Old Blog 過去のブログ⼀覧
こんにちは! 振袖いちばん館山形店です! 大好評延長開催している「振袖大感謝祭」も いよいよ今週末で終了になります。 まだお振袖を選ばれてない方、 前撮りや当日のお申し込みをされていない方は ぜひ足を運んで下さい!! さて、本日は振袖いちばん館で行なっているサービスで 「前撮り相談会」についてご紹介です! 皆さん、振袖を選んだあとは、前撮りまで どんな髪型にしようか、どんな髪飾りをつけようか 考えることと思います。 そこで!当店では、前撮りに向けた相談会を 期間限定で開催致します! 実際にスタイリストさんに髪型を作って頂き、 100個程の髪飾りの中からお気に入りのものがあれば 購入もできる相談会になっております! 同時開催で、お振袖を卒業した後の大人のお着物、 「色無地」や「訪問着」なども置かせて頂きます。 今後のお勉強に、皆さん好きなお着物で 着物体験をしていって頂いてますので、 相談会の際は、ぜひ体験していってくださいね!! ✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩ 振袖いちばん館では、成人式当日のお支度は各地域ごとにお支度会場をご準備しております。 山形市、天童市、村山市、河北町、上山市 米沢市、南陽市、川西町、高畠町、朝日町 ご自宅近くで成人式の全てのお支度ができるので安心です!! ご来店予約、お問い合わせはこちらまで⇒023-647-8211 ==================== 振袖いちばん館山形店 所在地:〒990-2453 山形県山形市若宮1030-1 電話番号:023-647-8211 HP:http://ichibankan.tomihiro.co.jp/ メールアドレス:furisode@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00 定休日:毎週水曜日 ====================
本日は、 ”仙台定禅寺ストーリト ジャズフェスティバル!!” 仙台の街には、ジャズの音色が響きわたっております! 皆さん、最近は少し夏のような暑さが続いておりますが、 いかがお過ごしでしょうか? さて、今月も、前撮りを終えたお客さまが仙台フォーラス店まで、 遊びに来てくださいました! お嬢様だけでなく、お母様、妹さんもご一緒にご来店です 前撮り撮影も、ご家族様でお写真を撮られたそうで、 アルバムの出来上がりがとっても楽しみです! 白を基調として、可愛らしい印象のお振袖になっております。 小物のも、パールの衿や、帯締めで、明るく華やかなコーディネートです。 帯もお振袖と統一して、白系でスッキリとした雰囲気です 幾重にも重なる、リボンのような帯結びもステキです 最後は、またまた、ご家族様のお写真を頂きました! いちばん館では、お母様も一緒にお着物を着て撮影される、 ”メモリアルフォトプラン”が人気になっております。 一緒にお着物を着て撮影されると、 そのお写真を”ミニアルバム”にして、プレゼントしております! そして! その詳細は、次回のブログにて詳しくお伝えしたいと思います!! 乞うご期待!! web担当 青塚 SNS毎週更新中!! 仙台フォーラス店公式 Facebook Twitter instagram 資料請求・ご予約 tel 022-796-7561 Mail sendai-fourus@tomihiro.co.jp アクセス情報 仙台市青葉区一番町3-11-15 仙台フォーラス 4F 営業時間 AM10:00~PM8:30 ● JR/仙台駅より徒歩15分 ● 地下鉄南北線広瀬通駅西4出口より徒歩1分、地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩4分 ● 車/東北自動車道 仙台宮城インターチェンジより車で約10分 Google MAPで見る
