Old Blog 過去のブログ⼀覧
こんにちは、とみひろ振袖いちばん館 青山店です! 2月に入り、高校3年生のお振袖選びもピークシーズンを迎えております! 「案内はたくさん来るけど買うのと借りるのどっちが良いのかしら?」 「買ってあげたいけど、着る機会はあるのかしら?」 「そもそも振袖ってどこに着ていけるの?」 そんな疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、お振袖のご購入も検討中の方必見!!お振袖のシーン別コーディネートをご紹介致します! まず最初は成人式! 成人式はお嬢様が主役です!華やかなお振袖にゴールドの帯を合わせ、フォーマルで華やかな装いにしました。 小物にはラインストーンをあしらったピンクの重ね衿や、レース素材の帯揚げを合わせて可愛らしくコーディネートしました。 次はご卒業式! 成人式で来たお振袖を袴に合わせる方が増えてきています! 同じお振袖でも袴と合わせると雰囲気がとても変わります。帯も華やかな袋帯ではなく浴衣の時などに使う半巾帯を使用するので袴との色合わせも楽しめますね! 次は結婚式! お友達やご親戚の結婚式に華を添えるお振袖姿は、華やかさと上品さを合わせた清楚なコーディネートにしました。 衿元は大人な紫の重ね衿を合わせ、帯周りの小物も飾りの少ない落ち着いたものを合わせることで、成人式とは全く違う印象にすることが出来ます。 2本入れていた重ね衿を1本にすることで大人な印象にもなりますね! この他にもパーティーなどのお呼ばれごとや結納の席にもお振袖は着ていただけます。 お嬢様の人生の節目に華を添える1枚を見つけに来て下さいね。 とみひろ振袖いちばん館 青山店では、2月24日から4月1日まで高校3年生のお嬢様に向けた特別ご招待会というイベントを開催します。 ご購入330,000円+税以上ご成約のお客様には前撮りや当日のお支度が無料で付いてくる機会なのでぜひ遊びに来てくださいね! 【詳しくはこちらからお問い合わせ下さい】 とみひろ 振袖いちばん館 青山店 tel:03-6801-6315 mail:aoyama@tomihiro.co.jp address:107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階 営業時間:10:00~19:00 (不定休) 「青山一丁目駅」直結駅ビル 大江戸線・銀座線・半蔵門線が通ってます。
こんにちは!とみひろ振袖いちばん館溝ノ口店です! 最近は雪もすっかり消え、太陽の日差しが暖かい日が続いていますね◎ オリンピックも開幕したようですが、開催国の韓国はマイナス20度にもなるそうですよ! 私は東北の雪国出身ですが、さすがにマイナス20度には耐えられそうもありません…(゜-゜) 皆さん、しっかり防寒をして冬を乗り切りましょう!! さて、本日は振袖でよく耳にする「古典柄」についてご説明致します! 古典という言葉はよく聞くけど、実際はどんな柄なの?どんなコーディネートになるの?といった 皆さまの疑問を解決いたします! 古典柄は昔から親しまれてきたお柄なので、 ご祖父母様、ご両親にも大変人気で、 最近ではお嬢様世代の若い方々にも人気が再熱しています✤ ぜひこのブログでお勉強して、ご家族様をびっくりさせちゃいましょう!!! Qー古典柄ってどんな柄? Aー古典柄とは昔ながらの伝統的な柄を指します。 花や鳥、まり、扇、宝物などの柄にはひとつひとつに意味が込められているんですよ! 特にお振袖では、桜、菊、ぼたんなどのお花が多く描かれています。 例えば桜には「繁栄・豊かさ」などの意味が込められています! 「桜は春のお花なのに、冬の成人式で着てもいいの?」というご質問をよく頂きますが、 桜は日本の国花なので、季節関係なくお召し頂けます! これはお振袖以外のお着物にも通じる知識なので、ぜひ覚えておいて下さいね✧ ↑ 桜とぼたんが描かれた古典柄 濃い青の地色に明るい桜が映えていますね! ↑ 菊と松が描かれた古典柄 左側に写る鶴もインパクトがあります! 鶴も最近のリバイバルブームなんですよ! ↑ 大きなぼたんとまりの描かれた古典柄 優しい白の地色に合わせたパステルのお柄で、かわいらしい雰囲気です♡ Q-古典柄の振袖だと渋くなりすぎないか心配・・・ A-古典と聞くとそんな不安がよぎりますよね。 でもその点はご安心ください!! お振袖にはお着物だけでなく、たくさんの小物を合わせていくので、 小物しだいでいくらでも好きな雰囲気に変えられます! 