Old Blog 過去のブログ
これから振袖選びをされる方必見! 自分に似合う振袖選びのコツは? 宮城・仙台の振袖選びはいちばん館にお任せ下さい!!
こんにちは!
振袖いちばん館仙台店です!
高校3年生の皆さん、春休みは満喫されていますか?
卒業旅行や新生活の準備で日々忙しく充実した時間をお過ごしのことと思います。
振袖いちばん館も同じく、ちょうどこの春休みがご成人式の準備のピークシーズンということで、連日ご見学のお客様で賑わっています♪
そこで今回は、これから振袖をお選びになる方必見!
自分に似合う振袖選びのコツをご紹介致します!!
お振袖はほとんどのお嬢様が初めて着ることになるので、
『自分にはなに色が似合うの?』
『どんな柄が似合うの?』
という不安を多くの方が持っています。
振袖はカタログや画像で見るのと実際に着てみるのでは受ける印象が全く違います!
普段のお洋服を選ぶのとはまた違ってくるので、これから紹介する振袖選びのコツを是非参考にしてみてください!
①似合う振袖の色探しのコツは?
お振袖の色と言えば「赤」というイメージを持たれる方も多いかと思います。
ですが最近では、色も様々で
赤、白、ピンク、オレンジ、水色、黄色、青、緑、紫、茶色、黒 …etc
たくさんの色がございます!!
振袖の色選びのコツは、お肌の色に合う色を選ぶことです!
例えば…
・色白さんはお色がはっきりとした赤や寒色系がお似合いです!
・黄色肌さんは馴染みの良い白やパステル系などがオススメです!
・こんがり肌さんは、なるべく明るくはっきりとした色がオススメです! …等々
②身長に合わせた柄の選び方
お振袖の柄は1つ1つ雰囲気が異なります。
伝統的な古典柄、華やかなモダン柄、柄の雰囲気はお好きなものを選んで下さい!
大切なのはその柄の大きさです!!
画像でご紹介します♪
小柄さん(150cm前後)にオススメなのは、
全体に小花が散りばめられた柄で縦に流れるようなデザインです!
平均身長さん(158cm位)にオススメなのは着物の正面(上前)にメインの少し大きめな柄が入り、背から見ると全体に流れるようなデザインがお似合いです!
長身さん(165cm前後)にオススメな柄は大柄です!
モデルさんのようなご身長ですと大きな柄でも柄が帯で見切れることなく綺麗に着こなすことができます!
人によってお好きな雰囲気や似合う雰囲気は様々です。
ちょっとした色の違いや柄の大きさ、髪色やメイクの雰囲気で印象は変わります!
振袖いちばん館仙台店では、スタッフが皆様のお似合いのお振袖を一緒にお探しします♪
お気軽にご相談ください!
=================
SNS随時更新中!
仙台店公式 Twitter★
仙台店公式 instagram★
仙台店公式 Facebook★
================
資料請求・お問合せ
Tel 022-298-6270
Mail sendai@tomihiro.co.jp
仙台市宮城野区榴岡2-1-12 KIビル5F
営業時間 10:00~19:00(水曜定休)