2020/12/30 | さいたま店 | 【一番人気の古典柄ってどんな柄?】とみひろ振袖いちばん館さいたま店
こんにちは!
とみひろ振袖いちばん館さいたま店です。
近年、さいたま市の皆さんには
◆古典柄 ◆新古典柄 ◆レトロ柄 の振袖に人気が集まっています。
中でも根強い人気の古典柄の振袖。
ご希望の色は「深い赤」「明るい緑」と具体的にご相談をいただくことが多いですが、
なかなか柄の雰囲気はご説明しづらいかもしれませんね。
今回は、一番人気【古典柄】の特徴について紹介していきたいと思います。
振袖の定番、古典柄
昔から親しまれてきた伝統的な柄なので、時代に左右されない魅力があります。
模様の一つ一つに由来や意味があり、清楚で格式の高いイメージです。
使用する色も、伝統的な日本の色で、奇抜な色は使いません。
こんな方にオススメ
♦落ち着いた、品のあるデザインが好き
♦せっかくの晴れ着だから、伝統的ないいものを選びたい
♦流行に左右されないので、購入プランで考えている方には特におすすめ
より柔らかい雰囲気、新古典柄も人気です♪
現代調と古典柄のミックスで、正統派の古典柄よりも少しポップでやわらかい雰囲気。
裾にグラデーションで色が入っているものが多いです。
こんな方にオススメ
♦正統派古典ほどカチッとせず、もう少し優しい・今風のデザインが好き
♦グラデーションの入ったデザインを着てみたい
♦古典も好きだけど、ラインストーンやパールの飾りの小物も組み合わせてみたい
いかがでしたか?
イマイチ違いが判りづらいかもしれませんね(^^;)
でも実際は、古典・新古典の違いが判らなくても大丈夫。
“定番の古典柄がいいけど友達とかぶりたくない~”
“キラキラは好きだけどモダンな柄は嫌~”
など、ご来店いただいたお客様は色々な表現で希望のイメージを伝えて下さいます。
それを聞いて、我々スタッフが「ふむふむ、正統派古典かつ金彩多めの華やかな振袖がいいんだな」などと、選品・ご提案するわけです。
皆さんも、自分好みの一着を見つけて下さい(^^)
※お知らせ※
12/30~1/3まで年末年始休業をいただいております。
1/4より通常営業になります。