例えばこちらのお嬢様は淡い地色に熨斗目の柄のきれいなお振袖です! 小物に注目してみると衿や帯の上にある帯揚げが水色ですね! こんな風に淡いお色の小物を足してあげると、 柔らかいイメージの着姿になりますよ♪ こちらのお嬢様はレトロなお振袖です! レトロと聞くとモダンな印象を受けますが、 実は古典柄だと最近流行のレトロな着姿になるんです! 小物を大きいお花のオレンジに合わせてあげることで、 奇抜な色使いが多いレトロなお振袖をまとめてくれます。 こちらのお振袖にある、饅頭菊やねじり梅といったお柄は レトロな着姿にしたいお嬢様にもってこいですよ✿ こちらのお嬢様は赤の王道古典スタイルです! 衿は古典色である利休色ですが、スワロフスキーが付いているので 渋すぎる印象を軽減してくれます! お母様世代の方のお振袖は重ね衿、帯揚げ、帯締めを同じ色で統一することが多かったのですが、 このお嬢様のようにそれぞれ別の色を持ってくると 今っぽさのあるおしゃれなコーディネートになります♡ 最近ではお母様のお振袖でご成人式に臨まれる方も増えてきていますが、 少し小物を変えてあげると、お嬢様好みのコーディネートに変身します! いちばん館では、お母様のお振袖を使ったコーディネートの お手伝いもさせて頂いているので、 ぜひご相談下さい! 以上、古典柄特集でした!いかがでしたか?? 古典柄のイメージは沸きましたでしょうか! 次回は「モダン柄」特集を行いますので、 ぜひ見比べて、自分の着てみたいお振袖を想像してみてくださいね♬ 次回の更新は来週の金曜日16日です! おたのしみに・・・♡ ✦振袖ふぉとグランプリ✦ 開催!!! 皆さまの素敵なコーディネートをSNSに投稿しませんか?? グランプリに輝いた方には5000円をプレゼントいたします!!! ★期間 2月1日~3月31日 ★応募方法 ご成約頂いた着姿のお写真を、InstagramまたはTwitterに 「#振袖ふぉとグランプリ溝ノ口店」 「#とみひろ振袖いちばん館溝ノ口店」 のハッシュタグを付けて投稿して下さい。 ★対象 2019年・2020年にご成人式を迎えられる方 ※鍵付きや非公開の投稿は無効となりますのでご注意下さい。 皆さまのご応募お待ちしております!!!! ===================================== お問い合わせ 振袖いちばん館溝ノ口店 TEL:044-712-3267 E-mail:mizonokuchi@tomihiro.co.jp Access: JR南武線武蔵溝ノ口駅 東急田園都市線溝の口駅 それぞれ徒歩3分位 南武線線路沿い丸井さんそば ドトールコーヒーさん隣のビル2階です。 =====================================
こんにちは! 振袖いちばん館仙台店です! 受験も本格化し、高校生も自由登校の時期ですね^^ ご家族様のご予定も合わせやすい時期ですので、これから2月3月が一番のピークになります! 振袖いちばん館仙台店は北は栗原市、南は丸森町と宮城県全域のお客様から毎年ご支持いただいているんですよ♪ どのお店に見学に行こうかな?と悩まれてる方必見! いちばん館が選ばれる理由をご紹介させて頂きます! ちょっと距離があるからと諦めている方! 一生に一度の成人式だからこそ是非いちばん館へ足を運んで頂きたいです! 【いちばん館が選ばれる理由】 ・創業440年のとみひろ振袖いちばん館だからこそご覧いただける商品ラインナップ ・365日振袖だけを扱う専門店だからこそのご提案やコーディネート力 ・振袖専門店直営の前撮りスタジオや撮影に向けての入念な打ち合わせ ・提携美容室の圧倒的多さと便利な宅配返却 数ある理由の中でも、 本日はいちばん館での前撮り撮影についてご紹介させていただきます! いちばん館でご成約いただいたお嬢様はいちばん館の自社スタジオにご案内させて頂きます。 ご希望日程をお伺いし、いちばん館の担当スタッフが予約の手続きはさせて頂きますので楽ちんです! 日程が決まったら、事前に前撮り相談会からスタート! プロのスタイリストにヘアセットしてもらうのは初めてのお嬢様がほとんど。 イメージが湧かない方にもご納得いただけるよう 事前にプロのスタイリストにヘアセットをしてみてもらうことが出来ます! 相談会に合わせて髪飾りも京都から入荷するので髪型にしっかり合った髪飾りを選べるんです♪ そのままその髪型の写真をスタジオに送らせて頂くので、前撮り当日もスムーズですよ♪ 前撮り当日はご予約時間に直接スタジオへご来店頂きます。 