! ● 第1位 赤 ● 第1位は、赤! 成人式の王道カラーです。 商品数が多く、 好みの柄が見つかりやすい♡ かわいい振袖もかっこいい振袖もあります。 いかがでしたか? 人気色を着るのも良いですし、 人と違った振袖カラーを あえて選ぶのも良いと思います! 一生に一度の成人式には お気に入りの1着、 言わば「運命の1着」で 出席しましょう♪ とみひろ振袖いちばん館と TOMIHIRO FURISODEでは ご試着無料でご相談頂けます。 専門スタッフが 皆さまそれぞれに合った 振袖姿をご提案します! ご来店お待ちしております♡ 新宿髙島屋店 Instagram -各店ごとのランキングもチェック- 全店の総合ランキングはこちら ▶︎ カラー別オススメ人気振袖まとめ 〈 振袖いちばん館 〉 ▶︎ 仙台店 ▶︎ 青山店 ▶︎ さいたま店 ▶︎ 川越店 〈 TOMIHIRO FURIOSDE 〉 ▶︎ 山形店 ▶︎ 川崎溝の口店 ▶︎ 新宿髙島屋店 ▶︎ 本厚木ミロード店 振袖いちばん館では、 公式インスタグラムとTikTokを開設! ぜひご覧ください♡ Instagram TikTok とみひろ振袖いちばん館 TOMIHIRO FURISODE 創業443年の信頼。東日本屈指の振袖専門店! 山形県山形市/宮城県仙台市/ 東京都港区・渋⾕区/神奈川県川崎市・厚木市/ 埼⽟県さいたま市・川越市に 合計8店舗を展開。 振袖レンタル・購入・ママ振袖(持ち込み)・ 写真だけ成人式等、 充実のプランを準備しております!
ご覧いただきありがとうございます! 振袖いちばん館 & TOMIHIRO FURISODEです。 今回は振袖人気ランキング 振袖いちばん館【 川越店編 】を お送りします♡ 川越店で人気の振袖カラーは 何色なのか? それでは ランキングをチェックしていきましょう! ● 第5位 黄 ● 川越店店人気第5位は黄色! 日本人のお肌に似合いやすい黄色は 顔映り◎で人気! 可愛らしいクリーム色は 優しい印象に、 レトロモダンなからし色は 華やかで個性的です。 ● 第4位 青 ● 第4位は青! 知的な雰囲気の紺色も レトロで個性的な鮮やかブルーも 共に人気のお洒落カラー。 柄は派手なものよりも 古典柄のような 王道の柄が人気です。 暖色系の振袖を着る子が多い中で 青の振袖は 会場で目をひきます♡ ● 第3位 緑 ● 第3位は緑の振袖! 古典柄の濃い緑やミントグリーンなど 様々なバリエーションがあります。 トレンドに敏感な方が 選ばれることが多くなっています。 毎年早期に予約が いっぱいになる人気カラーなので早い者勝ちです! ● 第2位 白 ● 第2位は白! 白の振袖は、 裾や衿、肩の色、また絵柄によって、 印象が大きく変わってきます。 白×パステルのかわいい系、 白×古典の上品系、 白×紫黒のギャル系など 個性的なスタイリングが出来るのが魅力♡ ● 第1位 赤 ● 第1位は、赤! ダントツで人気で 成人式=赤振袖と言っても過言ではない 定番カラー。 その華やかさから 写真映えは間違いなしです! お本人様だけでなく ご家族様人気も高いです。 いかがでしたか? 人気色を着るのも良いですし、 人と違った振袖カラーを あえて選ぶのも良いと思います! 一生に一度の成人式には お気に入りの1着、 言わば「運命の1着」で 出席しましょう♪ とみひろ振袖いちばん館と TOMIHIRO FURISODEでは ご試着無料でご相談頂けます。 専門スタッフが 皆さまそれぞれに合った 振袖姿をご提案します! ご来店お待ちしております♡ 川越店 Instagram -各店ごとのランキングもチェック- 全店の総合ランキングはこちら ▶︎ カラー別オススメ人気振袖まとめ 〈 振袖いちばん館 〉 ▶︎ 仙台店 ▶︎ 青山店 ▶︎ さいたま店 ▶︎ 川越店 〈 TOMIHIRO FURIOSDE 〉 ▶︎ 山形店 ▶︎ 川崎溝の口店 ▶︎ 新宿髙島屋店 ▶︎ 本厚木ミロード店 振袖いちばん館では、 公式インスタグラムとTikTokを開設! ぜひご覧ください♡ Instagram TikTok とみひろ振袖いちばん館 TOMIHIRO FURISODE 創業443年の信頼。東日本屈指の振袖専門店! 山形県山形市/宮城県仙台市/ 東京都港区・渋⾕区/神奈川県川崎市・厚木市/ 埼⽟県さいたま市・川越市に 合計8店舗を展開。 振袖レンタル・購入・ママ振袖(持ち込み)・ 写真だけ成人式等、 充実のプランを準備しております!
