Old Blog 過去のブログ⼀覧

とみひろ振袖いちばん館 川越店です このたびご成人式を迎えられた新成人の皆様、おめでとうございます! とみひろ振袖いちばん館川越店でご案内させて頂いてる地域は13日(日)、14日(月祝)と2日間にわたって開催されてました。 2日間共、とても綺麗に晴れてくれましたね!   毎年、スタッフが直接お支度のお手伝いをしている川越市の成人式には、皆様をお送りした後に会場まで見に行っているのですが 今年は川越市だけでなく、翌日に他の市で行われた成人式会場にもお邪魔させて頂きました☆   お友達と久々の再会で盛り上がっていたり、振袖姿でお写真を撮られていたり… 皆様とても楽しそうでした!   お嬢様方から頂いたお写真や、撮らせて頂いたお写真をご紹介させていただきます!           お嬢様や、送り迎えで一緒に会場まで来ていたご家族様から、スタッフに声を掛けてくれることもあり、 振袖を着て、より一層綺麗なお姿になったお嬢様を近くで見ることも出来ました! ありがとうございました^^*       ●2021年成人の方 はじまりの会 1月26日(土)~2月3日(日)   ★ヘアセット無料体験会★ 1月26日(土)、27日(日) 2月2日(土)、3日(日) 要予約となります。 ご来店の際には、お電話またはHPからお願い致します!   ご予約はこちらから   26日・27日はおかげさまで沢山のご予約を頂いております。 お時間帯によってはご案内できない時間もございますので、 あらかじめご了承下さいませ。     ============================================================ 公式SNS随時更新中 Facebook instagram   資料請求はこちらから ご来場予約はこちらから メールでのお問い合わせ   とみひろ 振袖いちばん館 川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-18 ニューパレスビル本館1階 Tel:049-257-6570 E-mail:kawagoe@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00(水曜定休)   アクセス情報 ●東武東上線/JR川越線 川越駅 西口より徒歩2分 ●お車でお越しの際は店舗裏手の「Dパーキング」をご利用下さい。サービス券をご用意しております。 Google mapで見る   ============================================================  

  本日1月13日は成人の日より一足早く 宮城県内のほとんどの地域がご成人式です。 新成人の皆さん、本当におめでとうございます。   久々のお友達と会ったりお話したり・・・ 20歳までの人生を振り返るいい機会でもありますね。 親御さんへの感謝・お友達への感謝。 感謝の思いをぜひ伝えてみて下さい(・ω・)   さてさて、本日は、スタッフの20歳を振り返っていきたいと思います! まずは若い順に・・・。 入社2年目 木須さん(成人式は4年前) 成人式の想い出は?:開演直前に、友達とトイレダッシュしました!!もっと余裕を持って行くべきでした。皆さん我慢は禁物ですよ。   成人式が終わった二年後に、いちばん館に入社することになるとは ( ´∀` )笑 この時の木須さんは思ってもみなかったでしょう。     入社4年目 青塚さん(成人式は6年前) 成人式の想い出は?:小中高大の友達をコンプリート!全員会えました!   思い出のポーズで一枚。ケーレー!のポーズは昔はやってたんですよ・・・ね・・・。   入社6年目 瀬戸(成人式は8年前) 成人式の想い出は?:小学生の頃中悪かったRちゃんと和解。笑い話になりました。 前日にしたセルフネイルが乾ききらず・・・毛布の跡がくっきり。苦い思い出です。 そして現在。 大人になりましたね。ケーレーポーズをネタに大爆笑の図。   第二弾はまた来週お送りします。お楽しみに♡     ************************************* SNS毎週更新中です!! 🌼仙台フォーラス店公式🌼 Facebook Twitter  instagram   資料請求・ご予約 tel  022-796-7561 Mail  sendai-fourus@tomihiro.co.jp 仙台市青葉区一番町3-11-15 仙台フォーラス 4F 営業時間 AM10:00~PM8:30   <<アクセス情報>> ● JR/仙台駅より徒歩15分 ● 地下鉄南北線広瀬通駅西4出口より徒歩1分、地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩4分 ● 車/東北自動車道 仙台宮城インターチェンジより車で約10分   Google MAPで見る

