Old Blog 過去のブログ
着物のお手入れ!虫干し!ずぼら女子はこうやっています編~仙台フォーラス店
暑い日が続いてますね。各地で40度を超えていますが皆様いかがお過ごしですか?
水分補給も大事ですが、塩分も大切!お気を付け下さいませ。
さてさて、こんなにも晴れた日が続くと・・・・
「大事な着物たちの虫干ししなきゃなー」っていう季節ですね。
きもの好きだけどずぼら女子の私としましては、
日々のごろごろと、着物との狭間で心揺れ動く日々でございます。
正直、お休みの日に虫干しなんて「めんどくさーい」ってなるわけであります。
干す場所ないし・畳む場所もないし・どうしたらいいのー?!
・・・というのが庶民のお家事情。2LDKのアパート暮らし。
でも着物は大事にしたい!!!
・・・ということで、我が家の虫干しはこのように。
カーテンレールに物干し竿をかけまして、お家の窓を開けて風通しを良くして、
大事な訪問着はこんな感じでちゃんと広げて。
普段着るお着物は本畳みのまま、ズボン用の100均ハンガーにかけて。
本畳みのままかけれるので、畳まなくていいのが利点!
干している間に、引き出しも風通しを良くして掃除機でほこりを吸って、乾拭き。
(濡れたもので拭くと余計湿気がたまるので要注意!!)
黄色い斑点が出ているタトウ紙は取り換えましょ!
ここまでできれば、よくやった私・・・という感じです。
本当はちゃんと広げるのが一番なんですが、やらないよりはやった方が良い!
これすらも忙しくてできそうにないという方は、
引き出しを開けて、下に入っている着物を上に。上にある着物を下に・・・
・・・という感じで順番を入れ替えてあげるだけでも違います。
ずぼらな私でもなんとかなってるので、
もっともっと気軽にお手入れもしてもらえたら嬉しいです。
もしカビが!という場合はぜひフォーラスにお持ち下さい。
職人さん手洗いの大人気のクリーニングもございますのでお待ちしてます。
そして浴衣も着物も着るのが楽しみになってくれたら嬉しいです!
フォーラス店 瀬戸
SNS毎週更新中!!
仙台フォーラス店公式
資料請求・ご予約
tel 022-796-7561
Mail sendai-fourus@tomihiro.co.jp
アクセス情報
仙台市青葉区一番町3-11-15 仙台フォーラス 4F
営業時間 AM10:00~PM8:30
● JR/仙台駅より徒歩15分
● 地下鉄南北線広瀬通駅西4出口より徒歩1分、地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩4分
● 車/東北自動車道 仙台宮城インターチェンジより車で約10分