まずは着付け、ヘアセット、メイクから♪ 合成写真は一切なし!の振袖専門スタジオ♪ 実際に和室のセットがあったり猫脚のソファがあったり、、 モデルさん気分で成人式の記念写真を残せますよ♪ また、スタジオではご家族と一緒のお写真も撮影することが出来ます! ぜひお気軽にお問い合わせ下さい! ご相談お待ちしております!! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ✿ 振袖ふぉとグランプリ Vol.1 開催中!! ✿ 期間:2018年2月1日(木)~3月31日(土) 対象:とみひろでお振袖をご契約頂いたお客様 (過去ご成約頂いたお客様も) Instagramm 又は twitter に 『振袖ふぉとグランプリ仙台店』・『#とみひろ振袖いちばん館仙台店』 2つのハッシュタグを付けて、お振袖ご契約時のお写真をUPして下さい。 ご参加頂いた方より、抽選で1名様に”現金5000円”をプレゼント致します! 当選者は4月中旬に当社公式Instagramアカウントで発表! ※鍵付きアカウントは対象外となってしまいます。ご注意ください。 皆様のご参加お待ちしております!! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ================= SNS随時更新中! 仙台店公式 Twitter★ 仙台店公式 instagram★ 仙台店公式 Facebook★ ================ 資料請求・お問合せ Tel 022-298-6270 Mail sendai@tomihiro.co.jp 仙台市宮城野区榴岡2-1-12 KIビル5F 営業時間 10:00~19:00(水曜定休)
こんにちは、とみひろ振袖いちばん館さいたま店です! 先週のブログでご紹介した、 『初めてお振袖を見るならお振袖の枚数が大事!柄別で比較してみました!』 ご覧いただけましたか? お振袖の色は同じでも、柄の雰囲気でかなり印象が変わりますよね! 今回はいつの時代でも愛される、 伝統的な純古典柄でコーディネートしてみました。 成人式といえば、王道の赤! 毎年いちばん人気の定番色です。 菊や橘、宝尽くしの古典柄が 可愛らしい色で描かれています。 コーディネイトも和をイメージしてみました。 パッと見た感じ、同じコーディネイト写真を並べたように 見えますが・・・ 実は、ここが違いました! 帯の中心を飾る帯〆のチャームの部分が違いました。 どちらも古典柄の振袖にぴったりなので お母様の振袖に合わせて、 ご購入される方もよくいらっしゃいますよ。 次に紹介するのは、 大人っぽくキメたいお嬢様にオススメの振袖です。 黒に真っ赤な牡丹が素敵ですよね! コーディネイトもかっこよく、 金や赤、黒で統一感を出しました。 今度は帯の上、帯揚に注目です。 結び方を変えてみたんですが、 紫だけでシンプルにするのと、 刺繍を見せてリボンを見せるのでは 印象がかなり変わりますよね! とみひろは振袖小物も充実しているので、 振袖選びはもちろん、 コーディネイトも楽しんで頂けるお店です! 2月24日からは、 昨年いちばん来場者数が多かった人気イベント 「特別ご招待会」がいよいよ始まります! 口コミが広まっているのか、 今週はお問い合わせのお電話が続いて、 スタッフも驚いております! ご来店前にご予約のお電話をいただけると スムーズですよ♪ HPでのご予約はこちらから! 皆様のご来店、お待ちしております! -------------------- とみひろ 振袖いちばん館 さいたま店 SNS更新中! さいたま店公式 Facebook ←クリック★ さいたま店公式 Instagram ←クリック★ 資料請求・ご予約 TEL:048-651-6575 Mail : saitama@tomihiro.co.jp アクセス情報 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-529-2 大宮駅から徒歩約5分 提携駐車場有 営業時間:10:00~19:00 定休日:毎週水曜日