こんにちは! とみひろ 振袖いちばん館 青山店です。 まもなく成人式ということで、振袖を着る際のマナ―や注意点などをご紹介いたします。   ①歩き方 背筋をのばし、歩幅は足のサイズで歩きましょう。 階段を上り下りする際は袖と裾を踏まないように注意しましょう。   ②車の乗り方・座り方 ドアに引っかからないように両袖を綺麗に体の前で合わせましょう。 乗り込む際、座席にまず腰を下ろしてから頭を入れ、最後に足を揃えて体を回転させるように前を向きます。 降りる際は乗るときの逆です。 帯結びが崩れないよう、浅めにかけて背筋を伸ばしましょう。   ④手の洗い方 袖が濡れない様に両袖を、振袖と帯の間に挟みます。 ハンカチを顎で下に広げて挟むと、水はねから振袖を守れます。 ※クリップや洗濯バサミを使用するとまとめて留められるので便利です!   ⑤お手洗い 広めの個室や洋式を選びましょう。 両袖の中央をもって綺麗に合わせて、帯〆に挟みます。(クリップをお持ちでしたら帯に留めます) そして裾をたくし上げ、着物→長襦袢→裾除けの順番でめくり上げます。 個室を出るときは、裾やおはしょりがめくれていないかチェックしましょう。   ⑥荷物を持つ時 荷物が多い時は、1つにまとめると楽です。 左手で荷物を持ち、右手は裾がめくれたときなどの為に空けておくと良いです。   ⑦成人式当日が雨や雪の場合 雨が降ってしまった際は、いつもより小幅で歩きましょう。 会場までの移動は靴で行き、草履に履き替えるのが良いかもしれません。万が一の為予備の足袋もあるとなお便利です。 水はね等は、シミの原因になるのでなるべく早く対応をおすすめします。 ハンカチやティッシュでおさえて水気を取って下さい。擦るのはNGです! 泥はねに関しては、乾いていない状態でふき取ると、着物の繊維に染み込んでしまう恐れがあります。 ついてしまった場合は、触らずに乾いてからご返却いただければ幸いです。     当社からのカタログにもマナーや注意点、ポイントなど載っておりますので成人式前に一度チェックしてみてください!   成人式のこと、お振袖のこと、分からない事がありましたら とみひろ振袖いちばん館にお任せ下さい!   2021年成人向け・おひろめの会  & 2020年成人向け・振袖クリアランスフェア 開催期間:1月5日(土)~2月3日(日)     ♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬   とみひろ振袖いちばん館青山店へのアクセスはこちらから! http://ichibankan.tomihiro.co.jp/sblog/4038/?type=blog   とみひろ振袖いちばん館青山店 〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階 ☎ 03-6801-6315 ✉ aoyama@tomihiro.co.jp   ♡とみひろ振袖いちばん館 青山店 SNS♡ facebook   https://www.facebook.com/ichibankan.aoyama/ Instagram  https://www.instagram.com/tomihiro_aoyama/

