Old Blog 過去のブログ⼀覧
こんにちは! 振袖いちばん館 川越店です。 いつもブログご覧頂きありがとうございます。 本日はあいにくのお天気ですね。お出かけの際はお足元お気をつけください! 現在振袖いちばん館では ピークシーズンの夏休みも終盤に差し掛かり 来年3月のご卒業式に向けて、袴の準備をそろそろスタートする時期に入って参りました。 ご卒業式の年度をお知らせ頂いているお客様には担当スタッフより 『袴 フェア』 のご案内状をお送りしております。 _____________________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 会期:2018年10月6日(土)・7日(日)・8日(月/祝) 会場:とみひろ振袖いちばん館 川越店 対象:2019年3月にご卒業式をお控えのお嬢様(高校生・専門学生・短大生・大学生) ご予約優先制 _____________________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 本日は10月の袴フェアに先駆けて、袴コーデのご紹介です☆ 1枚目は白地にモダンなお振袖にピンクの袴で女の子らしく☆ *:. 蝶々やバラで華やかなお振袖ですが、袴を合わせることによってそんなに派手になりすぎません(・ω・)ゞ゚ 続いて、 鮮やかな赤いお振袖に緑色の無地袴で卒業式の定番コーデ 手まりの柄が今流行のレトロな雰囲気を出していて可愛いです。 赤色はやはりお写真を撮影したときも映えますね! 続いて、「可愛すぎるのはちょっと・・・(-ω-)」というお嬢様必見!! お振袖に描かれた桜柄と、袴の桜の刺繍と合わせてコーディネートしてみました。 ピンクがあまり入っていない分、落ち着いた大人の女性を演出してくれます。 10月6日(土)・7日(日)・8日(月/祝)の会期中でしたら袴(無地や刺繍入り、ぼかしなど 多数の種類ご用意します!)に限らず 合わせる上のお着物(二尺袖・お振袖・色無地)も多数入荷予定ですのでぜひご都合合わせてお出かけ下さい。 お待ちしております。 ============================================================ 公式SNS随時更新中 Facebook instagram 資料請求はこちらから ご来場予約はこちらから メールでのお問い合わせ とみひろ 振袖いちばん館 川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-18 ニューパレスビル本館1階 Tel:049-257-6570 E-mail:kawagoe@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00(水曜定休) アクセス情報 ●東武東上線/JR川越線 川越駅 西口より徒歩2分 ●お車でお越しの際は店舗裏手の「Dパーキング」をご利用下さい。サービス券をご用意しております。 Google mapで見る
こんにちは!振袖いちばん館山形店ブログ担当新人の山田です! 平成最後の夏が終わりますね、皆様はいい思い出を作ることができましたか? 年号はどうなるのかだいぶ気になりますね~! 今回は先日お振袖を見に来てくださったお嬢様を紹介致します! 大柄が着たい!人と被りたくない!とのご希望でとっても大きな柄をセレクト! 目立つこと間違いなし!な1枚ですo(^▽^)o 紺色のお振袖に赤・水色・白がしっかりと主張しているためとてもハッキリしたお振袖になっております。 とってもお似合いでしたヽ(´▽`)/ 実は、帯揚げにチュールを巻いています!チュールをちょこっとつけると、ゴージャス且つ華やかに見せてくれます♡☻♡☻♡☻♡ ぜひ、成人式本番では目立って楽しい思い出たくさん作ってくださいね!! いちばん館は振袖・帯・小物など皆様の好みで選ぶことができるんです! もちろん私たちも最高のコーディネートにするためにお手伝いをさせていただきます。 こんな風にしたい!自分に似合う振袖を着たい!って方!! ぜひぜひ!いちばん館に足を運んでみてくださいね♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦ お手持ちのお振袖使いたいって方!! お振袖はそのまま使いお嬢様の雰囲気に合った、最高のものにしちゃいましょう!♥ ✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩ 振袖いちばん館では、成人式当日のお支度は各地域ごとにお支度会場をご準備しております。 