Old Blog 過去のブログ
お嬢様に合うお振袖のサイズは…?ママ振りでの着眼点? 青山店
昼間は暑いのに夕方から夜は寒くなってきましたね😟
気温差で風邪などひいてないですか?
今回のブログは最近一つ歳を重ねた高橋が担当します‼
今年も両親に凄く祝ってもらいました!
お嬢様が「二十歳を迎える」という一年は、お嬢様の人生の節目の年です。
親御様は二十年間、一生懸命育ててくださり、
お嬢様は二十年間、一生懸命育ってくれた誕生日を迎える記念の年です。
そんな大切な年の成人の日にはお嬢様の体格に合ったお振袖を着てもらいたいですよね?
今回はお嬢様に合うお振袖のサイズについて書いていきます‼
6月29日のブログ(http://ichibankan.tomihiro.co.jp/sblog/7646/?type=blog)にて、
当店のレンタルお振袖のサイズ展開について触れていきました。
お振袖は、着る方の身長はもちろんのこと、
腕の長さやおしり周りにも着目しないと格好良く着こなせないです。
身長とお振袖の長さが合わないと、おはしょりが綺麗に出ないですし、
もしかしたら腰に巻いた紐が見えてしまうかも…⁉😣
成人の日当日はお嬢様も動き回りますし、着崩れてしまうかもしれないです。
実際に、身長160㎝、腕は長めの私が、Sサイズ(150㎝前半)を着てみました!
袖の長さがあからさまに足りないのと、おはしょりが狭いのがわかりますか?
袖は手のくるぶしまであったら綺麗に見えるので、これはつんつるてんすぎるのでアウトです…
また、おはしょり(帯の下にある、お着物の長さ調節のために折り上げる部分)が狭いんです。
実際、写真撮る時に腰紐が見えそうになって急いで隠しました(笑)
そして、TLという身長が高い人用(170㎝~)のお振袖も着てみました!
こちらは袖が長く、手のくるぶしは隠れてしまっています。
そして、おはしょりはたくさん出ていてちょっと汚く見えてしまいます…😰
お振袖が大きい方が、中に折り込んだり腰紐で調整することが出来たりするので
小さいよりは大きい方がまだ対応出来ますが、お振りが長すぎて地面に付いてしまう⁉
という方もいらっしゃるので、ピッタリサイズを一番おススメしています!
私たちのお店でレンタルする場合ですと、お嬢様の身長や体格に合わせて選んでいきますが、
お母様のお振袖をお考えの方に、起こるかもしれない事です。
お母様よりもお嬢様の身長が5,6㎝ほど高いor低い、
お嬢様の腕の長さが長い場合は一度羽織ってみてください‼
思い入れがあってお嬢様にどうしても着てもらいたい…、
お嬢様が気に入って、成人式に着てみたい…
そういった方のお手伝いもやっております‼
本社に、国家試験を潜り抜けた一級和裁師を揃えた和裁工房がありますので、
サイズ関係や、シミ汚れなどのご相談にも乗っています!
お母様の素敵なお振袖で成人式を迎えた方の前撮り撮影です。
鮮やかな水色に紫系統の小物で締めたコーディネートとなっております。
2022年に成人式をお控えのお嬢様に向けて、
11月2日(土)~11月24日(日)の約一か月間、
「ふりそでおひろめの会」というイベントを開催します‼‼
お振袖、そろそろ動こうかなぁという方も、今のうちに考えておきたいな!という方も、
是非お気軽にお声がけ下さい‼
とみひろ振袖いちばん館青山店
〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階
☎ 03-6801-6315
✉ aoyama@tomihiro.co.jp
アクセス方法はこちら http://ichibankan.tomihiro.co.jp/sblog/6956/?type=blog
♡とみひろ振袖いちばん館 青山店 SNS♡
facebook https://www.facebook.com/ichibankan.aoyama/
Instagram https://www.instagram.com/tomihiro_aoyama/