こんにちは。 とみひろ 振袖いちばん館 青山店です。 現在、再来年成人(2019年にご成人)の方に向けての前撮り相談会を開催しております。 前撮り相談会では、事前に前撮りでお嬢様がやりたい髪型やメイクの打ち合わせを行います。 前撮り当日に髪型を考えて、実際に作って…となると「イメージと違った」となってしまうことも…。 そうならない様に、前撮り撮影の準備を事前にバッチリしておくのが前撮り相談会です。 そして、髪飾りも京都からたくさん取り寄せております! 髪飾りでガラッと雰囲気は変わりますよ♪ 大人気の赤系カラーの髪飾り♪ そして大人っぽくしたい方にはグリーンの髪飾りを♪ やわらかい雰囲気にしたい方はホワイト系の髪飾りがおすすめです! そして最近は古典のつまみ細工の髪飾りが人気になってます! お嬢様の雰囲気やお振袖、使った小物によって髪飾りの色・デザインは変わってきます。 写真を見ながらスタッフとどの髪飾りがいいか考えていきましょう! 御不明点などございましたらお気軽にスタッフまでお申し付け下さいませ。 【資料請求・お問い合わせ】 とみひろ 振袖いちばん館 青山店 TEL:03-6801-6315 MAIL:aoyama@tomihiro.co.jp 住所:107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階 営業時間:10:00~19:00 「青山一丁目駅」直結駅ビル 大江戸線・銀座線・半蔵門線が通ってます。
こんにちは、振袖いちばん館 溝ノ口店です♪ 9月に入って早1週間が過ぎますね! 朝晩肌寒かったりと秋の空気を感じます。 秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋と楽しい事がたくさん!!ちなみに、今週末は毎年恒例の『目黒のさんま祭り』があるそうです。3~5時間待ちらしいですが一度は行ってみたいですね! 今回は、振袖人気No1の赤古典のお振袖コーディネートをご紹介いたします。 牡丹・まり・桜・菊と伝統的な文様が使われている上品なお振袖です。生地は金が織り込まれており、とっても豪華! 赤の古典のお振袖が着たいけどお友達とはかぶりたくないというお嬢様にオススメのコーディネートをご紹介いたします。 ポイントは黒! 普通なら白の半衿を持って来たくなるところですが、半衿に黒の刺繍衿を持ってくると全体のアクセントになります!また、黒の絞りの帯揚げは着姿を引き締める効果があります。重ね衿と、帯締めに紫を合わせレトロモダンっぽく仕上げました♪ コーディネートの基本は着物の柄にある色を入れれば間違いないと言われてますが、最近はお洋服感覚で楽しむのもアリです。着物って難しそうとか、よくわからないとか言われますが実はとっても楽しいんですよー! 一生に一度の成人式ですから素敵なお振袖で素敵な思い出を作りましょう! 振袖いちばん館 溝ノ口店では専門知識を持ったプランナーがご家族皆様にご満足いただける成人式のお手伝いをさせていただきます。 今月は前撮りの相談会のため、お振袖の見学は出来ませんが、10月はお振袖のイベントを予定しておりますのでお楽しみに♪ お問い合わせ 振袖いちばん館溝ノ口店 TEL:044-712-3267 E-mail:mizonokuchi@tomihiro.co.jp Access: JR南武線武蔵溝ノ口駅 東急田園都市線溝の口駅 それぞれ徒歩3分位 南武線線路沿い丸井さんそば ドトールコーヒーさん隣のビル2階です。 地図は→コチラ←からご確認ください。
いつもブログをご覧いただき有難うございます! 振袖いちばん館仙台店です^^ あっという間に9月に入り、なんだか秋らしい気候になってきましたね! 日差しの強い日はまだまだ暑いので、皆さま熱中症にはお気をつけ下さい! まずは9月の店休日のお知らせです。 今月は、毎週水曜日と10日のみ店休日となります。 宜しくお願いします! そして本日は、H30年ご成人の方お待ちかねの「前撮り相談会」についてです! 9月から12月まで、全7回の開催になります! (日程はお便りをご覧下さい^^) 各日程でスタイリストが店頭でお待ちしておりますので、「前撮りでやってみたい髪型の画像」をご持参の上ご来店下さい^^ ※完全ご予約制 実際に相談会が始まってから、お客様の髪型をご紹介予定です! 今回はご参考になるよう、先輩方の前撮り写真をご紹介致します^^ 髪型にぜひご注目下さい♪ 前髪とサイドの髪を残した編み込みスタイル! 