Old Blog 過去のブログ
成人式の髪飾りどうする? | とみひろ振袖いちばん館 川越店
おかげ様で2021年、2022年のご成人式のご予約も、大勢のお客様にご予約をいただいております。
また早くも2023年成人式の方のご予約受付けもまもなくスタートいたします。
すでに振袖を決められた方は、髪型や髪飾りが気になっている方も多いのではないでしょうか?
とみひろ振袖いちばん館では、お写真撮り(前撮り)の前に「前撮り相談会」を毎年実施しております。
「前撮り相談会」とは、お写真撮りの前にヘアースタイルや髪飾りの相談をして頂く、
貴重な機会となっております。
成人式のご予約をいただいた方へのアフターサービスの一環として行っておりますが、
一生残るお写真がより良いものになるのではないかと、「前撮り相談会」で一度どんな髪型ができるのかお試しいただきます。
またヘアースタイリストさんや、とみひろのスタッフに髪飾りの相談も出来ますので、ぜひこの機会に色々とご相談ください。
前置きが長くなりましたが、今回は成人式を終えられたお嬢様が実際どのような髪飾りを選んでいるのかご紹介いたします。
まずは毎年一番人気の赤い振袖をお選びいただいたお嬢様から!
赤い地色の振袖に、白い大きなお花のデザインの髪飾りをお選びいただいております。
伊達衿に紫が入っているので、髪飾りにもアクセントとして紫の小さなお花。
金色の組み紐に撚り房付き、黒字の帯と相まって、格調高い古典のよさが引き出されています。
こちらのお嬢様は、赤地の振袖に丸い菊、小さな赤いお花の髪飾りをコーディネート。
藤の花のような花が下がり、古典柄とカワイらしさ両方が引き立ちますね♪
少し濃い目の赤い地色の振袖に金色の帯、ピンク色の髪飾りで、
大人っぽくなりすぎず、ハタチの可愛らしさと華やかな雰囲気が◎
ここ数年すしずつ人気が出てきている、水引が入ったデザインの髪飾りをお選びいただいております。
赤い地色の振袖に、コンパクトにまとまった髪飾り。
正統派のカワイらしさが魅力的です♥
こちらのお嬢様も赤い古典柄振袖に金色の帯、赤と白のお花が配された髪飾りをあわせていただいております。
古典振袖と、上品なデザインの髪飾りで、まさにトータルコーディネート。
正統派成人式スタイルはいつ見ても素敵ですね♪
ピンク色味がかった赤い地色の振袖に、多色使いのボリュームのある髪飾りを合わせていただいております。
髪型がシンプルな分、髪飾りを華やかにする、素敵な合せ方ですね☆
続きまして、ピンク色の振袖をお選びいただいお嬢様の髪飾り!!
ピンク色地の振袖に同系色の帯、髪飾りは細長型の多色使いのデザインをお選びいただいております。
後ろにボリュームを持たせる髪形のため、丁度バランスよく髪飾りを合わせていただきました。
この写真からは分りにくいですが、伊達衿に緑色を使用しており、配色も◎
このバランス感覚は参考にさせて頂きたいですね♪
スウィートなピンク色地に、可愛らしい桜の柄が描かれた振袖をお選びいただき、
振袖の桜柄に似ている髪飾りを合わせていただいております。
写真からは分りづらいですが、髪飾りの素材ははちりめんの生地。
コーディネートはピンク色系統で色のトーンを統一し、お嬢様のこだわりが感じられます♥
ピンク色の振袖に、赤いお花と白いお花の髪飾りを合わせていただいております。
「成人式といえば」の王道の髪飾り。紅白でおめでたい雰囲気も◎
サーモンピンク色系のお振袖に、こだわり抜いた髪型と髪飾り。
お振袖を選んだ時点からこの髪型にしたかったそうで、
一生に一度だからこそ、徹底的に自分の個性にこだわりたいですね☆
ここからはそれぞれのお色見の振袖をお選びいただいたお嬢様!
白地に赤い柄の振袖をお選び頂き、組みひも撚り房、落ち着いたトーンの髪飾りを合わせていらっしゃいます。
あえて髪飾りの色のトーンを落とすことで、お嬢様ご自身や、振袖・帯が際立つことも。
全体の足し引きが重要ですね♪
黄色の地色のお振袖をお召しのお嬢様。
ヘアーは後ろにボリュームを持たせ、少し大きめな髪飾りを合わせています。
白い髪飾りは万能で、どのような振袖や髪型にも合い、成人式らしい華やかさも演出できます♪
青色地のお振袖に、補色となる黄色がメインの髪飾り。
青と黄色は正反対の色味ですが、色のトーンを揃えることで互いが引き立ち、
ハイセンスな印象です!
紺色地に豪華な古典柄の振袖をお選びいただいたお嬢様の髪飾りは、
黄色の菊のデザインをメインに小さな桜や梅、紅葉が配され、藤の花が下がる古典柄の髪飾り。
帯もふくら雀風の結び方で、古典的な雰囲気で合わせていますが、
全体的な色味が「今」なので、古く感じることなく、まさに現代の「古典」
古典柄の雰囲気がお好きな方はぜひ参考にしてください☆
紫色地にピンクの花柄の振袖をお選びいただいているお嬢様。
髪飾りはボリュームのあるピンクのお花に下がり藤。
水引があしらわれ、華やかさの中にも上品さがあり、成人式という一生に一度の記念を彩ります。
今回はさまざまなお嬢様の髪飾り合わせをご紹介させて頂きましたが、
ご参考になりましたでしょうか。
「みな様それぞれで、かえって分らなくなった」という方のため、
「外さない髪飾り選び」のポイントをまとめます。
①振袖の地色と同系色の髪飾りは、全体に統一感がます。
②振袖の柄と同じお花の柄の髪飾りをコーディネート
③振袖の柄と同じ色の髪飾り。
「外さない」という選び方をされる場合は上記を参考に合わせてみてください。
その他、髪型とのバランスなどもありますので、詳しくはぜひ、
「前撮り相談会」でご相談ください!!
とみひろ振袖いちばん館川越店では
2021年、2022年のご成人式のご予約をまだまだ承っております。
お振袖のご相談は以下よりご連絡ください
——————————————————————
とみひろ振袖いちばん館では現在『振袖 決算SALE』を開催しております。
6月は当社の決算月にあたり、振袖全品が割引対象になっております!
さらに、成人式当日のヘアーセット・メイク・着付けも無料で承ります!
さらにさらに、前撮りも無料となります!
そして、キャッシュレスのポイント還元も6月一杯ですね!
とみひろ振袖いちばん館ではクレジットカードのご利用ができ、
5%のポイント還元対象の店舗となっております。
また、ご紹介キャンペーンも引続き開催しており、
お友達さんからのご紹介になりますと、
ご成約金額からさらに5000円引き又はAmazonのギフト券5000円分を進呈致します。
決算SALEで大変お得になっているので、大勢の方にご来店いただきたいのですが、
当面の間ご来店人数の調整を行っており、ご来店につきましては、完全ご予約制となりますので、
以下のご予約フォームから必ずご来店のご予約をお願いいたします。
公式SNS随時更新中
とみひろ 振袖いちばん館 川越店
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町15-18 ニューパレスビル本館1階
Tel:049-257-6570
E-mail:kawagoe@tomihiro.co.jp
営業時間:10:00~19:00(水曜定休)
アクセス情報
●東武東上線/JR川越線 川越駅 西口より徒歩2分
●お車でお越しの際は店舗裏手の「Dパーキング」をご利用下さい。サービス券をご用意しております。