Old Blog 過去のブログ
✿ふりそでQ&A✿ 振袖のコーディネートはどんなアイテムを使うの? 振袖いちばん館青山店
こんにちは、振袖いちばん館青山店です🌼
先週に引き続き、今週も成人式の気になる疑問にお答えしていきます!
テーマは“振袖コーディネートについて”✨
振袖ってコーディネートは決まっているの?
着物にはどんな小物を使うの?
など、疑問をお持ちの方は多いはず…!
振袖って実はいろんなアイテムを使うんです。
①刺繍衿(ししゅうえり)…刺繍が施された半衿のことを指します。半衿は長襦袢に直接汚れが付かない様にするためと、衿元を華やかにするために縫い付けます。白地に白い刺繍がされたものが定番でしたが、最近はカラフルな刺繍のものや、生地自体もピンクや黄色、黒などさまざまな色地のものがあります!
②重ね衿(かさねえり)……着物を何枚も重ねて着ているように見せるアイテムです。重ね衿をいれると、刺繍衿よりも細く長めに差し色が入ります。こちらも様々な色味があるのはもちろんのこと、ラインストーンやパール、レース付のものまで…!お顔色を明るく見せたり、輪郭を引き締めて見せてくれます✨
③帯〆(おびじめ)…………帯の上にくる紐状のアイテムです。着姿をより華やかに見せてくれるだけでなく、帯が崩れないよう支えてくれています。中央の飾りは和玉やパールなど和洋の種類があります♪
④帯揚(おびあげ)…………帯枕を包んで帯の形を整え、支えるために使用する布状のアイテムです。振袖の場合は幅を広めに出して着付けるので差し色としての役割もあります。最近ではレースやチュールなどと組み合わせるコーディネートも人気です♡
その他、草履・バッグ、ショールなども古典系からクール、キュート系のアイテムが揃っています!
振袖いちばん館ではご紹介したアイテムを沢山の種類からこだわってお選びいただけます!
着物初心者さんでご不安に思っている方も、コーディネーターがお好みとお似合いになるものを踏まえてご提案させていただくのでご安心くださいね✨
次週もふりそでQ&Aをお届けしますのでお楽しみに♡
⇓⇓⇓⇓⇓ご予約、ご相談はこちらから⇓⇓⇓⇓⇓⇓
とみひろ振袖いちばん館青山店
〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階
☎ 03-6801-6315
✉ aoyama@tomihiro.co.jp
アクセス方法はこちら http://ichibankan.tomihiro.co.jp/sblog/6956/?type=blog
♡とみひろ振袖いちばん館 青山店 SNS♡
facebook https://www.facebook.com/ichibankan.aoyama/
Instagram https://www.instagram.com/tomihiro_aoyama/