年末年始、みなさん満喫されましたか? お正月番組でも沢山の方が、素敵なお振袖やお着物をお召しになっていました!とっても華やかでしたね☆ 今年の紅白歌合戦は、待望のDA PAMP U.S.A も見れたのと、司会に内村さん(ウッチャン)が出ていて、我が家は、いつも楽しみにしている紅白がいつも以上に楽しく、良い年越しとなりました 実家に帰り、豪華な海鮮料理や汁物に年越しそばなど。満腹!! 大満足の帰省となりました 孫娘を連れ、我が家は、みんな癒されていました さて、1月7日(月)振袖いちばん館溝ノ口店メンバーで、初詣に行って参りました まずは、近くにある溝ノ口神社へ向かいました メンバーみなさん素敵なキモノ姿ですよね お着物には、ショールや着物用のコートが必要になります みなさん、それぞれに個性を活かした素敵なコーディネートをされていますよね いつか着物を着たいなと考えていらっしゃる方、参考にされてみてください   次に向かったのは、川崎大師です 出店がたくさん出ていて、それだけで、楽しいですが、おいしい甘酒や銀杏を頂きました メンバーで、集合写真を撮ったり、着物姿ですと、いつもと違った特別感があって良いですよね   川崎アゼリアにある、チョコレート専門店で、休憩 横浜と川崎の二店舗構えているお店で、チョコレートの専門店というだけあってたくさんの種類のチョコレートやドリンクを頂きました チョコレートの濃さも、選べるこだわりのお店で、とってもおいしかったです☆ 成人式まで数日ですが、みなさま、前日は、アルバイトは休んでゆっくりしてくださいね 一生に一度のご成人式、是非お友達様、ご家族様、皆さまでお楽しみください!! また、先輩の成人式やテレビでお振袖姿が中継されると素敵な憧れの振袖姿にワクワクしますよね☆ 素敵なお振袖とお振袖専門プランナーが、お嬢様の理想のお振袖姿の、プランニング致します この時期に是非、ご検討下さいませ   ☆お振袖イベント開催中☆ 第一弾 大好評にて終了しました 第二弾 1/26(土)~2/3(日) 2021年成人の方へのお振袖のイベントも同時開催中!! ☆☆SNS毎日更新中☆☆ Facebook Instagram ===================================== お問い合わせ 振袖いちばん館溝ノ口店 TEL:044-712-3267 E-mail:mizonokuchi@tomihiro.co.jp Access: JR南武線武蔵溝ノ口駅 東急田園都市線溝の口駅 それぞれ徒歩3分位 南武線線路沿い丸井さんそば ドトールコーヒーさん隣のビル2階です。 =====================================

こんにちは!   新学期が始まりましたね! お正月はゆっくり休めましたか? お正月は美味しいものたくさんでついつい食べ過ぎてしまいました。 本年度もエンジンフル回転で頑張ってまいります♪     今週末いよいよ2019年成人式ですねヽ(´▽`)/ いちばん館では、成人式の準備で大忙しの毎日です♪ 成人式当日、いちばん館の店舗もお支度会場になるので、 レンタルの商品をお店にスタンバイしていきます!!       いっぱい!!!   これからスタッフで中身の確認と着付け前のセッティングを行います。       会場はこんなイメージで作っていきます♪ 同時に5.6人のヘアセットとお着付けができる大型の会場になります。     このような特設型の会場をいちばん館は県内に4箇所設けておりますので、 各会場のごとに担当別で作っていくんです!     その他にも、各提携美容室でも同じように数日前から準備が進められていくんです! 年に1度の大イベントなので万全の態勢でスタンバイしてしております!       成人式には仲良しの友達や久々に会う友達など、同級生が一堂に返すので 髪型や帯結びはこだわりたい!という声を多く聞きます。 まだ、迷ってるという方々は昨年の成人式の模様を参考にしてみてくださいね!       今のところ、お天気は曇りのち晴れなので このまま崩れないことを祈るだけですね! 少し冷え込む予測が立っているので、 襟ぐりが空いたヒートテックなどをお着物の下にお召いただくのがおすすめです♪   2019年成人の皆様、あと残り数日体調にお気をつけてお過ごし下さいね♪     2020年成人、2021年成人のお嬢様のご見学会は 1/19(土)~スタート致しますので、是非ご見学にいらして下さいね! ご見学、ご質問、ご案内請求等はお気軽にお問い合わせくださいませ。     振袖いちばん館仙台店SNS随時更新中!! 仙台店公式 Twitter★ 仙台店公式 instagram★ 仙台店公式 Facebook★ 振袖いちばん館 仙台店   Tel  022-298-6270   Mail  sendai@tomihiro.co.jp   仙台市宮城野区榴岡2-1-12 KIビル5F 営業時間 10:00~19:00(水曜定休) ●アクセス情報 JR仙台駅東口出口より徒歩1分 (仙台駅からの道順はこちらから)    