ご覧いただきありがとうございます! 振袖いちばん館 & TOMIHIRO FURISODEです。 今回は振袖人気ランキング とみひろふりそで【 山形店編 】を お送りします♡ 山形店で人気の振袖カラーは 何色なのか? それでは ランキングをチェックしていきましょう! ● 第5位 黒 ● 山形店人気第5位は黒! クールでシックな印象の黒は オシャレさん注目カラーです。 モノトーンでモードな雰囲気にも キラキラ小物でゴージャスにも出来る お好みに合わせて カスタム出来ます♡ ● 第4位 緑 ● 第4位は緑! 緑は程よい華やかさと チャレンジしやすいカラーで人気です。 カワイイ系より 大人っぽい雰囲気にしたい方に オススメです。 濃いめの深緑は、 写真映えがよくご家族ウケも◎ ライトグリーン系は さわやかな印象になるのと 他の人と被りたくない方にオススメです。 ● 第3位 青(紺) ● 第3位は青の振袖! 青の振袖は、 目を惹く鮮やかな青から 落ち着いた雰囲気の紺まで さまざま! 鮮やかな青は 成人式会場や写真撮影で 映えること間違いなし。 落ち着いた紺は 肌馴染みもよく チャレンジしやすいカラーで 人気です♡ ● 第2位 白 ● 第2位は白! 「白×◯色」といった 色の組み合わせが多い為 配色によって印象が変わります。 赤やピンクなど 暖色系との組み合わせは カワイイ雰囲気に。 青や黒など 寒色系との組み合わせは キリッと大人っぽい印象に。 また「レフ板効果」で お肌も明るく見えるのも オススメポイントです♡ ● 第1位 赤 ● 第1位は、赤! 王道カラーの赤は やはり人気No.1♡ その華やかと柄の豊富さから 多くの方にお選びいただいています。 長く選ばれ続けている色だけに 流行を気にせずに 着ることができるので 購入の方にもよく選ばれています。 またどの世代にも褒められるので 間違いなしの振袖です。 いかがでしたか? 人気色を着るのも良いですし、 人と違った振袖カラーを あえて選ぶのも良いと思います! 一生に一度の成人式には お気に入りの1着、 言わば「運命の1着」で 出席しましょう♪ とみひろ振袖いちばん館と TOMIHIRO FURISODEでは ご試着無料でご相談頂けます。 専門スタッフが 皆さまそれぞれに合った 振袖姿をご提案します! ご来店お待ちしております♡ -各店ごとのランキングもチェック- 全店の総合ランキングはこちら ▶︎ カラー別オススメ人気振袖まとめ 〈 振袖いちばん館 〉 ▶︎ 仙台店 ▶︎ 青山店 ▶︎ さいたま店 ▶︎ 川越店 〈 TOMIHIRO FURIOSDE 〉 ▶︎ 山形店 ▶︎ 川崎溝の口店 ▶︎ 新宿髙島屋店 ▶︎ 本厚木ミロード店 振袖いちばん館では、 公式インスタグラムとTikTokを開設! ぜひご覧ください♡ Instagram TikTok とみひろ振袖いちばん館 TOMIHIRO FURISODE 創業443年の信頼。東日本屈指の振袖専門店! 山形県山形市/宮城県仙台市/ 東京都港区・渋⾕区/神奈川県川崎市・厚木市/ 埼⽟県さいたま市・川越市に 合計8店舗を展開。 振袖レンタル・購入・ママ振袖(持ち込み)・ 写真だけ成人式等、 充実のプランを準備しております!
