Old Blog 過去のブログ

必見!!小物を変えるだけでこんなに変わる!?!?振袖タイプ別コーディネート紹介☆ |振袖いちばん館溝ノ口店

2020.11.27

 

みなさんこんにちは!

とみひろ振袖いちばん館溝ノ口店です☺

 

急に寒さが厳しくなってきましたね❆

だんだんと冬らしい季節になってきました!

お鍋やおでん、肉まんが美味しい季節ですね(^^)

暖かいものを沢山食べて風邪を引かないように過ごしましょう✧

 

 

成人式が近付いてきて、お振袖をご検討される方が急増中です✫

お手間いらずなレンタルプランはもちろん

最近は、お振袖をご購入される方や、ママ振プランをご希望される方も増えてきました!

 

姉妹で兼用したいけど好みが少し違うかも・・・

母親の振袖を着てほしいけど娘の好みに合わないかな?

振袖のタイプってよくわからないなぁ・・・

このようなお声を沢山頂きます(゜゜)

 

 

そこで今回は!!!

振袖タイプ別コーディネートをご紹介✿

同じ着物で

クラシック

キュート

レトロモダン

クール

4パターンのコーディネートをしましたのでご紹介していきます!!!

今回は朱赤色のキレイな色無地振袖を着飾りました♥

 

クラシック

 

クラシックなコーディネートです!

 

 

 

小物はスタンダードな白の刺繍の半衿を使用

朱赤色と馴染みが良い緑色と黄色の重ね衿を使用してよりクラシカルに☆

帯締めと帯揚げも緑色と黄色で合わせてまとめてみました!

金色ベースの帯もお着物に映えますね♪

お着物らしい王道なコーディネートでご家族様受けもバッチリですね✿

 

 

キュート

 

次は可愛らしいキュートなコーディネートです!

 

 

 

左右で模様が違う椿の刺繍が可愛い半衿を使用

重ね衿はキュートにピンクと水色で♡

水色の重ね衿のパールが一段と可愛さを引き立てます!

帯締めもピンクとホワイトのパールの物で♪

金×ピンクの花柄の帯と相性バッチリ!

鮮やかな水色の帯揚げがポイントですね!

白とピンクの刺繍が可愛いです♡

 

 

レトロモダン

 

 

大正ロマンのようなレトロモダンなコーディネートです!

 

 

 

 

黒のストライプが粋な左右非対称の半衿を使用

重ね衿の梅の飾りが可愛いですね♡

衿の雰囲気に合わせて帯締めはつまみ細工の物であわせて☆

柄が大きめのシックな帯も合ってますね!

ポイントの黒の帯揚げが全体を引き締めてくれて

レトロな仕上がりになります♪

桜の柄も大人可愛くて素敵です✤

 

 

クール

 

キリっとしたクールなコーディネートです!

 

 

 

かっこよく黒×紫の刺繍の半衿を使用

重ね衿は黒×シルバーで顔周りをキリっとさせました!

黒のラインストーンが素敵ですね!

白のストーンの帯締めが黒色の帯と映えてモノトーンな雰囲気に✧

帯揚げを2本使って紫×シルバーで衿と合わせてクールにまとめました!!

色数を少なくするとシックなコーディネートになりますね✫

 

 

このように小物や帯を変えるだけで印象はガラっと変えられます✫

レンタルのお着物はもちろん

ご姉妹様兼用のお振袖や、お母様のお振袖など

お好みが違くても色んなパターンでコーディネートが出来ます!

 

さらに、とみひろは443年続く老舗の呉服屋さんが母体の成人式専門店で

蚕から着物を作っていたり、一級和裁士が在中しているので

お嬢様のお好みに合わせたコーディネートはもちろん

体型が違うお着物のご寸法直しも得意なんです✫

 

ぜひ、お振袖をご検討の際はお気軽にご相談ください❄

 

 

 

<店舗での感染症対策>

・従業員の出勤前検温と体調報告

・店舗内でのアルコール消毒液・アルコールウェットティッシュの設置

・従業員のマスク着用、手洗いの徹底

・ドアノブ、テーブル、椅子などの消毒

ご入店時など、ご不便をおかけする場合もあるかと存じますが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

 

 

新型コロナウイルスによる成人式の中止に関する対応について

 

 

 

 

☆☆SNS更新中☆☆

Facebook

Instagram

=====================================

お問い合わせ
振袖いちばん館溝ノ口店
TEL:044-712-3267
E-mail:mizonokuchi@tomihiro.co.jp

Access:
JR南武線武蔵溝ノ口駅
東急田園都市線溝の口駅
それぞれ徒歩3分位

南武線線路沿い丸井さんそば
ドトールコーヒーさん隣のビル2階です。

=====================================