Old Blog 過去のブログ
ご成人の皆様おめでとうございます!成人式の準備はお早めに^^仙台市
2018.01.11
こんにちは!
振袖いちばん館仙台店です!
平成30年成人式が無事終了致しました^^
ご成人の皆様おめでとうございます!
振袖いちばん館仙台店は毎年お店を特設会場にしてお嬢様のお支度を行っているのですが
どのお嬢様もとっても可愛らしく、お手伝いをしながらついついみとれてしまいました(´▽`)
街中にも華やかなお嬢様方ばかりで幸せな1日でしたね!
今年ご成人を迎えられた皆様、
一生に一回のご成人式は楽しんでいただけましたでしょうか?
振袖いちばん館がお嬢様・ご家族様の思い出作りのサポートができれば幸いです。
成人式の模様はまた次回以降のブロクでご紹介致しますのでお楽しみに☆
これからご成人式をお控えのお嬢様・ご家族様も
あっという間にご成人式がやってきますので、
早めのご準備がオススメです!
今年ご成人を迎えたお嬢様方も、ほとんどの方が2年前に振袖を選ばれているんです!
実は、いま高校3年生のお嬢様の振袖選びはもうスタートしているんですよ^^
「まず準備ってなにから始めたらいいの?」
そんな疑問をお持ちのお嬢様・ご家族様必見!
今回は、成人式の準備は早いに越したことはない☆振袖選びの事前準備をご紹介します!
まずはプラン選びからスタート♪
お振袖のプランは大きく分けて
・レンタル
・購入
・お母様の振袖 の3つがございます。
特にレンタルや購入を考えられている方は、
ご見学の時期によって商品量に大きく差がでますので要注意ですよ!
レンタル用のお振袖にはS・M・L…とサイズがございます。
自分にぴったりの寸法で、なおかつ自分の気に入る柄を見つけてくださいね。
振袖選びのピーク時期は高校3年生の3月!!
人気の振袖からどんどん予約が入っていきますので
たくさんの中から振袖を選びたい方はピークより少し前のこの時期のご見学が大変オススメです。
レンタルやご購入を検討されている方はお気軽にお問合せください♪
そしてお母様やお姉様のお振袖をすでにお持ちの方も早めのご準備がオススメです。
「私は家に振袖があるからゆっくりで大丈夫~」
そうお考えのお嬢様・ご家族様は黄色信号です!
お家のお振袖をお持ちの方は安心してゆっくりしてしまいがち…でもお母様のお振袖を着る方も準備は必要なんです!!!
① 振袖の状態をチェック
久しぶりに振袖をだします!というお母様が多いので
「シミがあった!」「シワがついてた!」「樟脳(しょうのう)の臭いが気になる!」等のお声をよく耳にします。
着用の前に一度丸洗いされるのがオススメです!
② 寸法をチェック
振袖の状態がバッチリなら、次はお嬢様がその振袖を着れるのかを確認してみましょう!
ご身長が同じくらいでも、お嬢様の方が腕が長くてお袖がつんつるてんになってしまったなんてことも…。
腕の長さはぴったりか、おはしょりがきちんとでるか、袂(たもと)が床についていないか等を見てみてください。
合わせて、お嬢様のお顔映りも一緒に見ると安心です!
成人式半年前に持っている振袖を見せたら「違うのが着たい」と言われてしまった…!
そうなるとギリギリでレンタルや購入をするのはとても大変です(;´д`)!!
早めに家族で相談してみましょう♪
③小物が足りているのかチェック
振袖がOKなら続いて小物の確認です。
着物用の着付け小物や、重ね衿・帯揚げ・帯締めなどを見てみましょう♪
意外と忘れがちなのが、ショールや草履バッグの確認。
草履の裏がはがれてしまった!ショールが変色していた!というご家庭も多いです。
小物が全部そろっているか、状態は万全かチェックしてみてください^^
ただ、お家で振袖の寸法チェックをしたり、小物を一人で確認するのは大変だし正直めんどくさい…。
そんなお母様は是非いちばん館に振袖をお持込みください☆
いちばん館では着物の丸洗い・シミ抜き、仕立て直しも行っております。
実際にお嬢様にお着付けしながら寸法チェックをしたり、小物のレンタルも人気です♪
今風の小物をつけるとがらっと雰囲気が変わります!
コーディネートもお任せください^^
春休み前の1月なら高校3年生のお嬢様向けに学割キャンペーンも行っております。
レンタルも見比べしたいお母様にはメリットしかない1月!
是非お気軽にいちばん館にご相談ください♪
資料請求・お問合せ
Tel 022-298-6270
Mail sendai@tomihiro.co.jp
仙台市宮城野区榴岡2-1-12 KIビル5F
営業時間 10:00~19:00(水曜定休)
○仙台駅東口出口より徒歩1分