山形市、天童市、村山市、河北町、上山市 米沢市、南陽市、川西町、高畠町、朝日町 ご自宅近くで成人式の全てのお支度ができるので安心です!! 振袖レンタル、購入、お手持ちのお振袖を使ったプランなど、 様々なプランをご用意しております! ご来店予約、お問い合わせはこちらまで⇒023-647-8211 ==================== 振袖いちばん館山形店 所在地:〒990-2453 山形県山形市若宮1030-1 電話番号:023-647-8211 HP:http://ichibankan.tomihiro.co.jp/ メールアドレス:furisode@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00 定休日:毎週水曜日 ====================
9/1~3にかけて仙台とみひろ10周年イベントを行ないました。 ここまで大きなお店に成長致しましたのも宮城の皆さまに 暖かく支えて頂いたおかげです。誠にありがとうございます。 お祝いに駆けつけて頂きました皆様。本当にありがとうございました。 今回行けなかったという方のために、少しだけその様子をご紹介致します。 今回のテーマは「仙台とみひろ芸術の秋」ということで お着物の世界の巨匠、千地泰弘さんをお迎えいたしました。 会場はこんな感じ↓ 千地先生もなんと今年作家活動45周年ということで、夢のコラボレーションが実現致しました。 千地泰弘さんは、仏教画家を父に持ち、ロサンゼルス西本願寺別院の大壁画を制作されたり、紅白歌合戦でのご衣裳を作られるなど、数多くの芸能人の衣装を手掛けている方です。 オーストリアウィーン市庁より芸術文化勲章を叙勲するなど、世界で活躍していらっしゃるので、なかなか私たちもお会いできる方ではないのです・・・。 中でも、手前にある濃いブルーのお着物。 私たちの間では、千地ブルーと言われる、深い綺麗な色合いです。 宝石のラピスラズリを削りだし、染料として使うのだそうで・・・ フォーラススタッフも店長より説明を受けて目から鱗。 その美しさ・技法に目を奪われておりました。 みんな真剣な表情です(笑) 今回ご来場頂いた方には、千地先生が監修されたワインをプレゼントさせて頂きました。 ぜひ特別な1日の1杯に皆さんで召し上がって頂けたら嬉しいです。 振袖だけではなく、色々な着物に触れ、私たちも日々成長させて頂いております。 ぜひ、お着物もお振袖もお任せ下さいね!! BLOG担当は・・・・ 10月に東京の歌舞伎座に行くことを楽しみに頑張るぞー! 瀬戸でした! SNS毎週更新中!! 仙台フォーラス店公式 Facebook Twitter instagram 資料請求・ご予約 tel 022-796-7561 Mail sendai-fourus@tomihiro.co.jp アクセス情報 仙台市青葉区一番町3-11-15 仙台フォーラス 4F 営業時間 AM10:00~PM8:30 ● JR/仙台駅より徒歩15分 ● 地下鉄南北線広瀬通駅西4出口より徒歩1分、地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩4分 ● 車/東北自動車道 仙台宮城インターチェンジより車で約10分 Google MAPで見る
こんにちは!とみひろ振袖いちばん館 青山店です( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾ このところ台風が立て続けに上陸していてお天気が安定しませんが、体調は崩されておりませんか? 外と室内の寒暖差により風邪が長引き、咳喘息になりがちのようなので皆様お気を付けください(っ◞‸◟c)💦 さて、先日そんなお天気を吹き飛ばしてくれるくらい有名なロシアの若手女優さんが青山店にお立ち寄りくださいました! 【Marina Orlova】さん モスクワやローマ、北京の映画やドラマの主演を40本も務めた、ロシアの若手女優TOP10にランクインするほど有名な女優さんです。 ロシアの「マリリンモンロー」といわれているそうですよ! 実際にお会いしましたが、スタイルも良く、目鼻立ちがはっきりされていてとても綺麗でした❦ そしてお顔がグー✊ほどで「お顔が小さい!!!!」という印象が強かったです(笑) せっかくなのでお振袖を着て頂き、外で撮影させて頂きました₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡ 髪も日本髪風にセットして、近くの豊川稲荷まで… お着物を着るのは初めてとのことだったので、日本らしさを楽しんでいただくため!正統派古典の赤のお振袖! 白半衿に重ね衿は1本で落ち着いたコーディネイトにしました! 和傘も使い、存分に着物体験して頂きました。 