こんにちは! とみひろ振袖いちばん館さいたま店です。 2019年も皆様にとって、いい一年となりますように! 画像は、先日さいたま店にて着付けをしてご友人と初詣に行かれたお客様。 川越の氷川神社に行かれたとのこと。う~ん、絵になりそう!     さて、これから振袖の見学・予約を控えている皆さん。 振袖を取り扱うたくさんの専門店がある中で、お店選びにおいて ① 金額・支払い方法 ② 振袖のデザイン・サイズ ③ 成人式の着付け場所・時間・クオリティ ④ お店の歴史・信頼 どれを最も重視しますか?     新春のTV番組や街中など、あちこちで晴れ着姿を目にする1月は、 振袖のご見学のお客様も多い月です。 ただ、1月に振袖の見学・試着に行ってみようとお考え中のかたの中で、 ②の振袖のデザイン・サイズを重視している場合は、 1月に振袖の見学・試着に行くならば、後半に行くべし!   なぜかと言うと、 とみひろ振袖いちばん館では、成人式でご使用いただいたレンタル振袖は 3日以内にご返却 → 加工場へ直送、急いでクリーニング → → 1月24日ごろから各店ショールームへ戻ってくる という流れなのです。     なので、デザインにこだわりがある方や、小さいサイズ大きいサイズの方などは 成人式直前に振袖見学に行くよりも、成人式後に行った方が よりたくさんの商品数の中から見比べられるのです。     参考になりましたか? ただ、成人式直前でも十分に選べる枚数の振袖は展示していますので 上記の点にこだわりのあるかたでなければ、いつでもお気軽にご来店くださいね。   -------------------- とみひろ 振袖いちばん館 さいたま店   SNS更新中! さいたま店公式 Facebook  ←クリック★ さいたま店公式  Instagram ←クリック★   資料請求・ご予約 TEL:048-651-6575 Mail : saitama@tomihiro.co.jp   アクセス情報 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-529-2 大宮駅から徒歩約5分 提携駐車場有 営業時間:10:00~19:00 今月の店休日:1/16(水)・1/23(水)

皆様明けましておめでとうございます!! とみひろ振袖いちばん館 川越店です 年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか? 本年も宜しくお願い致します。   早いものでご成人式まで1週間をきりました! 新成人の皆様、ご成人式に向けての準備はバッチリですか? 髪を染めに行ったり、ネイルをしに行かれている方もいるのでは?♪♪ 久しぶりに会うお友達がいたり お友達は何色の振袖着てくるかな…?って ワクワクしちゃいますね☆   私たちスタッフも、毎年川越のご成人式の方のお支度を拝見していますが、最初は眠そうなお顔をされていたお嬢様方も、 お支度が終わると笑顔でお出かけ下さっています! 会場でもお友達同士で盛り上がっている姿を沢山お見かけします。   ★ここでご成人式のお役立ちプチ情報★ お振袖は袖の部分が長いので、立ち上がるときに踏んでしまうこともあるんです。。。 そうならないために! 椅子に座るときは、お袖をひざの上に乗せておきましょう。 これで踏んでしまう心配も、汚れる心配もなくなりますね♪ =詳しくはとみひろ川越店のInstagramにて写真つきで掲載=     最後に、先日前撮り撮影をされたお嬢様のお写真をご紹介!   悩みながら選んだ襟元もとても素敵です! お立ち寄りくださり、ありがとうございました。   ●2021年成人の方 はじまりの会 1月26日(土)~2月3日(日) ●2020年成人の方 クリアランスフェア 1月26日(土)~2月3日(日)   ★ヘアセット無料体験会★ 1月26日(土)、27日(日) 2月2日(土)、3日(日) 要予約となります。 ご来店の際には、お電話またはHPからお願い致します!   ============================================================ 公式SNS随時更新中 Facebook instagram   資料請求はこちらから ご来場予約はこちらから メールでのお問い合わせ   とみひろ 振袖いちばん館 川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-18 ニューパレスビル本館1階 Tel:049-257-6570 E-mail:kawagoe@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00(水曜定休)   アクセス情報 ●東武東上線/JR川越線 川越駅 西口より徒歩2分 ●お車でお越しの際は店舗裏手の「Dパーキング」をご利用下さい。サービス券をご用意しております。 Google mapで見る   ============================================================  

あけましておめでとうございます! 今回のブログ担当は金子です!! 2019年もよろしくお願いいたします♡   さていよいよ今週末は、 山形市、天童市、村山市、河北町で成人式が開催されます! 店内も当日に向けて絶賛準備中です♪   みなさんはもうご準備はお済みですか? 今日は「当日の髪型に迷っている...」という方に オススメのヘアスタイルをご紹介します! 〈その1〉スッキリまとめ髪上品スタイル 振袖だけでなく、和装をするときは 首周りをスッキリさせたアップスタイルが人気です☆ 編み込みやフィッシュボーンなどを組み合わせて、 カワイイ&上品な印象になりますね! 成人式後の二次会などにもそのまま行けちゃうので オススメの髪型です! 〈その2〉オシャレな編み込みダウンスタイル 少し違った雰囲気でヘアスタイルを楽しみたい♪ という方には三つ編みにした髪を下ろすダウンスタイルがオススメです! ポイントでカラーを入れてみるのもオシャレでカワイイですね☆   〈その3〉ボリューム感のある豪華なふわもこスタイル 一生に一度の成人式だからちょっと豪華な印象にしたい! という方は逆毛を立てたりして ふわふわにするアップスタイルもオススメです! 古典系のお振袖だけでなくモダンなお振袖にも バッチリ似合いますね☆   ヘアスタイルの参考になりましたか? せっかくの成人式なので髪型や髪飾りにもこだわってみてください♡   ご来店予約、お問い合わせはこちらまで⇒023-647-8211 ==================== 振袖いちばん館山形店 所在地:〒990-2453 山形県山形市若宮1030-1 電話番号:023-647-8211 HP:http://ichibankan.tomihiro.co.jp/ メールアドレス:furisode@tomihiro.co.jp 営業時間:10:00~19:00 定休日:毎週水曜日 ====================

今年も1月2日から元気に営業中のフォーラス店です 改めまして、皆さま明けましておめでとうございます   平成最後の昨年はいかがお過ごしだったでしょうか? 今年は昨年よりも沢山のチャンスと幸せが訪れますようお祈り申し上げます   2019年、今年のお正月コーデ①は上品ピンク ピンクにクリームが可愛いお振袖を すっきりとしたお色の小物選びで上品にコーディネート。 金の帯で柔らな印象へ       さて、仙台フォーラスでは 2日初売り 3日フォーラスバーゲンとお買い物商戦の真っただ中です 来年成人さんも再来年お迎えのお嬢様もイベント好評開催中ですので 家族みんなが集まるお正月だからこそ、せっかくなのでお振袖のお話などいかがでしょうか? フォーラス店の年女がお迎えしますよ(^^♪     黒の帯でメリハリを出しつつ、華やかに。 クリーム地に抹茶色の裾が素敵ですね     今年もスタッフ全員でご成人式をお控えのお嬢様のご案内 まごころ込めてお手伝いさせて頂きますので、どうぞ宜しくお願いします!   ************************************* SNS毎週更新中です!! 🌼仙台フォーラス店公式🌼 Facebook Twitter  instagram   資料請求・ご予約 tel  022-796-7561 Mail  sendai-fourus@tomihiro.co.jp 仙台市青葉区一番町3-11-15 仙台フォーラス 4F 営業時間 AM10:00~PM8:30   <<アクセス情報>> ● JR/仙台駅より徒歩15分 ● 地下鉄南北線広瀬通駅西4出口より徒歩1分、地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩4分 ● 車/東北自動車道 仙台宮城インターチェンジより車で約10分   Google MAPで見る

