Old Blog 過去のブログ

★振袖いちばん館 さいたま店★ 同じ振袖でも印象変わる!さいたま店コーディネート比べ!~若手社員編~

2017.12.13

 

こんにちは!とみひろ 振袖いちばん館 さいたま店です!

 

 

 

もう12月になって、二週間経ちました。

あっという間ですね!

 

12月といえば、別名「師走」とも言われますが、

さいたま店もその名の通り、成人式に向けての準備でバタバタし始めてます!

 

今回はタイトルの通り!

さいたま店のスタッフが同じ振袖をコーディネートしたらどうなるか、

比較してみました!

 

今回のコーディネート担当は若手社員中心に、

可愛いコーディネート代表入社4年目の下山さんと、

古典的コーディネート代表入社2年目の小野さんに。

 

モデル担当は、

赤の振袖担当入社1年目の中島さんと、

青の振袖担当入社3年目の伊藤さんにやって頂くことになりました!

 

まずは振袖といえば・・・という代表色!

お題は「赤色のモダン柄」

 

<可愛い系バージョン>

IMG_0135.JPG

 

柄がモダン柄でピンクとクリームが振袖に入っているので、

重ね衿がピンクにパールがついたものと、クリームの色を入れて柔らかく。

振袖に入っている色を使って、統一感があるコーディネートに。

凄く可愛く仕上がってます!

 

<古典的バージョン

IMG_0142.JPG

 

柄がモダンなので、古典要素を入れつつ、モダンの雰囲気に合う

レトロモダンなコーディネートでまとめてくれました!

黒の半襟に、山吹と濃い紫が差し色で入って、大人っぽく仕上がりました。

バッグも赤と黒でカッコイイですね!

 

1.jpg

 

二つを比較して見ると、同じ振袖なのに、全く違うものに違うものに見えます!

 

ショールを着けるとこんな感じになります。

 

FullSizeRender.jpg

 

続いてのお題は、最近流行の「青色の古典柄」!

 

<可愛い系バージョン>

IMG_0136.JPG

 

古典柄ですが、可愛いピンクの花柄が沢山入っています。

このピンクを活かしつつ、可愛いコーデを披露して下さいました!

重ね衿を同系色でまとめ、白地の帯と帯揚げにスッキリした印象を持ちます。

全体的に柔らかいトーンの小物合わせで、可愛さを際立たせてますね!

 

<古典系バージョン>

IMG_0132.JPG

 

対して、古典柄を活かした大人可愛いコーデ。

青と赤の相性が凄く良く、金を差して上品に。

先程と違い、帯は黒地を持ってきて、引き締まった印象に。

帯揚げは緑を持ってきて、統一感のあるコーディネートに仕上がりました!

 

2.jpg

 

こちらも比較してみると、全然違うものに見えて面白いです!

ショールを着けると、こんな感じになります。

 

FullSizeRender1.jpg

 

こうして見ると、同じ振袖でもコーディネートが違うだけで、印象がグッと変わりました。

やってみたスタッフも、

 

改めてやってみて、こんなに違うなんて!

「結構楽しかった!」

と声が上がりました!

 

さいたま店は若手からベテランまで、年齢層が幅広いので、

コーディネートは古典系が得意なスタッフや、

モダン系が得意なスタッフ様々居ります!

 

振袖選びで来店されたときは、ご希望を伺いつつ、

担当と一緒にコーディネートをしていきます。

なので、どんなコーディネートになるか、楽しみにしててくださいね!

 

 

--------------------

とみひろ 振袖いちばん館 さいたま店

 

SNS更新中!

さいたま店公式 Facebook  クリック

さいたま店公式  Instagram クリック

 

資料請求・ご予約

TEL048-651-6575

Mail : saitama@tomihiro.co.jp

 

アクセス情報

330-0854

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-529-2

大宮駅から徒歩約5分 提携駐車場有

営業時間:10:00~19:00

定休日:毎週水曜日