Old Blog 過去のブログ
青山店に吾妻徳穂(あずまとくほ)の本格友禅が入荷しています!
2013.06.12
入梅の憂さも晴れるような、素晴らしいお振袖が入ってきたので、ご紹介します。
まずは一つ目。見てください、この格調、この気品
鮮やかな紅色に、四季折々の花をはじめ、金箔や金こま刺繍の金彩が随所にほどこされています。
舞踊家徳穂の作品ならではの女らしい華やかさに充ちていませんか?
お客様がため息をつかれる逸品です。
次にこちら。
福を招くといわれる吉祥模様の<宝づくしが胸元に可愛らしく描かれ、縁起もので晴れの日をお祝い
する気持ちが感じられますよね
地模様も、お寺とおご縁がある<さや型>模様といって、厄除けや無事に育ちますように、という意
味があるのですって。
淡いサーモンピンクのカラーバリエーションは、優しい顔立ちのお嬢様に似合いそう。
吾妻徳穂のお振袖は、古典中の古典で、踊りの世界から来る金彩の豪華さだけでなく、松竹梅や四
季の花を全部一枚の中に描いたり、御所車や花車の絵で良縁に嫁いでお姫様になってほしいという
願いを込めたり、と本当に女の子への夢がありったけ込められているんです。
着姿もほら、こんなに素敵
今、アジアな輝きとして、黒髪がまた見直されているそうです。
そんなことに心ひかれる女の子は、純然たる古典柄をまとって、日本の伝統美をりりしくアピール
してみるのもいいかもしれません。
成人式は、一度だけの、とっておきのお祝いの日だから・・・