ご覧いただきありがとうございます! 振袖いちばん館 & TOMIHIRO FURISODEです。 今回は振袖人気ランキング 振袖いちばん館【 さいたま店編 】を お送りします♡ 大宮駅そばにある さいたま店で人気の振袖カラーは 何色なのか? それでは ランキングをチェックしていきましょう! ● 第5位 クリーム・黄色 ● さいたま店人気第5位は クリーム・黄色! ふんわりと優しいクリーム色は お顔を優しく見せてくれて、 はんなりとした日本人らしい 品がある着姿になります。 可愛い系や上品な清楚系コーデを 試したい方は、 クリーム色メインの パステル振袖がオススメ。 成人式会場などでも目を惹く、 華やかな振袖です。 ● 第4位 青 ● 第4位は青! 知的で落ち着いたイメージのある青。 大人っぽい濃紺や、 淡くて軽やかな水色など、 どれも人気があります。 お洋服のネイビーやデニムの青は 身近なので、 違和感なく試せる気軽さも 人気の秘訣かもしれませんね。 ● 第3位 緑 ● 第3位は緑の振袖! 濃い緑地の振袖は 柄の華やかさが際立ち 大人らしい着姿になります。 黄緑やミントグリーンのような 淡色振袖を選んだ方も。 ● 第2位 白 ● 第2位は白! 白振袖それぞれの柄や配色によって、 カワイイ系もカッコいい系も選べます。 帯や振袖小物等、コーディネートで 自分らしさが出しやすい 万能カラーです。 ● 第1位 赤 ● 第1位は、赤! 「ハタチらしさ」を感じさせる人気カラー。 正統派の古典柄や 個性的なモダン柄や無地振袖など どれも写真映え抜群です。 ここ数年で急増中の母振プランの方も、 赤の振袖をお持ち込みいただくことが多く、 全世代の方に認められる振袖です。 いかがでしたか? 人気色を着るのも良いですし、 人と違った振袖カラーを あえて選ぶのも良いと思います! 一生に一度の成人式には お気に入りの1着、 言わば「運命の1着」で 出席しましょう♪ とみひろ振袖いちばん館と TOMIHIRO FURISODEでは ご試着無料でご相談頂けます。 専門スタッフが 皆さまそれぞれに合った 振袖姿をご提案します! ご来店お待ちしております♡ さいたま店 Instagram -各店ごとのランキングもチェック- 全店の総合ランキングはこちら ▶︎ カラー別オススメ人気振袖まとめ 〈 振袖いちばん館 〉 ▶︎ 仙台店 ▶︎ 青山店 ▶︎ さいたま店 ▶︎ 川越店 〈 TOMIHIRO FURIOSDE 〉 ▶︎ 山形店 ▶︎ 川崎溝の口店 ▶︎ 新宿髙島屋店 ▶︎ 本厚木ミロード店 振袖いちばん館では、 公式インスタグラムとTikTokを開設! ぜひご覧ください♡ Instagram TikTok とみひろ振袖いちばん館 TOMIHIRO FURISODE 創業443年の信頼。東日本屈指の振袖専門店! 山形県山形市/宮城県仙台市/ 東京都港区・渋⾕区/神奈川県川崎市・厚木市/ 埼⽟県さいたま市・川越市に 合計8店舗を展開。 振袖レンタル・購入・ママ振袖(持ち込み)・ 写真だけ成人式等、 充実のプランを準備しております!
ご覧いただきありがとうございます! 振袖いちばん館 & TOMIHIRO FURISODEです。 今回は振袖人気ランキング 振袖いちばん館【 仙台店編 】を お送りします♡ 仙台店で人気の振袖カラーは 何色なのか? それでは ランキングをチェックしていきましょう! ● 第5位 黒 ● 仙台店人気第5位は黒! ゴージャスな洋風柄から本格派古典柄まで 黒色に柄がのると 一気に粋な雰囲気に! 黒でしか表現できないワンランク上の 重厚感が人気の理由です! お洒落にかっこよく攻めたい人に おすすめの振袖カラーです。 ● 第4位 緑 ● 第4位は緑! 緑は色味次第で イエベ・ブルベ問わず◯ だからこそ日本人の肌色に 馴染み似合いやすい 万能カラー! 古典柄からレトロ柄まで 種類も豊富なので お気に入りの一着が 見つかりやすいのも魅力です。 ● 第3位 青 ● 第3位は青の振袖! 明度と彩度が幅広いので、 鮮やかな青・淡い水色・ 落ち着いた紺など色合いの 種類が豊富な振袖カラー♡ 可愛くなりすぎない、 けど華やかになるのが魅力で 大人っぽく上品に すっきりと見せたいひとに人気です。 ● 第2位 白 ● 第2位は白! 「白×◯色」といった 色の組み合わせが多い為 似合わせコーデしやすく 小物で個性的にしやすいので人気です。 自分だけのオンリーワンコーディネートを 楽しんでいただける振袖カラー。 ● 第1位 赤 ● 第1位は、赤! ハタチだからこそ着れる色「赤」が 堂々第1位です! ご家族ご親戚からも人気No.1! 赤は魔除けや厄除けの意味が 込められていて、 成人式の節目に相性◎。 色柄の種類も豊富で カッコイイもカワイイも なりたい自分になれちゃいます♡ 写真映えピカイチで イエベ・ブルべ問わず どんな肌色にも似合う王道カラーです。 いかがでしたか? 人気色を着るのも良いですし、 人と違った振袖カラーを あえて選ぶのも良いと思います! 一生に一度の成人式には お気に入りの1着、 言わば「運命の1着」で 出席しましょう♪ とみひろ振袖いちばん館と TOMIHIRO FURISODEでは ご試着無料でご相談頂けます。 専門スタッフが 皆さまそれぞれに合った 振袖姿をご提案します! ご来店お待ちしております♡ 仙台店Instagram -各店ごとのランキングもチェック- 全店の総合ランキングはこちら ▶︎ カラー別オススメ人気振袖まとめ 〈 振袖いちばん館 〉 ▶︎ 仙台店 ▶︎ 青山店 ▶︎ さいたま店 ▶︎ 川越店 〈 TOMIHIRO FURIOSDE 〉 ▶︎ 山形店 ▶︎ 川崎溝の口店 ▶︎ 新宿髙島屋店 ▶︎ 本厚木ミロード店 振袖いちばん館では、 公式インスタグラムとTikTokを開設! ぜひご覧ください♡ Instagram TikTok とみひろ振袖いちばん館 TOMIHIRO FURISODE 創業443年の信頼。東日本屈指の振袖専門店! 山形県山形市/宮城県仙台市/ 東京都港区・渋⾕区/神奈川県川崎市・厚木市/ 埼⽟県さいたま市・川越市に 合計8店舗を展開。 振袖レンタル・購入・ママ振袖(持ち込み)・ 写真だけ成人式等、 充実のプランを準備しております!