慣れないお着物にも関わらず撮影にご協力いただきましてありがとうございました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 今回撮影させて頂いた豊川稲荷は、前撮りを行なうスタジオフェリークからも近く、お振袖がとても映えるロケーションスポットです📷🌟 ぜひお嬢様の前撮りの後に立ち寄ってみてください( ᵔᵒᵔ ) http://www.toyokawainari-tokyo.jp/ とみひろ振袖いちばん館青山店へのアクセスはこちらから! http://ichibankan.tomihiro.co.jp/sblog/4038/?type=blog とみひろ振袖いちばん館青山店 〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階 TEL 03-6801-6315 MAIL aoyama@tomihiro.co.jp ◆◇SNSでもコーディネート紹介してます!◇◆ 青山店facebook https://www.facebook.com/ichibankan.aoyama/ 青山店Instagram https://www.instagram.com/tomihiro_aoyama/
こんにちは!とみひろ振袖いちばん館溝ノ口店です。 気づけばもう九月。夏の終わりですね。 みなさま、今年の夏は楽しめましたでしょうか?? さて、今回はチュールを使った帯揚げアレンジをご紹介します☆ ここでひと手間加えて、お友達と差を付けてみませんか? まずはこちら。 帯揚げにチュールをかぶせるアレンジです! 帯揚げの色をもう少し柔らかくしたいという場合にオススメです♪ 続いて 溝ノ口店おなじみのネジネジです! 遊び心があって可愛いですね。 帯揚げの上にふわっと巻きつけるのも可愛いですよ! ハデハデな洋風柄にはシルバーやゴールドのチュールを使うとお柄と同じテンションでまとまります。 帯揚げとチュールでそれぞれ大きなリボンを作ってあげると、 シンプルなお着物でもとっても華やかになります! いかがでしたでしょうか?? もし気になる結び方がありましたら、ぜひ溝ノ口店にご相談下さい♪ ✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦ まだまだ開催中!!!『ファイナルセール』9月24日(月) ✫お写真撮りのみの新プラン! ✫雑誌掲載の新柄入荷中♡ ☆お得なクーポン有り!! お待ちしております! ===================================== お問い合わせ 振袖いちばん館溝ノ口店 TEL:044-712-3267 E-mail:mizonokuchi@tomihiro.co.jp Access: JR南武線武蔵溝ノ口駅 東急田園都市線溝の口駅 それぞれ徒歩3分位 南武線線路沿い丸井さんそば ドトールコーヒーさん隣のビル2階です。 =====================================
全国的に暑い日や天気の悪い日がたいへん多い中でしたが, みなさんいかがお過ごしですか? 今回は先日仙台店に到着した『無地振袖』をご紹介します! 最近では総柄と言われる豪華で華やかなデザインの振袖が多くなりましたが、 それとは対照的に柄を一切入れていないシンプルな振袖が『無地振袖』です。 地紋には菱形があしらわれています。植物のヒシから由来し、繁殖力の強いことから転じて『子孫繁栄』『無病息災』といった意味が込められています。 色見本は赤・黄・緑・紫・水色の計5色となっています。 鮮やかでハッキリとした色使いなので、 コーディネート次第ではシンプルながらも華やかに着ていただくことができます。 また、「この色に染めて欲しい!」というご要望がある方は、 染めたい色の布をお持ち込みいただけると、その色に染めることができるんです! 今回はその中でも、成人式で特に着る方の多い赤の無地振袖のコーディネートをご紹介!! こちらはシルバーの古典的な帯が印象的な上品スタイル。 紫の小物でコーディネートを統一しており、シンプルな中に大人っぽさがあります。 総柄で表現する以上に帯や小物がより映えますね! . こちらは黒い帯が赤の中に映えるクールスタイル。 黒に大胆な乱菊の柄があしらわれており、 ところどころにブルーのアクセントをつけてかっこよくキリっとした印象に仕上げています。 モダンで個性的な雰囲気がお好きな方にはオススメです! 柄の量や色の多さで魅せる華やかさと、無地だからこそ出せる個性。 自分に合った着姿を探しに、是非振袖いちばん館に足を運んでみてください! 振袖いちばん館 仙台店SNS随時更新中!! 仙台店公式 Twitter★ 仙台店公式 instagram★ 仙台店公式 Facebook★ ご来店予約・資料請求はこちらまで!!⇒022-298-6270 振袖いちばん館 仙台店 Tel 022-298-6270 Mail sendai@tomihiro.co.jp 仙台市宮城野区榴岡2-1-12 KIビル5F 営業時間 10:00~19:00(水曜定休) ●アクセス情報 JR仙台駅東口出口より徒歩1分(仙台駅からの道順はこちらから)
