Old Blog 過去のブログ
京都工房見学に行こう♪
お久しぶりです仙台店kumaです!
年も明け、あっという間に3月になりましたね
1年生だったkumaも4月から2年生・・・。緊張します。しゃきんっ
そして春の訪れと共にやってくる彼ら…。
誰かわかりますか…?
そう…
花粉(゜д゜)!!!!!!!
\(花∀粉)/\(花∀粉)/<こっとしもこっとしも鼻についたぞ~♪
もー毎年毎年苦しめられています。
「二度ト来ナイデ!!」のCM、毎年あんな気分です。笑
でも着物好きなら何度でも行きたい場所…
/ 京都~ \
(無理やり?笑)
3月の6日7日と、仙台店のお客様と一緒に
着物を着て京都へ工房見学に行きました
(kumaはおるすばん…しょぼん)
今回お邪魔させていただいたのは、帯の老舗 『六文字屋半兵衛』様です!
300年以上続いている西陣織の織り元なんです
kumaも何度か六文字屋の岡本先生にお会いさせていただいておりますが、
とーっても気さくな、優しい先生なんです
少し前には、クイズミリオネアにも出られたんですよ!びっくり!
説明を受けているお客様の目も真剣そのもの
作家の先生から直接お話しを聞くことは
滅多にないので、とても貴重な時間となりました…
岡本先生、ありがとうございました
そのほかの時間は、京都を存分に堪能
そうそう
同行させていただいたスタッフが
「人力車のお兄さんたちはどうしてイケメン揃いなんだろう…」
と、言っておりました。笑
皆さん、京都に行かれる際には是非、人力車に乗りましょう…。
ふふふ
そしてちゃっかり、kuma、お土産を頂きました\(^^)/やったー!
先輩がねこちゃん。にゃー。
kumaがうさぎちゃん。ぴょんっ。
かわゆい…
耳かきは帯にさすと、立派なアクセサリーになるんですよー
早くこの子をつけたい
そして早くお客様と見学に行けるスタッフになりたーいっ!!
皆さん、是非kumaと京都に行きましょう
でもでも、kumaに会うのに京都は大変だよーというお嬢様!
簡単に会えちゃうのが、仙台駅東口のいちばん館です
只今いちばん館では、お振袖のファイナルセールを開催させていただいております
事前にご予約を頂いた方にはオーダーネイルのプレゼントも
しておりますので、このラストチャンス
逃さないようにしてくださいね^^
お電話お待ちしております~
022-298-6270