編み込みのオーダーは最近人気です^^ 続いて、ボブのダウンスタイル! 毛先のワンカールが可愛らしいですね^^ 最後に、前髪も上げたフルアップスタイル! 大人っぽい雰囲気の髪型ですね^^ 気になるヘアスタイルはありましたか?? 雑誌やインターネットでぜひお気に入りの髪型を見つけて下さいね! 悩まれる場合はお気軽に担当までご相談下さいませ♪ ================= SNS随時更新中! 仙台店公式 Twitter★ 仙台店公式 instagram★ 仙台店公式 Facebook★ NEW! ================ 資料請求・お問合せは Tel. 022-298-6270 Mail. sendai@tomihiro.co.jp 仙台市宮城野区榴岡2-1-12 KIビル5F (水曜定休/仙台駅東口徒歩1分) 営業時間 10:00~19:00
こんにちは! とみひろ振袖いちばん館 さいたま店です! 9月に入り肌寒い日が続いてきましたね。 お身体には十分気をつけてお過ごしくださいませ! さて、、、 今回はお嬢様用にお振袖をご用意された方や お母様のお振袖をお持ちの方など、 お振袖がお手元にあるけど畳み方がわからない・・・という方必見の 振袖の畳み方についてご紹介致します!! 着物はほぼ直線で縫われているので、 縫い目に合わせて畳めば綺麗に畳むことができます。 着物は裾と衿と上下に分けて畳んでいきます! まずは裾(すそ)の方から ①衿を自分から見て左にして、裾を平らに広げます。 下前身頃の脇縫いを折ります。 そしておくみを折り返します。 ②手前のおくみに合わせて反対側のおくみを揃えます。 ※脇縫いに合わせないように注意してください。 ③反対側の脇縫い(手で持っている部分)を1番手前の脇縫いの ところに合わせます。 ④ ↑ 合わせた画像 これで裾の畳みは完成です! ⑤裾の部分を一旦折りたたんでおきます。 次は衿に移ります! ⑥衿をそろえます。 ⑦ ↑ 衿の部分を拡大 ※衿を内側に折ります。 ⑧先ほど③で合わせた脇縫いに合わせて 肩山も揃えます。 ⑨左袖(手で持っている部分)が手前にきます。 ⑩左袖を、着物にかぶせる様に折り、袖の振りを半分に折ります。 ⑪先ほど⑤でたたんでおいた裾の部分を右手で持って、 3分の1になるように左手をそえながら、じゃばら折にします。 ここで畳まれていないのは下にある袖だけになりました! ⑫今まで畳んだ着物の部分と袖の端の部分を揃えて掴みます。 ⑬右袖が一番下にくるように持ち上げ、折り込みます。 ⑭右袖が一番下になっている状態です。 ⑮右袖を肩の方に向けて一番上に持ってきます。 ⑯ 完成です!!! いかがでしたでしょうか? 今回は帯サイズのたとう紙に合わせた畳み方になっております。 一般の着物サイズのたとう紙に合わせる場合は ⑪が三つ折ではなく二つ折りになります。 ポイントは 裾側と衿側で上下に分けて畳むこと 着物は直線で出来ているので縫い目に合わせて畳むこと の2つです! 後は練習あるのみです! 浴衣でも袖の長さが違うだけでほぼ同じ畳み方になりますので、 ぜひチャレンジしてみてくださいませ!! -------------------- とみひろ 振袖いちばん館 さいたま店 SNS更新中! さいたま店公式 Facebook ←クリック★ さいたま店公式 Instagram ←クリック★ 資料請求・ご予約 TEL:048-651-6575 Mail : saitama@tomihiro.co.jp アクセス情報 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-529-2 大宮駅から徒歩約5分 提携駐車場有 営業時間:10:00~19:00 定休日:不定休