いつもありがとうございます。 とみひろ川越店です! 2018年が始まり、あっという間に2月になってしまいました。 平成31年成人の方は、今月から前撮り撮影が始まります! また高校3年生のお嬢様は、学校がお休みに入った方も多くお振袖のご見学のお問い合わせが急増しております。 3月に入ると皆様学校が落ち着き、本格的なピークシーズンになりますので、実はゆっくりとたくさんの枚数の中からお選びいただけるこの時期はオススメシーズンなんです! そして今回は、今人気急上昇中の青緑のお振袖をご紹介させて頂きます! 近年、「青」や「緑」のお振袖が人気が出てきています。 しかし、その中でも中間色の「青緑」は特に、枚数が少ないお色です。 早期のうちに、なくなってします大変希少なお色ですが、すごくきれいなお色なので今回ご紹介させていただきました!! 今日後紹介させていただいたお振袖以外にも、約400枚のお振袖が揃っております。 お目当ての色や柄がお決まりのお嬢様は、ぜひお友達よりもちょっと早めにお振袖を見に来てみてくださいね☆ 私たち専門スタッフが、しっかりと素敵なコーディネートになる様お手伝いをさせて頂きます! 何でもお気軽に、ご相談ください! ============================================================ 公式SNS随時更新中 Facebook instagram Twitter 資料請求はこちらから ご来場予約はこちらから メールでのお問い合わせ とみひろ 振袖いちばん館 川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-18 ニューパレスビル本館1階 Tel:049-257-6570 E-mail:kawagoe@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00(水曜定休) アクセス情報 ●東武東上線/JR川越線 川越駅 西口より徒歩2分 ●お車でお越しの際は店舗裏手の「Dパーキング」をご利用下さい。サービス件をご用意しております。 Google mapで見る ============================================================
みなさん、こんにちは!振袖いちばん館山形店です。 前回のブログで告知させて頂いた、 「雪と振袖のファッションショー」の様子をご紹介します!! 今年で3年目となる山形県主催「やまがた雪フェスティバル」にて 雪像ステージを舞台に開催しました!! ステージのテーマは「やまがたの色」 デラウェア色 もって菊色 ラフランス色・・・ 最上川舟下り色 山寺色 米沢牛色・・・ さくらんぼ色 雪色・・・ 着物の色やコーディネートで表現しています。 ヘアメイクや着付けの仕方も、遊びを取り入れた着こなしや正統派の着こなしなど様々です。 モデルの学生さんたちは 「着物を着て楽しかった!!」「テンション上がった!!」 と、とても楽しんでいただけたようです。 雪上の振袖姿はいつも以上にキラキラ輝いて見えました。 ✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩ 振袖いちばん館では、成人式当日のお支度は各地域ごとにお支度会場をご準備しております。 山形市、天童市、村山市、河北町、上山市 米沢市、南陽市、川西町、高畠町、朝日町 ご自宅近くで成人式の全てのお支度ができるので安心です!! ご来店予約、お問い合わせはこちらまで⇒023-647-8211 ==================== 振袖いちばん館山形店 所在地:〒990-2453 山形県山形市若宮1030-1 電話番号:023-647-8211 HP:http://ichibankan.tomihiro.co.jp/ メールアドレス:furisode@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00 定休日:毎週水曜日 ====================
