Old Blog 過去のブログ

お振袖も柄の大きさによって雰囲気が変わってきます。スタッフが実際に着て比較してみました♪

2018.01.06

 

 

明けましておめでとうございます!とみひろ 振袖いちばん館 青山店です。

皆様におかれましてはつつがなく新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。

今年も皆様のご参考になるようなブログを更新してまいります!

2018年もなにとぞ宜しくお願い致します。

 

さて、新年初の投稿はお振袖の柄についてです!

 

お振袖の柄には大きく分けて古典柄・新古典柄・モダン柄があります。

その中でも最近カタログ掲載振袖やお嬢様に人気のあるお柄が、今風の大柄古典のものです。

 

IMG_3589.JPG

 

対照的に昔ながらの古典柄も不動の人気で、赤のお振袖だととても成人式らしさが出ます♪

 

IMG_3588.JPG

 

柄の大きさだけ見てもだいぶ印象が異なると思いますが、実際に着てみるとより雰囲気が変わります!

 

IMG_3567.JPG

 

お振袖のお色としては珍しい山吹色の大柄古典柄で、お花も全体にちりばめられているようなお振袖なので、成人式は誰とも被りたくない!というお嬢様にオススメです。

柄に使われているお色もハッキリとしたものが多いので、衿元も負けない色合わせにしました!!

 

IMG_3573.JPG

 

差し色に水色の帯締めを結んで特別イマドキコーディネート完成です

人と被りたくない、雑誌に載っているようなお振袖が着たい!といった方にオススメです。

 

IMG_3574.JPG

 

こちらのお振袖は成人式といえば!の赤色で、お柄も小さなお花が集中して配置されているようなお振袖です。

絞りの帯揚げを使って、より古典的にすっきりとまとめました。

 

IMG_3576.JPG

 

お着物が好きなお嬢様はこういった古典のお振袖をお選びになる方が多く、お母様やお祖母様にも好まれるお柄です。

 

 

柄だけを見るのと実際に着てみたお写真とではだいぶイメージが変わったのではないでしょうか?

柄の大きさやお振袖の色のお顔映りなど、一度着てみないと分からないものなので、カタログを見て気になるお振袖が見つかった場合はぜひお店に足を運んでみてください!

お嬢様にピッタリの素敵なお振袖を一緒にお選びさせて頂きます

 

 

 

【詳しくはこちらからお問い合わせ下さい】

とみひろ 振袖いちばん館 青山店

tel:03-6801-6315

mail:aoyama@tomihiro.co.jp

address:107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階

営業時間:10:00~19:00 (水曜定休)

 

「青山一丁目駅」直結駅ビル 大江戸線・銀座線・半蔵門線が通ってます。

 

住所.jpg