こんにちは!とみひろ振袖いちばん館 さいたま店です。 トップ画像は入社2年目の中島さん。今回、商品撮りのモデルになってくれました。 振袖を選びにくる女の子たちは、皆さんそれぞれこだわりを持って来られます。 「裾にグラデーションが入っている振袖がいい」 「大人っぽく着たいから、ピンク色の小物は使いたくない!」 「好きなアイドルのメンバーカラーの振袖がいい♥」 「少しでも痩せて見える振袖がいい」 …など、こだわるポイントは本当に人それぞれ。 そんな中でよく挙がる声がこれ。 「周りの友達とカブるようなデザインは嫌だ」 たしかに流行のデザインは、それだけ色んな女の子たちが着ていますよね。 筆者はここ毎年、さいたま市の成人式会場であるさいたまスーパーアリーナに会場リポートに 行っていますが、やはり目を惹くデザイン・個性の光る振袖を着ている女の子には目が行きます。 近年、振袖の柄づけは年々華やかに豪華になってきています。 無地の部分がほとんど見えないほど、柄がたくさん描かれています。 そこで、誰ともカブリたくない!という個性派さんにオススメしたいのが “ 無地振袖 ” です! さいたま店の在庫には、完全無地の振袖は無いので、無地場の多い振袖をいくつかご紹介(^^) さいたまスーパーアリーナの成人式でも、毎年、色無地の振袖を一人、二人見かけるのです。 それはそれは目立ちます。 また、無地の振袖は、帯や小物選びが楽しいですよね♪ 着物がシンプルな分、帯や小物が映えるのです。 個性を出したい!という女の子は、無地振袖に挑戦してみては? -------------------- とみひろ 振袖いちばん館 さいたま店 SNS更新中! さいたま店公式 Facebook ←クリック★ さいたま店公式 Instagram ←クリック★ 資料請求・ご予約 TEL:048-651-6575 / Mail : saitama@tomihiro.co.jp 〒330-0854 さいたま市大宮区桜木町2-529-2
こんにちは!振袖いちばん館山形店ブログ担当新人の山田です! だいぶ過ごしやすい日が続きますね、急な雨も続いているので風邪引かないように気をつけてくだいね! 今回、振袖コーディネートに挑戦したのは入社2年目の金子です! お仕事をしながらチアリーダーをしているため、とっても元気で一緒にいると自然と元気がもらえる私の癒しの先輩でもありますヽ(´▽`)/ 金子チアリーダーの勝負振袖はこちら!! 白ベースのお振袖ですね、配色がレトロな雰囲気があり朱赤のグラデーションがとっても綺麗です! ブルーグリーンの帯と重ね衿の色が似ていて統一感も出ています☆彡 また、襟元と帯締めも赤色でまとめてパキっと!なおかつ優しい印象に! そして柄は、柴田に引き続きまたも私の好きな毬が入ってますね!(笑) 非常に可愛らしく、丸いお花が多いため柔らかい雰囲気ですね! 成人式は久しぶりの友人にも会える勝負の日!(笑) ぜひ金子チアリーダーのコーディネートに応援されながら 式に臨んでみるのはいかがでしょうか!!。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。 今回のスタッフコーディネートはいかがでしたか?さすが!いちばん館のオシャレ番長です! 金子はインスタグラムを担当しています!ぜひ、インスタグラムも覗いてみてくださいね~! ✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩ 振袖いちばん館では、成人式当日のお支度は各地域ごとにお支度会場をご準備しております。 山形市、天童市、村山市、河北町、上山市 米沢市、南陽市、川西町、高畠町、朝日町 ご自宅近くで成人式の全てのお支度ができるので安心です!! 振袖レンタル、購入、お手持ちのお振袖を使ったプランなど、 様々なプランをご用意しております! ご来店予約、お問い合わせはこちらまで⇒023-647-8211 ==================== 振袖いちばん館山形店 所在地:〒990-2453 山形県山形市若宮1030-1 電話番号:023-647-8211 HP:http://ichibankan.tomihiro.co.jp/ メールアドレス:furisode@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00 定休日:毎週水曜日 ====================
