Old Blog 過去のブログ
前撮り写真のご紹介!色別 暖色・白編|とみひろ振袖いちばん館川越店
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
前回に引き続き、色別前撮り写真をご紹介します!
前回をご覧になっていない方はこちらから!
≫前撮り写真をご紹介!カラー別赤編|とみひろ振袖いちばん館川越店
今回は暖色・白編をお送りします♪
■サーモンピンク系の振袖をお選びいただいているお嬢様☆
ここ数年、人気がある色の振袖です♪
ピンクですが甘くなりすぎず、それでいながら成人式らしい華やぎとかわいらしさがありますね♥
■こちらのお嬢様はピンク色地に裾が白になっている振袖を着ていただいております。
大輪の牡丹に菊や藤の花が配されており、とても華やか!
■黄色地のお振袖をお選びいただいたお嬢様◊
赤い帯を合わせ、振袖の裾の色と揃えてピンク色のバッグでコーディネートしており、とても華やかです♪
バッグもよく見るとピンクと赤の変わり市松の柄になっており、振袖・帯・バッグが見事にマッチしており、かなり上級テクニックなコーディネートです!
■こちらのお嬢様も黄色地のお振袖◊
帯締め・帯揚げ・伊達衿2本がそれぞれ違う色ですが、実はいずれも振袖の柄の中に入っている色を合わせているため、バラバラになりがちな小物の多色使いを、上手くまとめています!。
ヘアースタイルにもこだわっていただき、とても素敵なお姿です☆
■少し明るめのオレンジ色の振袖。
こちらの色も難しい色で、しかも難しい配色の小物選びをされていますが、
センス良く、見事に着こなしていらっしゃいます♪
□白地に赤の「道長取り」という変化に富んだ曲線で構成された柄付けの振袖です。
学問の神様で有名な藤原道長が好んだことから、この名称が付けられたそうです。
牡丹や菊、桜などのお花があしらわれていて、成人式らしい華やかさですね♪
□白地に裾にかけてピンクのグラデーションになっている振袖です。
牡丹をメインに様々なお花があしらわれ、紫色の熨斗の柄が程よいアクセントに☆
甘くなりすぎない大人な白ピンク振袖です♪
□衿元が白地で見ごろが淡いピンク、裾に引き締め効果のある濃いピンクが入ったお振袖。
小さめの牡丹や桜の花などが全体にあしらわれ、緑色の葉っぱと黄色いお花の柄でバランスがよい印象に☆
重ね衿にはスワロフスキーやビジュー付きのものをコーディネートし、成人式らしい華やかお振袖姿です♪
■数少ない茶色の振袖をお選びいただいております。
こちらの振袖も写真では分りづらいですが、
横糸に銀糸が織り込まれている「銀通し」の振袖で、
落ち着きがありつつ、成人式らしい華やかさがあります♣
次回、最近人気の高い寒色系のお写真をご紹介しますので、お楽しみに・・・✨
公式SNS随時更新中
とみひろ 振袖いちばん館 川越店
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町15-18 ニューパレスビル本館1階
Tel:049-257-6570
E-mail:kawagoe@tomihiro.co.jp
営業時間:10:00~19:00(水曜定休)
アクセス情報
●東武東上線/JR川越線 川越駅 西口より徒歩2分
●お車でお越しの際は店舗裏手の「Dパーキング」をご利用下さい。サービス券をご用意しております。