こんにちは!!仙台フォーラス店です! 今回は、H32年成人さんのご予約や、お問い合わせを多数頂いていますので、 いちばん館 フォーラス店のご紹介をさせて頂きます!! 早速、フォーラス店はこんなところ!! 仙台地下鉄 南北線 広瀬通り駅 西4出口 を出て徒歩5分!! お店ができて3年目のきれいな店内です いちばん館4Fです!! 2Fにはスターバックスコーヒーや幸せのパンケーキ、 フレンチトースト専門店も入り、 振袖選びの後は、お茶もできますよ 振袖いちばん館では珍しく、インショップに入った店舗なので、 お出かけがてらに”ふらっと立ち寄れる”、”入りやすさ”が魅力です 振袖・帯・小物の数は宮城県内ではどこにも負けない、 常時500枚を準備しています!! 古典柄を中心に、最近人気のある”モダン振袖”やそれにあった、 小物もコーディネートさせて頂きます スタッフはお嬢様方と年齢の近いので、コーディネートやヘア、メイクなど、 成人式の気になることはお気軽にご相談してください! 女性目線で、自身の成人式お話なども交えつつ、一緒に考えさせて頂きます!! いちばん館で唯一、女性スタッフのみのお店! 女性目線のオシャレな店内で振袖選びをしてみませんか? 振袖ふぉとグランプリ 仙台フォーラス店 開催!!✨ ️ 期間:2月1日〜3月31日 対象:とみひろでお振袖をご契約頂いたお客様 Instagram又はtwitterに 『#振袖ふぉとグランプリフォーラス店』 『#とみひろ振袖いちばん館フォーラス店』 2つのハッシュタグを付けて、お振袖ご成約時の写真をUPして下さい ! 抽選で1名様に ”現金5000円” をプレゼント✨ 当選者は当社公式アカウントで発表致します! 発表は4月中旬の予定です。 非公開や鍵付きの投稿は当社で投稿が確認出来ないため無効となりますので、ご注意下さい web担当 青塚 資料請求・ご予約 tel 022-796-7561 Mail sendai-fourus@tomihiro.co.jp アクセス情報 仙台市青葉区一番町3-11-15 仙台フォーラス 4F 営業時間 AM10:00~PM8:30 ● JR/仙台駅より徒歩15分 ● 地下鉄南北線広瀬通駅西4出口より徒歩1分、地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩4分 ● 車/東北自動車道 仙台宮城インターチェンジより車で約10分 Google MAPで見る
こんにちは!とみひろ 振袖いちばん館 青山店です。 本日は『小物で差をつける!コーディネイト比較』の第2弾です!! 前回の記事では緑の振袖に対して3つのテーマを決め、それぞれ異なるコーディネイトをご紹介させて頂きましたが、今回は淡い”水色”のお振袖を使って、帯や重ね衿、帯揚げ、帯締めを変えたコーディネイト比較をしていきます! テーマ「誰からも褒められる!古典コーデ♬」 どんなお振袖に合わせても外さない”緑”を衿元と帯揚げに入れ、帯締めにはお振袖の柄に使われている赤を持っていくことで柄のお色が引き立って見えます。 緑と地色の水色の間にオレンジをいれるとお顔周りが明るくなり、雰囲気が柔らかくなります! テーマ「ピンクをとことん使ったかわいいコーデ♡」 テーマカラーは”ピンク”です♡ 半衿から重ね衿、帯揚げ、帯締め、草履バックまで!ピンクを使ってみました! 淡い水色のお振袖と相性抜群のお色でもあり、柄のお花にところどころ入っているのでトータルで見ても統一感が出ます。 重ね衿はなんと3本使い、中間に赤を入れて締めました!ファーのポンポンの帯締めや、お花のチュール、ラインストーンがキラッと光る帯留まで使ったこだわりのコーディネイトになりました! テーマ「淡い色の振袖が着たいけど、少し攻めたい!コーデ☆」 お振袖に入っている”赤”を存分に活かして少し攻めたかっこかわいいコーディネイトにしました! パステルの振袖が着たいけど、可愛くなりすぎるのは嫌!というこだわりのあるお嬢様におすすめです。 今までとは打って変わって半衿は赤地のものにしてそれに合わせ、帯揚げと草履バックも赤に… また、全体的にやわらかい印象のお振袖でも、衿元に一本黒の重ね衿を入れ、黒の帯を結ぶことでキリッと引き締まります。 今回は、前回とは少し違ったコーディネイトをご紹介させて頂きました。 このように小物を変えるだけでイメージが随分と変わるんです! 先日ご来店下さったお客様もご姉妹兼用でお振袖をご検討いただいたのですが、お姉様と妹様の衿元と帯周りの色味を変えただけで 「こんなに雰囲気が変わるんだ!」「違う振袖きてるみたい!」と感激して下さいました。 自分だけのコーディネイトをとことんこだわりたいお嬢様はもちろん、お姉様のお振袖やお母様のお振袖をお持ちの方にもご好評いただいております 成人式にどんなイメージでいきたいか、お伝えいただければ青山店スタッフが全力でお手伝いさせていただきます!! ♡振袖ふぉとグランプリ♡ 投稿して頂いた中から抽選で1名様に¥5,000プレゼントいたします! ※2019年・2020年にご成人式を迎えられる方、過去にご成約いただいた方も対象です。 ・応募期間 2018年2月1日~3月31日(23:59まで) ・応募方法 店内でのご成約時のお写真を、InstagramまたはTwitterに 「#振袖ふぉとグランプリ青山店」 「#とみひろ振袖いちばん館青山店」のハッシュタグを付けて投稿するだけ!! 【鍵付きの投稿や非公開は当社で確認が出来ないため、無効です。】 ご応募お待ちしております!! 【詳しくはこちらからお問い合わせ下さい】 とみひろ 振袖いちばん館 青山店 tel:03-6801-6315 mail:aoyama@tomihiro.co.jp address:107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階 営業時間:10:00~19:00 (不定休) 「青山一丁目駅」直結駅ビル 大江戸線・銀座線・半蔵門線が通ってます。
寒い日が続いておりますが、お変わりございませんか? とみひろ振袖いちばん館では、今回初めての試みとなる 『振袖ふぉとグランプリ』を開催いたします! 概要は下記の通りです ╲╲ #振袖ふぉとグランプリ川越店 // ●応募者の中から抽選で1名様に現金 5,000円プレゼント ! ■応募方法:『#振袖ふぉとグランプリ川越店』『#とみひろ振袖いちばん館川越店』 2つのハッシュタグを付けてご自分のインスタグラム又はツイッターに振袖ご成約時の写真をアップしてください 。 ■当選発表:当選者は当社公式アカウントで4月中旬に発表予定です 。 ■募集期間:2018年2月1日~3月31日(過去にご成約いただいた方も対象です) 【ご注意事項!!】 鍵アカや非公開は当社で投稿が確認できないため無効となります。 みな様ぜひぜひSNSににお写真をあっぷしてください! ============================================================ SNS随時更新中 Facebook instagram Twitter 資料請求はこちらから ご来場予約はこちらから メールでのお問い合わせ とみひろ 振袖いちばん館 川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-18 ニューパレスビル本館1階 Tel:049-257-6570 E-mail:kawagoe@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00(水曜定休) アクセス情報 ●東武東上線/JR川越線 川越駅 西口より徒歩2分 ●お車でお越しの際は店舗裏手の「Dパーキング」をご利用下さい。サービス件をご用意しております。 Google mapで見る ============================================================ ============================================================ 公式SNS随時更新中 Facebook instagram Twitter 資料請求はこちらから ご来場予約はこちらから メールでのお問い合わせ とみひろ 振袖いちばん館 川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-18 ニューパレスビル本館1階 Tel:049-257-6570 E-mail:kawagoe@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00(水曜定休) アクセス情報 ●東武東上線/JR川越線 川越駅 西口より徒歩2分 ●お車でお越しの際は店舗裏手の「Dパーキング」をご利用下さい。サービス件をご用意しております。 Google mapで見る ============================================================
