Old Blog 過去のブログ
ママ振袖ご利用で、成人式当日の美容室のご予約承ります | とみひろ振袖いちばん館川越店
とみひろ振袖いちばん館川越店です!
少しずつ暑さがやわらいできましたね。
そろそろ夏休みも終わりが近づいている方も多いのではないでしょうか。
さて、毎年お盆明けから「ママ振袖」のご相談が急激に増えておりますので、
改めて「ママ振袖を着るにはどんな準備をすればいいの?」というご心配にお答えいたします!
①サイズを合わせましょう。
お母様とお嬢様のご身長が同じ場合でも必ずご試着をしてサイズを確認しましょう。
「今の若い子は手足が長い」と聞いたことはありませんか?
私どものお店にご相談にご来店される方で、お母様とお嬢様のご身長が同じ位でも、
“裄”の長さが違うことがほとんどです。
着物の良いところは、サイズ直しができることです。
サイズを調整することで、より美しく着こなすことが出来ます。
②汚れはありませんか?
着物は専門のクリーニングが必要です。
着物のクリーニングには主に2種類あるのをご存知ですか?
[1]丸洗い
油性汚れを全体的に落とします。また、汗などの水性汚れは「汗抜き」で落とします。
[2]しみ抜き
部分的な汚れを落とすならしみ抜きをします。
丸洗いでは落ちない汚れも、特殊な技術で落とすことができます。
着物のクリーニングは汚れの種類や部位によって落とし方が違います。
刺繍加工・金彩加工が施している場合、生地の特性に合ったお手入れの仕方がありますので、
着物を専門に扱っている方に見てもらうのが安心です。
③小物で今風のコーディネートに♪
半衿、伊達衿、帯締め、帯揚げをお嬢様らしくコーディネートしましょう!
小物が変わるだけで、お嬢様のお顔の明るさが全然変わります。
もし可能であれば帯も変えたほうが良いです。
お母様当時の袋帯と比べて、最近は可愛く帯結びを作る為、帯自体が長くなっています。
④成人式当日の美容院や、お写真撮りのご予約
とみひろ振袖いちばん館では、お持込の振袖の方の
成人式当日の美容院のお手配と、お写真撮りを承っております!
また「美容院は自分の行きつけのところでやりたいので写真だけお願いしたい」
ということも可能ですので、ご相談下さい!
お母様の振袖には、お祖母様から続く想いがあります。
当時のご祖母様は、お母様とどんな想いでこの振袖を選んだのでしょう。
成人式当日、二十歳になったお母様を見て、お祖母様はとても嬉しく思ったことでしょう。
お母様の振袖は、3世代に渡って喜びを受け継ぐことができる、
素晴らしい思い出と”想い”が込められているのです。
私どもとみひろ振袖いちばん館では、
「きれいにして娘に譲りたい」
「大切にしてきたお母さんの振袖を着たい」
というご家族のご成人式を、真心込めてお手伝いさせて頂きます。
≫「ママ振袖」でお写真撮影されたお客様のお写真を公開いたしました。
ママ振袖のご相談は下記よりご予約を承っております。
どうぞお気軽にご相談下さい♪
公式SNS随時更新中
とみひろ 振袖いちばん館 川越店
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町15-18 ニューパレスビル本館1階
Tel:049-257-6570
E-mail:kawagoe@tomihiro.co.jp
営業時間:10:00~19:00(水曜定休)
アクセス情報
●東武東上線/JR川越線 川越駅 西口より徒歩2分
●お車でお越しの際は店舗裏手の「Dパーキング」をご利用下さい。サービス券をご用意しております。