Old Blog 過去のブログ
友だちと被らないヒケツ教えます✨オンリーワン振袖選びのススメ!|振袖いちばん館 山形店
いつもありがとうございます!
振袖いちばん館 山形店です🌟
前回のブログでは、
山形振袖美女図鑑のPart6と題し、
ヴィンテージスタイルの振袖をお召しになった
お嬢さまをご紹介しました!
ぜひご覧ください😊
さて今回は、
「オンリーワン振袖選びのススメ」と題し、
お友だちと被らない振袖選びや
コーディネートのコツをお伝えしていきます!
-menu-
▶︎ポイント1「赤の振袖は、避ける」
▶︎ポイント2「古典柄は、避ける」
▶︎ポイント3「小物は同系色orカラフルに!」
▶︎番外編「振袖を選ぶ前or後に〇〇する!」
▶︎ポイント1「赤の振袖は、避ける」
赤は、振袖の王道カラーで
不動のNo.1人気カラーです!
成人式らしさもあり、華やかも抜群で
「赤の振袖が着たい!」と憧れている人も
多いのではないでしょうか??
しかし、人気色なだけに成人式会場で
お友だちと合流したら、
「〇〇ちゃんとかぶっちゃった〜😅」と
いうエピソードも多く聞かれます!
ですから、お友だちとかぶりたくないときは、
赤は避けて選ぶことをオススメします🌟
・・・緑や青・・・
最近緑や青が着たいという人も多く、
振袖の専門誌などにも多く掲載されています。
ただ赤に比べ、希少な色になるのでオススメです!
大人っぽい印象にもなりますし、
小物の合わせ方次第で華やかになります。
・・・その他のレアカラー・・・
もちろん希少な色「レアカラー」を選べば、
さらにオンリーワンを追求出来ます!
振袖を見に行ったときには、スタッフに
「珍しい色の振袖ありますか?」と
聞いてみるのもいいですね!
▶︎ポイント2「古典柄は、避ける」
古典柄は、振袖の王道柄!
長く愛されてきた柄で1つ1つに
言われや意味のある思いのこもった柄です。
華やかなものが多いので
「成人のお祝い」には間違いなし!
ただこちらも王道だけあって
雰囲気が似ているものが多くあります。
ですから、かぶりたくないという人は
こちらも避けることがオススメです!
・・・レトロ柄・・・
レトロ柄は、
個性的なものが好きな人にオススメです!
「ネオ古典柄」と言った雰囲気の柄で
古典柄の要素を取り入れつつ、
大胆な柄づけや配色になっているものが多いです🌟
・・・ヴィンテージ柄・・・
ヴィンテージ柄は、
古めかしい雰囲気の柄で近年の人気上昇中です。
絞りや落ち着いた雰囲気の柄づけになっており、
シックな感じがカワイイということと
1点物が多いので個性派さんたち大注目です✨
・・・洋風な柄・・・
振袖には、和柄だけではなく
バラやリボンなどがあしらわれている
洋風な柄のものもあります。
ドレスを着るような感覚で着れるのと
自分のスタイルが出せるので
オススメです💎
▶︎ポイント3「小物は同系色orカラフルに!」
小物選びもお友だちと差をつけるポイント!
オススメとしては、
・色数を減らしたワントーンコーデ
・いろんな色を取り込むカラフルコーデ
どちらかに振り切るのがオススメです👍
・・・ワントーンコーデ・・・
・・・カラフルコーデ・・・
▶︎番外編 「振袖を選ぶ前or後に〇〇する!」
振袖選びの前や後にお友だちに
「何色の振袖にしたか聞いておく」もしくは
「何色にしたか宣言する」のがオススメです!
もし成人式に行くメンバーが決まっていれば、
「私振袖〇〇にした!」とメッセージを送ったり、
SNSなどで投稿するのも◎
振袖決めるのが遅くなってしまったときは、
「みんな何色にした?」と聞いてみましょう!
そうすると、お友だちとより被らず
振袖選びが出来ますよ!
いかがでしたか?
この4つのポイントをおさえて
お友だちと被らない自分だけのスタイルで
成人式にいきましょう💕
Instagram、Facebookも日々更新中です❤️
振袖コーデや成人式ガイド、
お客さまのお写真を掲載しています
先輩やお友だちも写っているかも?!
ぜひチェックしてみて下さい!
〈 とみひろ振袖いちばん館 山形店 〉
・イオンモール山形南店さんより徒歩3分
・西バイパス(県道51号線)沿い
・コナカ山形本店さん、ゲームゾーントレジャー吉原店さんの並び
・和風の平屋建ての店舗です!
ご来店予約、お問い合わせはこちらまで!
====================
とみひろ 振袖いちばん館 山形店
所在地:〒990-2453
山形県山形市若宮1030-1
電話番号:023-647-8211
HP:
https://ichibankan.tomihiro.co.jp/furisode/
メールアドレス:furisode@tomihiro.co.jp
営業時間:10:00-19:00
定休日:毎週水曜日
====================