こんにちは!とみひろ振袖いちばん館溝ノ口店です! 最近雪が降って、首都高速が通行止めになったりして、 関東は降雪に弱いですね^^; 私は山形出身なんですが、先週の雪で関東出身のスタッフが転んだと言っていました。 やっぱり関東の人は雪が降ると滑るんだなーーーと思いました。 我が溝ノ口店には、20代から60代まで老若男女スタッフがいます。 様々な年代の特色を活かした、バラエティ豊富なコーディネートができるんです!!! それでは、そんな溝ノ口店のスタッフをご紹介します☆ まずは22歳・23歳の女性スタッフ! 得意なものは・・・・ “キラキラ レトロモダン コーデ” 大正ろまんを彷彿とさせる流行のお振袖は、 わたしたち若手スタッフにお任せください! 続いて25歳・29歳メンズスタッフです! 得意なものは・・・ “モテモテ パステル コーデ” 男性目線でモテ振袖コーディネート! ピンクや赤のかわいいお振袖をよりかわいくしちゃいますよ☆ 続いて、続いて、43歳着物大好き、ちょいワルパパです! 得意なものは・・・ “正統派 純情 古典娘” 着物屋ならではの豊富な知識でお客様をエスコート! 着てみたいお振袖が定まっていないお嬢様、着物に馴染みのないお母様は わたしが玄人コーデをしっかりお手伝いします☆ミ 最後に、60代のベテラン!溝ノ口店の母です! 得意なものは・・・ “王道 シック ラグジュアリーコーデ” 長年の呉服経験を活かし、本格古典スタイルをご提案します! いちばん館にはシックなお振袖もたくさん揃っているので、 大人っぽいお姿で成人式に臨みたいお嬢様は、わたしたちにお任せください! 溝ノ口店の個性的なスタッフのコーディネートはいかがでしたか??♪ それぞれの得意なコーディネートがございますが、 わたしたちが最も大事にしているのは、 “お嬢様がお気に入りの着姿で成人式に参加して下さること”です。 お嬢様と歳の近いスタッフから、着物に詳しいスタッフまでおりますので、 着物に関することはぜひ溝ノ口店にご相談ください! ✦振袖ふぉとグランプリ✦ 開催!!! 皆さまの素敵なコーディネートをSNSに投稿しませんか?? グランプリに輝いた方には5000円をプレゼントいたします!!! ★期間 2月1日~3月31日 ★応募方法 ご成約頂いた着姿のお写真を、InstagramまたはTwitterに 「#振袖ふぉとグランプリ溝ノ口店」 「#とみひろ振袖いちばん館溝ノ口店」 のハッシュタグを付けて投稿して下さい。 ★対象 2019年・2020年にご成人式を迎えられる方 ※鍵付きや非公開の投稿は無効となりますのでご注意下さい。 皆さまのご応募お待ちしております!!!! ===================================== お問い合わせ 振袖いちばん館溝ノ口店 TEL:044-712-3267 E-mail:mizonokuchi@tomihiro.co.jp Access: JR南武線武蔵溝ノ口駅 東急田園都市線溝の口駅 それぞれ徒歩3分位 南武線線路沿い丸井さんそば ドトールコーヒーさん隣のビル2階です。 =====================================
こんにちは! 振袖いちばん館仙台店です! 宮城県内にも雪がつもり、やっと冬本番ですね! いよいよ高校三年生のお嬢様方のお振袖選びがピークシーズンに入ってまいりました。 ここ最近 「2年も先なのになんで今選ぶの?」というご質問を多く頂きます。 今回はその理由をご紹介致します!! 〝成人式"と一言でいっても、式を迎えるまでに様々な準備がございます。 ① お振袖選び(約2年前) ② 前撮りのご相談会(1年半前~) ③ 前撮り写真撮影(10ヶ月前~) ④ 成人式当日のご相談会(2.3か月前~) ⑤ 成人式当日(2020年1月12日) その第一段階のお振袖選びの時期が"今"なんです! その理由は大きく分けて3つあります! (1) たくさんのお振袖からお嬢様にぴったりの一枚を見つけることが出来ます!! 先日2つ上の先輩方の成人式が終わり レンタル用のお振袖が店頭に一斉に戻ってまいりました。 お色目、柄ははもちろん、サイズも幅広く揃います! 意外と知られていないのですが着物にもサイズがあるんですよ。 サイズによって商品量も違うので、自分サイズは早めにリサーチを! また価格帯も幅広く見れるのでお得な振袖も見つかりやすいんです! 担当がお嬢様お一人お一人の雰囲気に合わせて 1000種類以上ある小物の中からコーディネートいたします♪ (2) 成人式当日の美容室の場所と時間の“いいところ取り”ができます。 私共いちばん館では県内全土にわたり約50箇所に提携の美容室がございます。 ご自宅の近くや会場の近くなどお好きなところを サービスとして無料でご案内させていただいております。 宮城県はほぼ全地域で成人式の日取りが同じなので美容室が足らず ご予約に苦労される方がほとんどです。 