こんにちは! とみひろ振袖いちばん館 川越店です! 今回は毎回大人気の無料へアセット体験会が9月15日(土)・9月16日(日)の2日間で開催が決定いたしましたのでお知らせさせていただきます! プロのヘアースタイリストさんに、成人式本番さながらに髪型を作ってもらえます! そしてなんと!髪飾りまで付けられる!!スペシャルなイベントです!!! 「前回開催のときは、予定が合わなくてこれなかった......」「予約が埋まってしまっていた......」というお客様方からまたやって欲しい!とお声を多く頂き 今回、再び開催が決まりました☆ 夏休み最後の、体験会になります!こんな髪型やってみたい!成人式本番のイメージでお振袖選びをしたい! そんなお嬢様!ぜひご予約のうえお出かけ下さい! ============================================================ 公式SNS随時更新中 Facebook instagram 資料請求はこちらから ご来場予約はこちらから メールでのお問い合わせ とみひろ 振袖いちばん館 川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-18 ニューパレスビル本館1階 Tel:049-257-6570 E-mail:kawagoe@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00(水曜定休) アクセス情報 ●東武東上線/JR川越線 川越駅 西口より徒歩2分 ●お車でお越しの際は店舗裏手の「Dパーキング」をご利用下さい。サービス券をご用意しております。 Google mapで見る
こんにちは(*'ω'*) 9月がスタートしましたね! 各地で猛暑を記録した夏もそろそろ落ち着きはじめた頃でしょうか? 食いしん坊の私としては、実りの秋に感謝して美味しく沢山食べても許される季節なので 秋はとっても大好きです笑 カフェでまったり読書も良いですが 今年はちょっと遠出をして🚙 「芸術の秋」や「スポーツの秋」を堪能したいですね 先日袴選びにご来店頂いたお客様が 前撮りのアルバムを持ってきてくださいました(*´ω`) お写真撮りの日はスタジオに行けない私たちプランナーにとっては 何よりのご褒美ですヾ(*´∀`*)ノワーイ 兼用でご購入頂いたお振袖を 雰囲気やお好みに合わせてアレンジさせて頂きました 後ろ姿はこんな感じです♫ 最後は私の大好きな一枚! お母上様もお嬢様も素敵です~ 普段はお仕事で忙しくしているお母上様も 「成人式の前撮り」という特別なひと時を、共に笑顔で迎えて頂いたこと 本当に嬉しいご報告ありがとうございました 〇2020年成人のお嬢様に向けたお振袖イベント紹介〇 ファイナルセール 2018年8月4日(土)~9月2日(日)まで ⇩ おかげさまで大好評につき、9月30日(日)まで延長中です また、同日程でな・な・なんと お友達のご紹介キャンペーンもグレードアップ中です 平成最後の一大イベントですので これからお手配をお考えのお友達さんがいらっしゃいましたら ぜひご紹介キャンペーンをご利用くださいね٩( ''ω'' )و ごはんは作るのも、食べるのも大好き‼ まんまる菊池でした
こんにちは、とみひろ振袖いちばん館青山店です。 8月もあっという間に過ぎ、9月がやってきました! 暦の上では秋ということで、食欲の秋、読書の秋、芸術の秋…皆さんはどのように過ごされますか? 涼しくなってくるとおでかけもしやすくなりますから、私はすこし楽しみにしています。 さて、前撮り日が近いお客様より、 「撮影後にどこかへでかけたいのだけど、ちかくにいいスポットないかしら?」 と質問いただく事があります。 せっかく素敵な晴れ着をお召しになるので、季節の移ろいを感じられる神社におでかけされてはいかがでしょうか。 気持ちも清々しくなりますし、素敵なお写真も撮れると思います! ✿撮影スタジオのある北青山、青山店のある南青山の周辺のおすすめ神社✿ 〇明治神宮 初詣は多くの参拝者が訪れることで有名ですが、厄払いや合格祈願など様々な祈願を随時執り行われている様です。 女性は19歳が初めての本厄なので、既にこちらの神社へ訪れたという方もいらっしゃるかもしれませんね。 開門と閉門の時間は月により異なるようなので注意が必要です。 http://www.meijijingu.or.jp/index.html アクセス http://www.meijijingu.or.jp/access/index.html また、スタジオから青山店へ向かう道中には明治神宮外苑があります。 