Old Blog 過去のブログ
とみひろ振袖いちばん館フォーラス店♫いよいよ新年度スタート!先日行われた米沢織の研修をレポートします☆
4月に入り、ポカポカと暖かい日も増え、一気に過ごしやすくなりましたね!
桜も開花し、私も地元の桜まつりに行きたいな~と思っています♫
ただいまフォーラスでは、4/10(火)まで
イオンカードの分割払い手数料0キャンペーンを開催しております!
さて今回は、4月3日に行われた、山形の米織の研修の様子をお届けします!!
実はこの研修、4月から2年目になるスタッフ、そして新入社員そして染織工芸のスタッフ参加で行われました!
1884年創業の「株式会社 新田」さんにお伺いしました!!
紅花染めが有名で、染めから織りまで、工房で一貫生産をしている数少ない会社さんです。
中に入ると実際に染められた糸が!
紅花の他にも、様々な草木染をされているようで、
黄色の色はクチナシやザクロから
黄色に紅花を重ねて橙の色にというように
それぞれの色の濃淡は染める回数などで変化するんです!
なので、「お客さまのイメージに合わせて色を染めることが出来る」とお伺いしました。
そして、紅花染の時期は真冬の1月・・・!!
ムラなくきれいに染め上げるために、職人さんの手間暇がこんなに素敵な色にして下さるんですね。
まだ雪が残る米沢の冬はなんて寒いのだろうと想像でぶるぶる震えてしまいました。
色の風合いが柔らかく、糸にも透明感を感じました。
一緒に見学していた同期一同、「・・・わぁ」と
うっとりしてしまいました。
織機も見学させて頂き、自動織機や実際に帯を織っている様子も見学させて頂きました。
普段見る事の出来ないお着物が出来るまでをよりリアルに感じることが出来ました。
そして、とみひろも440周年を迎え、自社に染織工芸や一級の和裁師がいる会社、改めてとても素敵な会社に入社できてよかったと再確認しました(`・ω・´)
実はまた来週に、新潟に吉澤織物に先輩スタッフが研修に行く予定ですので
またお写真が撮れたら、皆さんにもご紹介させてくださいね!!
本日のブログ担当は、入社直前に買ったスーツのスカートを久しぶりにはいたら、
ちょっときつくて悲しくなってしまった、2年目木須でした!!
資料請求・ご予約
tel 022-796-7561
Mail sendai-forus@tomihiro.co.jp
アクセス情報
仙台市青葉区一番町3-11-15 仙台フォーラス 4F
営業時間 AM10:00~PM8:30
- JR/仙台駅より徒歩15分
- 地下鉄南北線広瀬通駅西4出口より徒歩1分、地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩4分
- 車/東北自動車道 仙台宮城インターチェンジより車で約10分
フォーラス店SNS
Instagram ▶ tomihiroforus
twitter ▶ @tomihiro_forus
Facebook ▶ @tomihiro.forus
フォーラス店の最新情報をお届けします♫