  新年🎍明けましておめでとうございます! 皆さま、お正月はいかがお過ごしでしたか?😊   振袖いちばん館青山店は、本日5日から、年明け最初の振袖イベントをスタートしました! 1年後に成人式を迎えるお嬢様も、2年後に成人式を迎えるお嬢様も まだ振袖を決めていない全ての方々へご案内ができる、とても大きなイベントとなっております✨   そして今回のイベントの為に、青山店はお店のレイアウトを少し変更しました🌸 青山店は都内でもお振袖の種類が豊富な店舗ですが、 よりお振袖が見やすくなるよう工夫を致しましたv(^^*)   お店の奥に飾ってあるトルソーは、お正月を意識したコーディネートにしました。 刺繍や金箔と四季の花々を施した、とても豪華で格調高いお振袖です。 成人式はもちろんのこと、その他のシーンでも活躍してくれる1枚です。 今回は黒系の帯でカッコいい雰囲気にしましたが、金の帯も相性がいいです。   振袖いちばん館では、小物も自分で好きなように選ぶことが出来ます。 どう組み合わせていいかわからない、という方は、ご自身の出来上がりのイメージをスタッフにお伝え下さい。 カワイイ感じが好き、大人っぽくしたいな、友達と被りたくないから個性的に…などなど、 お嬢様のお好みに合わせて、スタッフがコーディネートのお手伝いを致します(*^_^*)   成人式のこと、お振袖のこと、分からない事がありましたら とみひろ振袖いちばん館にお任せ下さい!   2021年成人向け・おひろめの会 &  2020年成人向け・振袖クリアランスフェア 開催期間:1月5日(土)~2月3日(日)     ♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬   とみひろ振袖いちばん館青山店へのアクセスはこちらから! http://ichibankan.tomihiro.co.jp/sblog/4038/?type=blog   とみひろ振袖いちばん館青山店 〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階 ☎ 03-6801-6315 ✉ aoyama@tomihiro.co.jp   ♡とみひろ振袖いちばん館 青山店 SNS♡ facebook   https://www.facebook.com/ichibankan.aoyama/ Instagram  https://www.instagram.com/tomihiro_aoyama/ 一覧に戻る  

新年あけましておめでとうございます。 旧年中にお世話になった皆様も、 これからお嬢様の振袖選びで (株)とみひろにご来店下さいます皆様も 良いお年になりますように切に願っております。 おかげ様で(株)とみひろ 振袖いちばん館溝ノ口店は 昨年12月21日をもちまして 開店満5年を迎えることが出来ました。 これも一重に今まで支えてくださった 皆々様のおかげです。 この場をお借りまして深く御礼申し上げます。 さて、丁度一年前の事ですが 振袖業界を揺るがす大きな事件がありました。 皆様もご存じの「はれの日事件」です。 私は当日、川崎市高津区にある KSPホテルにて成人式着付ヘアメイク支度の お手伝いをさせて頂いておりました。 事件を知ったのは上長からの電話でした。 あまりにもショッキングな内容で、 今でもその電話を受けた時のことを 鮮明に覚えております。 横浜は川崎のお隣の市ですし、 当店でも横浜市のお客様のご案内をいたしておりますので、 弊社のお客様のお友達でも被害に遭われた方が 数多くいらしたとお聞きしました。 