Old Blog 過去のブログ

★振袖いちばん館 さいたま店★柄には意味がある!人気古典柄紹介します(^^)

2017.08.30

 

こんにちは!とみひろ 振袖いちばん館 さいたま店です!

 

もうすぐ秋ですね!

夏はどこか出かけたり、思い出が作れましたか?

さいたま店では8/26(土)と8/27(日)はヘアセット体験会で大賑わいでした!

 

さて、今回は最近人気柄である古典柄について紹介します!

 

「古典柄」というと

花柄や鞠など、たくさん柄があり、華やかな印象だと思います。

この一つ一つに実は様々な意味が込められているのです!

 

その中でもよく振袖に使われている代表柄を3つ紹介します!

 

①桜

IMG_8968.JPG

 

古典柄というと「花」が描かれていることが多いのですが、

桜はその中でもダントツです!

桜には「優美な女性」という花言葉がついてます。

 

上品で美しいなんて、まさに成人式にピッタリですね!

 

②菊

IMG_8965.JPG

 

振袖の柄の中でもメインに使われる菊。

皇室の御紋にも使われていて高貴な花で、邪気を払う縁起物として尊ばれてきたものなんだとか。

最近は「レトロ柄」にもよく使われていますね!

 

③御所車

IMG_8966.JPG

 

平安時代の貴族の乗り物で、冨や華やかさを表した柄なんです。

めでたい柄として振袖に使われています!

御所車に花々をのせた花車も縁起がいいもので使われています(^^)

 

 

 

振袖の柄の意味を知ることで、より振袖選びが楽しくなりますね♪

前回紹介させていただいた「Kimono Walker」にも一部柄の意味が載ってます!

 

資料請求していただいた方には、最新のお振袖が掲載された、振袖の専門誌をお送りしております。

ご興味のある方は、下記のメールアドレスや電話番号からお問い合わせください!

 

TEL:048-651-6575

Mail : saitama@tomihiro.co.jp

HPからの資料請求はこちらから

 

 

【お知らせ】

9月4日(月)・13日(水)・20日(水)・27日(水)はお店をお休みさせていただきます。

留守番電話対応となりますので、ご了承ください。

 

--------------------

とみひろ 振袖いちばん館 さいたま店

 

SNS更新中!

さいたま店公式 Facebook  ←クリック★

さいたま店公式  Instagram ←クリック★

 

資料請求・ご予約

TEL:048-651-6575

Mail : saitama@tomihiro.co.jp

 

アクセス情報

〒330-0854

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-529-2

大宮駅から徒歩約5分 提携駐車場有

営業時間:10:00~19:00

定休日:不定休