紅葉を迎えた いちょう並木はとても綺麗で、眺めながら散歩をするだけでも楽しめると思います。 http://www.meijijingu.or.jp/gaien/index.html 〇乃木神社 青山店からも歩いて行ける距離にある神社で、春は美しく咲き誇る枝垂桜が参拝客を迎えてくれます。 天然の繭の中におみくじがはいっている「まゆみくじ」があり、養蚕を行なっているとみひろスタッフとしてはご縁を感じております。 縁結びの神社としても広く知られており、大人気のお守りがあるとか。 http://www.nogijinja.or.jp/ アクセス http://www.nogijinja.or.jp/access.html 今回は2つの神社をご紹介いたしました。 街中でご友人とお写真を撮ったり、家族そろってお食事をしたり。 前撮り後の過ごし方は自由です。 成人式当日は忙しなく過ごされる方が多いと聞きますので、ぜひ撮影日に素敵な思い出をつくってくださいね。 ☆2020年成人のお嬢様に向けた 最後 の振袖イベント開催中☆ ~ファイナルセール~ 2018年8月4日(土)~9月2日(日)まで ⇩ なんと!大好評につき、9月30日(日)まで延長が決定しました!! とみひろ振袖いちばん館青山店にて *無料ヘアセット体験会開催決定* 9月1日(土)・2日(日) ※事前のご予約をお願い致します。 2020年にご成人式をお控えのお嬢様方(現在大学一年生)に向けたラストのイベントになります! 「もう最後なの?」とビックリされる方もいらっしゃるかと思いますが、 8月より高校三年生のお嬢様方、2021年成人の方のご案内がスタートしています。 ベストな成人式をお迎え頂くため、とみひろ振袖いちばん館では早めのご準備をおすすめしております。 レンタル・ご購入・ママ振袖すべてとみひろ振袖いちばん館にお任せください。 とみひろ振袖いちばん館青山店へのアクセスはこちらから! http://ichibankan.tomihiro.co.jp/sblog/4038/?type=blog とみひろ振袖いちばん館青山店 〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階 ☎ 03-6801-6315 ✉ aoyama@tomihiro.co.jp ♡とみひろ振袖いちばん館 青山店 SNS♡ facebook https://www.facebook.com/ichibankan.aoyama/ Instagram https://www.instagram.com/tomihiro_aoyama/
8月もあと2日(+o+) 皆さんの夏休みはいかがお過ごしですか? あるいは私と一緒でもう終わりでしょうか? 夏休みが終わったとしても、とみひろ理袖いちばんはまだまだ夏休みのイベント真っ只中! ご紹介キャンペーンも夏休みバージョンなので是非お問い合わせくださいね(*^_^*) さて、今回はとみひろ振袖いちばん館溝ノ口店のご近所、溝口神社をご紹介いたします☆ミ http://www.geocities.jp/mizonokutijinjya/top4.png 溝口神社は私たちスタッフも初詣で訪れたりと、とてもお世話になっている神社なんです! そんな溝口神社で平成最後の大例祭が行われます!! この例祭では、軽音楽の演奏から、雅楽の演奏、御神輿など高津区内最大規模で数多くの参拝者が訪れるそうです! そんな溝口神社では厄払い等のご祈祷もしてくださいます! お振袖を着る意味合いの中にも厄払いが含まれていますね・・・(゜-゜) 私も今年、女性の大厄! ということでご祈祷してもらいました(*^_^*) やっぱり気持ちがスッとしますね★☆ お成人式や、前撮り撮影の後に参拝も風情がって良いですよね・・・ 神社で振袖着て写真撮りなんてSNS映えも間違いなし!! 撮った写真は是非とみひろ振袖いちばん館に送ってくださいね☆ミ 溝口神社 http://www.geocities.jp/mizonokutijinjya/index.html ===================================== お問い合わせ 振袖いちばん館溝ノ口店 TEL:044-712-3267 E-mail:mizonokuchi@tomihiro.co.jp Access: JR南武線武蔵溝ノ口駅 東急田園都市線溝の口駅 それぞれ徒歩3分位 南武線線路沿い丸井さんそば ドトールコーヒーさん隣のビル2階です。 =====================================