こんにちは! とみひろ振袖いちばん館 川越店です! 空がすっかりと秋になり、涼しい気温が続いていますね! 寒暖の差が激しいですが、皆様お身体お気をつけ下さいませ。 さて、私共とみひろ振袖いちばん館川越店は 7月15日から9月3日まで振袖大感謝祭というイベントを行っておりました。 おかげさまで皆様に大変ご好評頂きました!ありがとうございます。 赤地や白地、青地や緑地など、皆様それぞれとてもお似合いのお振袖をお選び頂き、 私共スタッフも嬉しい限りです!!!! お振袖にも様々な色があるので、少しご紹介させて頂きます! まだお振袖を決めていない方にイメージを膨らませて頂ければと思います! まずはご成人式といえば定番の赤! 例えばこちら↓↓ THE・赤!ですね。 ご成人式という晴れの日にはぴったりです♪ 赤色でもう一つ!こちら↓↓ 白がベースですが、こちらも赤地のお振袖なんです! そしてこちら↓↓ サーモンピンク!可愛くお振袖を着たい! という方にはとてもオススメです♪ そしてこちら↓↓ 山吹色!とても珍しい色で、元気さ、明るさが伝わってきますね♪ そしてこちら↓↓ 青!青色の主張が大きすぎず、裾には黒色も入っているので 大人っぽい仕上がりになります♪ そして最後はこちら↓↓ 黒!かっこよく着たい!という方にオススメです♪ このように、色によっても全く違うお振袖姿になるんです! 皆様お好みはそれぞれですので、お一人お一人に合った お振袖をお選び頂けます! 私共とみひろ振袖いちばん館は振袖専門店ですので、 お振袖はまだまだたくさん揃っております。 さらにコーディネートもさせて頂いているので、 お振袖姿のイメージが湧かない方も一度、足を運んで頂けましたら 私共、振袖プランナーが全力でお手伝いさせて頂きます! 何かご不明な点等ございましたら、 いつでもお電話お待ちしております!! ============================================================ SNS随時更新中 Facebook instagram 資料請求はこちらから ご来場予約はこちらから メールでのお問い合わせ とみひろ 振袖いちばん館 川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-18 ニューパレスビル本館1階 Tel:049-257-6570 E-mail:kawagoe@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00(水曜定休) アクセス情報 ●東武東上線/JR川越線 川越駅 西口より徒歩2分 ●お車でお越しの際は店舗裏手の「Dパーキング」をご利用下さい。サービス件をご用意しております。 Google mapで見る ============================================================
こんにちは!! 振袖いちばん館山形店です! だんだんと気温も下がって寒くなってきましたが 風邪などにはお気を付けてお過ごし下さいね! さて、振袖いちばん館では 9月3日までの期間で振袖大感謝祭を開催していたのですが おかげ様で、連日ご来店やお問い合わせも多く大好評でした!! ご来店頂きまして、誠にありがとうございました! 今回のイベントを逃してしまったお嬢様!ご家族様!朗報です! お問い合わせもたくさん頂いておりますので… 9月18日まで、延長開催することが決定致しました!! まだお振袖を決めてらっしゃらないお嬢様! 最後のご案内になりますので ぜひこの機会に、ご覧になってみてはいかがでしょうか?? ご来店くださったお客様を少しだけご紹介しちゃいます!! 皆様、振袖を選んでいる時間が楽しいとおっしゃってくださり スタッフ共々、喜ばしい限りです! お気に入りの振袖を選んで、思い出に残る 最高の成人式にしましょう!!! ✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩ 振袖いちばん館では、成人式当日のお支度は各地域ごとにお支度会場をご準備しております。 山形市、天童市、村山市、河北町、上山市 米沢市、南陽市、川西町、高畠町、朝日町 ご自宅近くで成人式の全てのお支度ができるので安心です!! ご来店予約、お問い合わせはこちらまで⇒023-647-8211 ==================== 振袖いちばん館山形店 所在地:〒990-2453 山形県山形市若宮1030-1 電話番号:023-647-8211 HP:http://ichibankan.tomihiro.co.jp/ メールアドレス:furisode@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00 定休日:毎週水曜日 ====================