ご覧いただきありがとうございます! 振袖いちばん館 & TOMIHIRO FURISODEです。 今回は振袖人気ランキング とみひろふりそで【 川崎溝の口店編 】を お送りします♡ 川崎溝の口店で人気の振袖カラーは 何色なのか? それでは ランキングをチェックしていきましょう! ● 第5位 ピンク ● 川崎溝の口店人気第5位はピンク! ピンク=カワイイ というイメージを持たれがちですが 黒系の帯で引き締めると大人っぽく 小物で白や水色系の色味を入れると 爽やかで儚げな今ドキスタイルに。 可愛いだけのピンクではありません! ぜひお試しください♡ ● 第4位 青 ● 第4位は青! スッキリとした 大人っぽい印象がある人気カラー 深い紺地の重厚感のあるものから、 明るくポップな青地まで種類も豊富! ご購入のお客様にも人気です♡ ● 第3位 緑 ● 第3位は緑の振袖! 一言に「緑」といっても、 色の彩度によって印象が変わります。 若草色は爽やかに ミントグリーンは可愛らしく 深緑は大人っぽく。 どんな理想も叶う万能カラーです! ● 第2位 白 ● 第2位は白! 白の振袖は上品で、 ご家族ウケも良いカラーです。 どんな色の帯でも 後ろ姿の華やかさは 負けない振袖です。 コーディネート次第で、 お好みに合わせて変化する 楽しい振袖カラー。 ● 第1位 赤 ● 第1位は、赤! 赤は王道カラーで 成人式ならではの定番色。 本格古典系はもちろん 今ドキのヴィンテージ系や 大正ロマンのレトロ系、 大人っぽくクールなモダン系まで 柄も豊富です。 お好みの1枚が見つかること間違いなし♡ いかがでしたか? 人気色を着るのも良いですし、 人と違った振袖カラーを あえて選ぶのも良いと思います! 一生に一度の成人式には お気に入りの1着、 言わば「運命の1着」で 出席しましょう♪ とみひろ振袖いちばん館と TOMIHIRO FURISODEでは ご試着無料でご相談頂けます。 専門スタッフが 皆さまそれぞれに合った 振袖姿をご提案します! ご来店お待ちしております♡ 川崎溝の口店 Instagram -各店ごとのランキングもチェック- 全店の総合ランキングはこちら ▶︎ カラー別オススメ人気振袖まとめ 〈 振袖いちばん館 〉 ▶︎ 仙台店 ▶︎ 青山店 ▶︎ さいたま店 ▶︎ 川越店 〈 TOMIHIRO FURIOSDE 〉 ▶︎ 山形店 ▶︎ 川崎溝の口店 ▶︎ 新宿髙島屋店 ▶︎ 本厚木ミロード店 振袖いちばん館では、 公式インスタグラムとTikTokを開設! ぜひご覧ください♡ Instagram TikTok とみひろ振袖いちばん館 TOMIHIRO FURISODE 創業443年の信頼。東日本屈指の振袖専門店! 山形県山形市/宮城県仙台市/ 東京都港区・渋⾕区/神奈川県川崎市・厚木市/ 埼⽟県さいたま市・川越市に 合計8店舗を展開。 振袖レンタル・購入・ママ振袖(持ち込み)・ 写真だけ成人式等、 充実のプランを準備しております!