ご予約順にベストタイムのご案内となりますので是非お早めにご準備を!!! (3)たくさんの特典をもらえるのは"今"だけ!! お振袖のご予約とともに特典(サービス)が付いてくるのはご存知ですか? 主に前撮りの着付け、ヘアセット、メイク、お写真 そして当日の着付け、ヘアセット、メイクも今なら無料です! 更に前撮りの際にはネイル(付け爪)レンタル、 ゆくゆくの卒業式では袴のレンタル特典等も付いてきます! 成人式の必要経費が特典だけで全部揃っちゃうんです♪ 3つのメリット、いかがでしたか?^^ 早めにみておくとこんなにいいことばっかりなんです! 一生に一度の成人式 成人式専門店の振袖いちばん館をぜひご覧になってみませんか!? 500枚の振袖とともにスタッフ一同お待ちしております♪ いつでもお気軽にお問合せ下さい! ================= SNS随時更新中! 仙台店公式 Twitter★ 仙台店公式 instagram★ 仙台店公式 Facebook★ ================ 資料請求・お問合せ Tel 022-298-6270 Mail sendai@tomihiro.co.jp 仙台市宮城野区榴岡2-1-12 KIビル5F 営業時間 10:00~19:00(水曜定休) ○仙台駅東口出口より徒歩1分
こんにちは!とみひろ 振袖いちばん館 さいたま店です! 先週雪が降りましたね! 数年前に成人式の日に雪が降ったこともあったので、 来年の成人式は晴れることを今から祈っておこうと思います! さて、今回は同じ色で柄が違うとどれくらい雰囲気が変わるかを 比較したコーディネート集です♪ 毎年2月3月は新生活になる前にお振袖選びにいらっしゃる方が多くなります。 しかしお出かけしていただいても 「振袖の好みが分からない!」 「何色が似合うのか分からない!」 お嬢様にとっては初めてのことだらけで 「どうやって選んだらいいか分からない!」 と困ってしまう方が殆どです(^^;) 皆様初めてのことなので不安になりますよねー そういう方は沢山のバリエーションがあるお店に行ってみて いろいろな色柄を羽織ってみたり、ご試着して頂くことをオススメします!! 洋服と違って馴染みがないものなので 着物は着てみないと分かりません! 沢山のお振袖の中から 自分に似合う色・柄の雰囲気 を探していきましょう! お振袖の柄は、大きく分類すると 古典柄・新古典柄・レトロ柄・モダン柄 の4つに分けることができます! 色別に4種類の柄を見てみましょう\(・ω・´) まずは王道赤! 4つ並べてみると柄の雰囲気が違うのが、よくわかるかと思います! 続いては、近年人気急上昇中の緑! このように様々なタイプのお振袖を取り揃えています(^^) 色・柄・小物合わせによって、見たときの印象は 可愛い系にも綺麗系にもなります。 ここまでご覧頂いて、 やっぱり自分の振袖の好みがわからないというお嬢様も もちろんいらっしゃるかと思います! とみひろは、「振袖初心者も楽しめるお店」ですので、 どうやってお振袖を選んでいいかわからないお嬢様も、 成人式までの準備に不安を抱えているご家族様も、 もちろんお着物に詳しい方も、 豊富な商品数とバリエーションのお振袖で ベストなご提案をさせていただきます。 ご相談お待ちしております! -------------------- 振袖ふぉとグランプリ Vol.1 開催します! 期間:2018年2月1日~3月31日 内容:2019年・2020年にご成人を迎えられる振袖いちばん館ご成約者様で、 InstagramまたはTwitterに 「#振袖いちばん館さいたま店」 「#振袖ふぉとグランプリさいたま店」 の2つのハッシュタグを付けて、お振袖選びのときのお写真をUPして頂いた方より 抽選で1名様に5,000円プレゼントいたします! 皆様の投稿お待ちしております!! ※鍵付きアカウントは投稿が見れないので、対象外となってしまいます。ご注意ください。 -------------------- とみひろ 振袖いちばん館 さいたま店 SNS更新中! さいたま店公式 Facebook ←クリック★ さいたま店公式 Instagram ←クリック★ 資料請求・ご予約 TEL:048-651-6575 Mail : saitama@tomihiro.co.jp アクセス情報 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-529-2 大宮駅から徒歩約5分 提携駐車場有 営業時間:10:00~19:00 定休日:不定休