こんにちは!! 振袖いちばん館山形店です! だんだんと気温も下がって寒くなってきましたが 風邪などにはお気を付けてお過ごし下さいね! さて、振袖いちばん館では 9月3日までの期間で振袖大感謝祭を開催していたのですが おかげ様で、連日ご来店やお問い合わせも多く大好評でした!! ご来店頂きまして、誠にありがとうございました! 今回のイベントを逃してしまったお嬢様!ご家族様!朗報です! お問い合わせもたくさん頂いておりますので… 9月18日まで、延長開催することが決定致しました!! まだお振袖を決めてらっしゃらないお嬢様! 最後のご案内になりますので ぜひこの機会に、ご覧になってみてはいかがでしょうか?? ご来店くださったお客様を少しだけご紹介しちゃいます!! 皆様、振袖を選んでいる時間が楽しいとおっしゃってくださり スタッフ共々、喜ばしい限りです! お気に入りの振袖を選んで、思い出に残る 最高の成人式にしましょう!!! ✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩ 振袖いちばん館では、成人式当日のお支度は各地域ごとにお支度会場をご準備しております。 山形市、天童市、村山市、河北町、上山市 米沢市、南陽市、川西町、高畠町、朝日町 ご自宅近くで成人式の全てのお支度ができるので安心です!! ご来店予約、お問い合わせはこちらまで⇒023-647-8211 ==================== 振袖いちばん館山形店 所在地:〒990-2453 山形県山形市若宮1030-1 電話番号:023-647-8211 HP:http://ichibankan.tomihiro.co.jp/ メールアドレス:furisode@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00 定休日:毎週水曜日 ====================
仙台フォーラス8Fでは、”ジョジョフェスカフェ”を開催中!! 9月10日(日)まで、の期間限定です!! すっかり、涼しい日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今週は、前撮りを終えて、仙台フォーラス店にお嬢さまが遊びに来てくださいました!! 成人式で着てみたいお振袖 ”ナンバーワンの赤色” の豪華なお振袖です! 定番色でありながら、裾から広がる紫が、大人っぽいお振袖になっております 黒の帯を合わせることで、全体のコーディネートが引き締まり、 スッキリとした印象です 柄使いも、牡丹や桜が全体に散りばめられていて、”大人かわいい” お振袖です 帯結びはこちら!! 幾重にも重なり、ゴールドのラインが協調されています お振袖に、ゴールドの帯や、小物を合わせることで、 より一層 ”華やかさ” が増します 最後は、おすましポーズです 赤のお振袖は、魔除けの色として古くから使用されてきたことや、 若いうちにしか着られない着物の色として、現在まで、人気の高い色です ”赤い振袖が着てみたい!!”というお嬢様方!! コーディネート次第で、お好みの雰囲気を作り出すことが出来ますので、 是非、挑戦してみて下さい!! web担当 青塚 SNS毎週更新中!! 仙台フォーラス店公式 Facebook Twitter instagram 資料請求・ご予約 tel 022-796-7561 Mail sendai-fourus@tomihiro.co.jp アクセス情報 仙台市青葉区一番町3-11-15 仙台フォーラス 4F 営業時間 AM10:00~PM8:30 ● JR/仙台駅より徒歩15分 ● 地下鉄南北線広瀬通駅西4出口より徒歩1分、地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩4分 ● 車/東北自動車道 仙台宮城インターチェンジより車で約10分 Google MAPで見る