弊社では、一連の報道を受け「はれのひ」の被害に 遭われた方々の救済活動を行わせて頂きましたが、 お嬢様のお祝いを無事にしてあげることが出来なかった 親御様の心中をお聞かせ頂く度に胸が痛くなり、 自分達の職責の重さを改めて実感致しました。 1月13日(日)に開催される地域と 1月14日(月)に開催される地域と様々ですが、 あと数日もすると日本各地で成人式が開催されます。 弊社(株)とみひろでも、 神奈川・東京・さいたま・仙台・山形の 沢山のお嬢様方のご成人のお祝いの お手伝いをさせて頂きます。 私共は、「成人お祝い」とは、 お嬢様ご本人様だけでなく、 一緒に今までお過ごしになられた ご家族様皆様にとっての お祝いでもあると考えております。 自分達の職責の意味をスタッフ一人一人が胸に刻んで、 皆様にとって大切な思い出にして頂けますよう 邁進してまいります。 このブログをお読み下さっている方は これから振袖を選ばれる方も多くいらっしゃるかと思います。 高校生の頃から振袖のパンフレットが届く時代です。 何かとお悩みも多いと思います。 成人式や、呉服に携わる事でしかお役立てないかもしれませんが、 どんなことでもお気軽にご相談・ご質問下さいませ。 プランナーがお嬢様や親御様にとっての BESTは何なのかを一緒にお考え致します。   ===================================== お問い合わせ 振袖いちばん館溝ノ口店 TEL:044-712-3267 E-mail:mizonokuchi@tomihiro.co.jp Access: JR南武線武蔵溝ノ口駅 東急田園都市線溝の口駅 それぞれ徒歩3分位 南武線線路沿い丸井さんそば ドトールコーヒーさん隣のビル2階です。 =====================================

  明けましておめでとうございます! 振袖いちばん館仙台店です^^ 今年も1年、宜しくお願い致します!   年始のこの時期、皆様いかがお過ごしでしょうか? お家でゆっくりされてる方も、仙台初売りの戦いを終えた後の方も(笑)是非いちばん館ブログで癒されてくださいね(^^♪     さて、今回は、振袖いちばん館仙台店ブログ番外編! 第1回 着楽会in仙台の模様をお伝えしていきます!!   実は振袖いちばん館仙台店では昨年1年間着方教室を行っておりました。 その集大成としてお客様とスタッフで着物でおでかけをしてきました~^^     お母様はブラウンの附下に白地に唐草の袋帯、そして薄いグリーンのコートの上品コーディネート。 お嬢様はかわいらしいピンクの小紋に名古屋帯に道行コートで女の子らしく♪ それぞれぴったりのお着物で仙台の街へおでかけしてきました!   最初、お嬢様は着物で歩くのに少し緊張されていましたが、いざお外に出たらとっても楽しそうで担当も大満足^^ お母様はお着物での所作がとても美しい!さすがです!   ちなみに今回のスケジュールは 着付→カフェでお茶→仙台名物 光のページェントの点灯式へ   お写真を撮りつつ、仙台アーケードをお散歩♪ 見慣れた街も着物で歩くと新鮮ですね。   和装が似合うオシャレ~なカフェでみんなでお茶とケーキをいただきながらわいわいおしゃべり… していたらなんと! 点灯式まで時間があとわずか(@_@;)! でも目の前にはケーキ…   結果、ケーキを優先してしまったのでした☆   そしてまったりお茶を楽しんだ後は、今回のメイン光のページェントへ! 仙台の冬の風物詩♪何度見ても感動です!     着物で歩くと一段と特別な思い出に。 お嬢様も着物歩きの楽しさに目覚めたご様子…! お母様・お嬢様にもとっても楽しんでいただいた1日でした^^   第2回の開催を担当も心待ちにしています♪   ありがとうございました!     振袖いちばん館仙台店SNS随時更新中!! 仙台店公式 Twitter★ 仙台店公式 instagram★ 仙台店公式 Facebook★     ご来店予約・資料請求はこちらまで!!⇒022-298-6270 振袖いちばん館 仙台店   Tel  022-298-6270   Mail  sendai@tomihiro.co.jp   仙台市宮城野区榴岡2-1-12 KIビル5F 営業時間 10:00~19:00(水曜定休) ●アクセス情報 JR仙台駅東口出口より徒歩1分(仙台駅からの道順はこちらから)