こんにちは。 いつもとみひろ 振袖いちばん館 青山店のブログをご覧いただきましてありがとうございます。 いよいよ9月に入りました。学生さんは残り1ヶ月の夏休み満喫してくださいね! 成人式を2年後にお控えの、大学一年生の代のお嬢様方はもうお振袖の準備はバッチリですか? 「もう振袖予約したよ!」「振袖はお母さんの着るの!」 なんていうお話も学校が始まると出てくるかもしれませんね♬ さて、本日は来年(平成30年)にご成人をお控えのお嬢様の前撮り撮影のご紹介をさせていただきます。 【リメイクプラン】【ママ振り・母振り】 お母様が成人式にお召しになったお振袖をお嬢様も着用して下さいました! 白地に絞りのおめでたい鶴の柄がたくさん入った素敵なお振袖です。 朱色・黒・金のカラーを基調とした大人な雰囲気ですね♪ 紫色がお好きというお嬢様でしたので、重ね衿と帯締めに紫色のアイテムを取り入れてみました。 キリっと差し色でより大人キレイなコーディネイトに。 素敵なお写真ありがとうございました! 前撮りの次は成人式ですね!また前撮りとは違う髪型も出来ますので、楽しんでください♪ 【お母様のお振袖をお持ちのご家庭様へ】 思い入れのあるお母様のお振袖をお嬢様も着てみませんか? 洋服とは違い、着物は母娘2代、更には3代とわたってお召しになれます。 ぜひ一度、お持ちのお振袖がございましたらタンスから開けてみてもいいですね! 【リメイク】【母振り】プランでは、帯や重ね衿、帯締め、帯揚、お草履バック、ショールなどどいうパーツ一点からのレンタルやご購入というお手伝いもさせて頂いております。 また、そういったお客様には「前撮り撮影」「成人式当日の美容室」のお手配も行っております。 「草履の底がすり減ってしまった」「足のサイズが母と娘で違う」「ショールは黄ばんで捨ててしまった」というご相談を伺います。 そういったお客様!ぜひ、とみひろ 振袖いちばん館 青山店にご相談下さいませ! 【資料請求・お問い合わせ】 とみひろ 振袖いちばん館 青山店 TEL:03-6801-6315 MAIL:aoyama@tomihiro.co.jp 住所:107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階 営業時間:10:00~19:00 「青山一丁目駅」直結駅ビル 大江戸線・銀座線・半蔵門線が通ってます。
こんにちは!とみひろ 振袖いちばん館 さいたま店です! 振袖いちばん館 さいたま店の9月の店休日のお知らせになります! さいたま店では9月・10月と店休日を設けさせていただきます。 さいたま店は紫色の丸が付いている日にちを店休日とさせていただきます。 店休日はお電話が繋がりませんので、 電話でのお問い合わせは日にちをずらしていただくか、留守番電話に用件をお伝えください。 カレンダーには記載しておりますが、9月もヘアセット体験会を開催する予定になっております! 内容に関しましては以前のブログをこちらからご覧下さい! これから初めてお振袖選びをされる方 ママ振りを試着してコーディネートを確認されたい方 こだわりを持って振袖選びをされたい方 必見です! 新作のお振袖も入ってきて売り場もにぎやかになりました(^^) お振袖の小物をとみひろではお嬢様のお好みに合わせてコーディネートさせていただいております。 当社の振袖プランナーと一緒にOnly Oneのお振袖選びをしませんか? -------------------- とみひろ 振袖いちばん館 さいたま店 SNS更新中! さいたま店公式 Facebook ←クリック★ さいたま店公式 Instagram ←クリック★ 資料請求・ご予約 TEL:048-651-6575 Mail : saitama@tomihiro.co.jp アクセス情報 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-529-2 大宮駅から徒歩約5分 提携駐車場有 営業時間:10:00~19:00 定休日:不定休